86%
数字だけ書くと何を思い浮かべるのでしょう?
坂バカだと、斜度?を想像する?
んーーーな、わけないでしょぅ〜!!!
でも 車窓から見える坂とか、画像の坂とか、見ちゃうと・・、、
無意識に脳の中で変換されて「ここ自転車で上れそう」「自転車じゃきつそーー」 など、、、イメージが勝手につくられちゃうからな。
話は戻り、最近86%のカカオ入りのチョコを買うようにしています。
(普通に美味しい〜です。大人の味、でもうまい)
なぜかというと・・・
仕事中、甘いものが食べたくなる=チョコ になってしまうんです。
(甘いものがきたら、しょっぱいものも食べたくはなるけど。。。笑)
なぜか、チョコが食べたい。
(家では そう思わないから 何気にストレスなのかしら?)
でも、普通に、ガーナとか買っちゃうと ああいうのって 美味しすぎるから どんどんいっちゃう。あの食べやすさと美味しさは危険だよう。。。
なので、あえて渋みの強い カカオ高めのにしてるんだけど。
一気に食べすくすってことだけは避けられる感じ。(濃厚だから飽きちゃうのです)
あの濃いのを 食べてコーヒーを飲む。
ごまかす。
とにかく、空腹がひどくてねぇ。。
朝食食べても、会社についたらお腹すいていて、
私の場合お腹すくと、「気持ち悪くなる」ので、たべるのですが、、
カカオ高めのチョコで、なんとか食べすぎ注意効果は高いとおもいます。
明治チョコの86%は食べやすいので美味しい・・・んで、つい食べちゃうけど、お勧めです!
(さすがに99は・・買う気が起きないな・・・あれは、そう沢山食べれるものじゃぁありませんね)
参考hp
http://www.meiji.co.jp/corp/news/2006/0404.html