2011年07月12日

運動は身の危険を感じる程の灼熱

2011-07-08_19_01_55.jpg

7月8日の空。
夏の空にありがちな色ではあるけど とってみた。
でも実際に目を通して見るのと、カメラじゃぁ、えらい違いだな。

今年の夏、やっぱりやばい。
日中の運動って殺意を感じます
それでも自転車は風を切るだけまだまし?ランはあり得ないね…
絶対熱中症になるから早朝か夜にしたほうがよろしいです。

しばらく やばい天気が続く見たい。
日差しは甘くみちゃあかんですな。
連休は、もう耐えられないので全日本サポートも兼ねて避暑へこもろうと思います。

参考
気象庁は11日、東日本と西日本では18日ごろにかけて太平洋高気圧に覆われ、最高気温が35度以上の猛暑日となる所があるとして、熱中症や農作物の管理に十分注意するよう呼び掛けた。11日は東北地方で梅雨明けし、今年の梅雨明け(速報値)は全国各地で平年より7〜17日間早かった。
 地方別では、関東甲信は11〜18日ごろ、東海では13〜18日ごろ、近畿では14〜18日ごろにかけて猛暑日となる所がある見通し。
 11日の全国最高気温は群馬県館林市の37.5度。続いて福島県喜多方市が37.4度、埼玉県熊谷市が37.3度、福井県小浜市と京都府舞鶴市が37.0度だった。喜多方市は7月の同所の観測史上最高気温を更新した。 


posted by ゆこぱんだ at 00:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 空を眺めよう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする