2011年07月20日

クロスカントリー全日本 灼熱のレース!優勝は山本幸平選手!

ただいま〜っ。

クロカン、全日本のサポート&高原合宿から戻ってきました。

八ヶ岳は連日夜は涼しく、窓を開けておくと寒いくらいっ。
日中の日差しは暑いけど 風は冷たい。カラッとした夏。

7月の連休(日曜)に全日本開催!!
盛り上がるMTBレース!!!!

選手たちは試走があるので前日入りをする。
そして私は、、、ホームコースを単独練。しっかりメニューを組んで走ったせいか、
メリハリつけてしっかり走ることが出来たと思う。
(われながら「効率的だな!今回は思ったより単独でも垂れずにすんだ!」)
って思ってしまうほと。

2011-07-16 13.07.30.jpg

2011-07-16 11.01.15.jpg

レース会場は、MTBのメッカ富士見パノラマ
会場では 土曜日はDHの全日本レースが開催されている。。。
でも私は、そっちのけで自分が楽しんでました。。。

***

7/17Sun 快晴。
真夏日和。。。あちぃ〜!!!
照りつける太陽の中 レースが開催。
標高1000mに位置するパノラマも、太陽が近い分、照りつけ度合いは高い。
ちょっとした木陰に入ると、涼しくて、昼寝をしたくなるほど。
直射日光さえ避ければ快適だけど レース中はそんなこといってられない。
それぞれが想いをこめて、全日本に参戦。。。
灼熱の中、今までの苦労や成果をぶつけてくるのがこの大会だ!!

2011-07-17 12.26.44.jpg

2011-07-17 12.48.24.jpg

エリートレースからしっかりと観戦&サポート。
13時スタートで一番暑い時間帯だ。
今回はサポート中心で動画はstartのみ撮影。





ものすごい勢いのスタートで、早々に前方で激しい落車有り。びっくり。。
土煙が激しい。
さらに、この動画には映っていないのだが、スタート後方でも落車があったらしい。
スタートのっけ早々に落車が2箇所とは。。。。。。。。
どの選手も 前へ行こうと気が気でないのか、スタート直後の落車はよくあるのだ。。。
スタート順番はランキング順に並んでいるんだけど・・・・
(ホビーレース、HC大会もランキング順かタイム順に並べて欲しいな〜)
そしたら、変に人を避けることもなく、スムーズにスタートできるのに!っていつも思うけど。。

山本幸平、やっぱり早い。しっかり12分で一周してきた。
上位選手軍がすざまじい速さで周回を重ねるので、完走するのは非常に厳しい。
そのためミノール殿含む 結構多くの人が3周あたりでカットにあう。
いけて4周か?
5周と走れるのは、ごく一握りだ。。。
やっぱりスケールが違うね。



全日本観戦後は、駐車場でしばし選手とその仲間たちと団欒。
私たちは、引き続き長野滞在予定のためまったりと現地を後にした。。。

ロード人気が高いけどMTBも絶対見るべしだよ〜。


posted by ゆこぱんだ at 07:43| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Jシリーズ・MTB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする