2011年07月29日

鶴班「納涼会」

2011-07-28 22.18.19.jpg


昨夜は鶴班主催の「納涼会」に参加してきたよー。
あつまった人数は総勢で14、5人といったところかな?
飲み会(普段着)の姿で会う事ないから・・・お互いが分かるのかな?なーんて思いながら、 
ドキドキな感じ。
ナガナガしろしろさんが一声をあげ、すばやく迅速に行動し幹事さんを務めたのは渋谷博物館さん。
色々ありがとうございます。
少しずつメンバーの個性が分かってきました(笑)
一言でいうと 面白い人ばっかだね〜。
&やんちゃ!元気いっぱい!!!

話は最初にもどり、メインの飲みスタートは19時半だったけど、
私はというとサササッ!と定時上がりで新宿へ向かう。(フロアーで真っ先に帰ったかも!)
先発隊チームがいるということで、しょっぱなから合流することに!
私は到着したときは5人目だったかな?
メインは19時半からなので 早めのスタート!!!!
早々にビールジョッキを(たしか2杯?)のんで、本番に備えることに。
もちろん、話題は鳥海山からはじまり、群馬、そして沖縄に至るまで。
のっけから 自転車話てんこ盛り〜。

続いて本番の場所へ移動し、みんなと合流。
ミノールさんも急遽参加が出来てよかった〜〜〜!!
でも、みのさん結構お疲れだったとおもうので、酔いが回るのがはやかった模様。
疲れてるとき(心身的に)すごい、お酒ってくるんだよね・・・。

大勢で集まって、また自転車一色。
またもビール 続いてビール。
ちとビール何杯のんだかは覚えてないんだけど。。。
泡がほわほわで、おいしかったです。なんだか ビールでお腹が膨れてしまって、食事にはなかなか手が回らずでした。
ぶるべ、沖縄、普段の練習、自転車事情等々、いろいろ聞けた!!!
自転車外ってのは新鮮です。
(普段の練習っていっても、この集まったメンバーが同じチームとはいえ、同じ班で走っているわけでもないので)
そこの班はどんなかんじなの?という感じにもなり、とにかく話は尽きないですね。
きけば、鶴班で飲み会という 自転車以外のイベント企画は初めてなんですって。驚いた〜。
そんな感じで、結局さらに次のお店に行ってしまった!
さらにまったりのんで、12時近くまでいちゃいました!
電車は、鈍行でのんびりかえっちゃったら、なんと各駅って、うちの最寄駅まで1時間かかって凄いびっくり。
各駅ってそんなに所要時間かかるんだ。。。
でもおかげでみっちり電車で寝て、かえってから家で寝て、朝起床は6時には起き、朝から爽やかに汗を流しアルコールを流したのでした(笑)
また あつまりましょうね〜
ありがとうございました。


posted by ゆこぱんだ at 18:28| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ●なる鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする