昨日は鶴メンバー 総勢9人集まって来週のリュウセイHC大会の試走と称し、「わらじカツ練」にいってきたよー。 メンバーは濃厚な脚力のあるメンバーばかりデス! 実力者揃い!!
けたるっちさん、渋博さん、林さん、でんかさん、川○さん、ながながさん、赤○さん ミノール、ゆこぱん。
リュウセイHCとはいっても、沖縄200km参戦予定の方もいらっしゃいます!!
最近ずっと、違うチームで走っていたので新鮮、やっぱり元々チーム入りたての時にしごかれている仲間なので 安心感があるというか。居心地が良いです笑!コア強力メンバーで走れることに感謝!
企画ありがとうございます。
集合場所に行ってみると、朝早いのに 人が集まっていて随分にぎやか。
Aランメンバーも集合しているようで、沖縄対策にむけたピリピリ感が伝わってくる感じ。
ちょっと朝から賑やかな集まり具合に驚きました。
ワラジチームは9人!!!わーい。楽しみです。
今回はゆっくり現地までいきましょう!という事もあったので、スタート時はゆるゆると走ります。
アップも兼ねるとすると序盤はゆっくりに越したことはないかなと。
ゆっくりとローテを入れながらしっかりまとまって走ります。
鶴といえば ガツーンっと走るイメージなので珍しいかな?

東青梅に入り そこからはゆるゆると少しペースアップ?
トンネル前で 一回がつーん?とスピードアップ。
トンネル前は だーん とした上りがあるので、上りになると がつっとペースあがります。
早々 そこから私は集団にきれたものの、一旦くだりきったところで 連結し走ります。
この ドカーン。と 勢いよく走った時点で ゆこぱん 心の中で覚悟を決めました。
「間違いなく山伏で みな全力でいくだろう! よっし 次はがんばる! 笑」
と思いつつ、 ローテをくりかえしつつも 内心、山伏入る手前で自分がローテの先頭にこなきゃいいなぁあ なんて思ったりする。笑
山伏は 早々に数名ががつーっと いってあっという間に、先頭が見えなくなり、
自分も追うようにして 序盤から追い込んで走ったけど、すぐに後ろの3名ほどが追いついてきて、さらりーっとかわされる。。は、はやい。。。。ぅぅ。
ついてきたいなぁとおもうけど 3人は徐々に離れていく。
そして姿もきえる。。。ぅぅ。。。
けたるっちさんが抜き際に「ここでがんばりすぎ無くていいよ。メインは現地だから」と ぜーぜー走る私を見かねて 優しいお言葉。
のぼりきって、299へ下山。
いや〜きっついわー。
下りきってまた全員連結し、ここからは仲良く、299を皆でまとまってローテ。
秩父地域へつくと道が混んでいた。
結局、リュウセイ会場に到着した時点で昼。(時間けっこうやばくないですか・・・)と思ったりする。
↓ここが受付会場らしい!

↓気合の入るメンバー

小休憩をいれて試走スタート。
序盤は平地なのですが、結構平地基調が長いのが驚きでした。
いったいどこから HC?と思うくらい緩い。
なんとなく、スタート直後のゆるい上りは柳沢の序盤にそっくりだなぁと思いました。
結局 試走はかなり追い込んで走り、心拍190越えてました。。。笑
前に人がみえると 相当ムキニなって走るみたいです。。。私。。。
完全にレースモードで切り替えて走り、分岐の多いコースで ちょっと迷いつつも、メンバーが前後にいたので方向を間違えずに走る事ができました。
きつかったー。 一人じゃできない走りができたです。
試走という目的を果たし、続いてメインイベント!?
わらじかつーーーーーーー!!!
わらじかつが、秩父では有名らしく!!! いってきました!!!
↓じゃーーーーん。なんと昭和のにおいプンプンな店なのでしょう それも小さい店内で混んでいます。


結構待ち時間がありましたが、出てきました!!
わらじかつ丼!!!
1枚入りで650円。2枚で900円。
私は1枚入りで頼みましたが、撮影したのは2枚入りです〜☆

お腹もすいていたから ペロリと平らげたよー。
でもこの食事をしている最中に4時まわっていたような。。
当初は往復自走前提だったのですが。。。 予定外にかなり 時間がおした。
ワラジカツの待ち時間と食べ時間かな?
日暮れも早いので これから299で山越えは完全に夜。やばい!!!怖い。
っということで全員でゴミ袋リンコウになりました!
西武秩父より乗車。
秩父駅が 大きいので凄く驚いたデス。

みんなでゴミ袋とガムテで さくっとリンコウ!!!
たのしーーーー。
こんな ハプニングがあってもいいじゃないかー。
むしろたのしいぞぃ!!!


すっかり日も暮れて、ビールをかって車内でプチ乾杯しながら帰りました。
きつかったけど楽しかったよー。それに十分走りこめた。
1日こゆい、楽しい1日でした。
そして、今年は(hcレースで表彰台にたてるようになる)っていうのと、鶴で一緒に走れる基盤を上げるって意味あいも含めて走ったんだけど 蓋をあけてみると(わかってはいるんだけど) みんながベースがあがってるので、なかなか差が縮まりません。
でも、やっぱ楽しいので良いとしましょう。
また 参加しまーす!
よろしくお願いします!
とりあえず、来週の沖縄のみなさん、がんばって!!
りゅうせいチームもがんばりましょぉー☆