
メリクリ〜
またまた、出遅れブログですが(最近更新をさぼりがち)
23日は、にゃんと!!「チーム鶴の忘年会」に参加させてもらいました。(っていうか先月も沖縄の打ち上げあったけど 笑)
なんかね、いつも参加させてもらうと時間がたつのがあっという間でね、、、きづくと終電前。汗
どんだけ話すことがあるんだか?ってくらいに、盛り上がってました。
で、あぶなく終電、のがすとこだった。
(私だけ私鉄だったっぽくて、終電が早いので一足さきに帰宅)
今回は19人参加してたのかな?
テーブルがばらけていたから残念ながら全員と話すってのは難しかったです。
いつも幹事をしていただいて、あたたかくウェルカムしていただける環境に感謝しています。
とくに集まったメンバーは、全員が「早くなりたい!」とか「こうでありたい」という前向き思考。
そのためか、積極的な発言がとても多くて刺激になりました。
正直いまになっても、付き合いがないかたは山ほどいるので 誰がだれだかわからないのもあるけれど。。。笑
チームに所属してから1年が過ぎ、やはり第一に得たことは『人脈』
正直、何年分かの和が一気に広がったー。
ましてや、お互いがそれぞれ 良い意味で刺激しあえるというかんじで。
そして第二は「ロード競技としての刺激だったり、根幹だったり、一人では到底できないような負荷だったり」ベーシックな点であげられることもできたんじゃないかなと。
色々みえてきた1年で 有意義に もっと大きな枠で捕らえれば 自分の人生を豊かにするために自転車にのったりしているので(消して辛い思いをするために乗ってるわけじゃないで!) そういう意味では とっても良い味付けができた時間だったかなぁと。(すごい表現ですけど)
そんな1年だったと つくづくおもっています。。。
なので、楽しい!!!っておもって 全部の時間をすごすこともできたし。。。
ちょっとマゾッ毛がある私には、、、きついほど 楽しいとかおもっちゃったりする太刀なので。。笑
強い、早い、それもモチロンありだとおもうけど、勝ち負けそれだけに執着せず、時に原点を見ながらもまた続けていけたらいいなぁとおもいました。
さて、タイトルですが その忘年会ではリッチに焼肉に行ったので、肉ーーーー!(29)っていうことです。
場所は水道橋。
とても、グレードの高いお肉が食べられるということで 本当においしかったです♪
そして忘年会とか、肉ってありかもー!!!っておもいました。
(そういう意味では もんじゃとか お好み焼きとかもいいんじゃない?笑)
たらふくたべて ご馳走様!!!!
続きを読む