
単独サイクリングいってきたー
ここ最近コンスタントに強度な走り方をしていて、それはそれで楽しいのだけど、はて、せっかくの休みだとういうことで避暑地へむかうことに
もちろん サイクリングペースです!
というか それ以上走れない。。。。
たまらんねこの涼しさ♪
昨日は猛暑夏日といわれている中でも涼しいほうで、午前は下車しても快適。
走っても走っても車も人もいなくて、贅沢三昧でした。
天気も安定しているとのことで、怖い雷雨もなさそうと判断し 実際降られずにすんだ。
山深い、あまりよく知らない土地を単独することはまずないのですが 今回は決行。
ルートを何度もイメージをわかせつつ、売る覚えな道を走っていったけど 迷うことなくいけたので安心。
しかし 熊がでるんじゃないかとか?
そのくらいのひっそり感にドキドキでした
序盤からずっと淡々とキツイのぼりで、、、何度も走っているけどこここんなにキツイ斜度だっけ?と思わせるほど。
山が深いので、正直ちょっと怖いんだよねぇ。
それも自転車乗りなんてあわないから、トラブルなんてあろうものなら、、、(怖)
あといったん、標高を上げると涼しくなるのですが、やっぱりトラブルですね
尾根なのでいったんあがると、さがる分岐まで結構距離があったり、それものぼったりくだったりでしょ。。。
時間もかかる。
路面も どうも降られた後のような水溜りがあったり。
空をみて、黒い雲なんてあろもうのなら ぞっと。。する。
いくだけいくと 引き返すのも大変だしなぁ、いつもは 何かあっても助けてもらえる安心感ってのがあるのだけどねぇ
東京なんていやでも 自転車乗りや、車に分単位であうわけで えらいちがいだな。
ということで、道中結局、ひっそりとした中はしりつつ無事100kmほど完走。
100kmで積算2600mという さすがスケールが違う!!!
とにかく山の天候は急変するので要注意です。
あーたのしかったーまたいこうっと。
