2012年11月28日

もう12月間近?!?

早い!!
色々やるべきことがあるのに、日々があっという間に過ぎてしまい、色々と間に合うのか心配になってきました。他にも色々やりたいことがあるのですができません・・・
買いたいもの、そろえる物も増えてきてしまい、大変なことに。。。。
身につける物ひとつとっても 大変
 気に入ったのがなければ自分で探して購入するわけで、その選ぶものたるや、色々あって・・・
どうしたものか。。。
ふたをあけてみれば、そろえる小物もきりがない。。
1つ1つ買うのも頭が痛いのだけど ギリギリまで選らんでみるかな
ドレスのインナーとかベールとか・・・アクセサリーとか・・・。まだ時間もあることだしね。。。

もうちょっとで引っ越しもカウントダウンですが、ありがたいことに、サブさんや助さんが積極的に手をあげてくれて、うれしい。。。
おっきな、バン?まで出してくれて、1日空けてくれるとのこと。。
これは本当にありがたい!!
今回は体力勝負!!!の場所に引っ越すので 運動してない人にはこたえるんだろうが、私はこの日のために日々力を備えてきたかと思うくらい、足腰丈夫ではあります!!!
でも、やっぱ男手は必要なわけで。本当にありがたいです。

って、そんなことやってたら、今度は年末で仕事も、、大詰めになったりとか・・・
まっ!!!
それでも 体は去年に比べたら風邪もひかず いまのところ健康維持!!!
今年の冬休みはゆっくりしたいけどそれも できなさそうだけど がんばるぞ!!!!




posted by ゆこぱんだ at 00:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月22日

明るい住まいを求めて

2012-11-17 14.03.35-1.jpg

先々週と先週とで住まい探しの旅に出てみました。
予想以上にいろんなやることが一気にあって、忙しい〜っ。

住み心地が重視?
アクセスの便利さ重視?
一長一短だなぁと 色々みてて思いました。
なんにせよ、また今の場所とちがって、全く異なる環境と場所なので楽しみ。
新しい土地てどんなだろ〜っ。
子供のころは親の転勤であちこち行っけど もうそんな引越自体もしばらくぶり。
今となっては、転勤族でよかったなぁっておもう。
いろんな土地にいって、どんな環境でも馴染める人間形成ができあがったし!
楽しかったことたくさん思い出す。
あちこちの土地で、住まいを変えるってのも またウキウキして楽しいとおもう。
次はどこで どんな部屋にしよう〜って!!
落ち着ける住まいになるのも、定期的に移住するのも人それぞれの考え方だけど
今は後者で臨機応変に世の中に対応していきたいな!


結局、一番最初にみた物件にきまり!!。
見に行ったその日に ここいいねえぇ!!と二人で気に入って、仮予約。

なんせ広くて、光がいっぱい入って あかるいし 予想以上に爽快な気分になった。
間取りも2人じゃ使い切れないくらい!ミノール殿の部屋もしっかり取れるぞー。
お客がきてもぜんぜんOK!
なんか やたら坂もたくさんあるしな・・・体が鍛え上げられそう(笑)

でも さすがに、色々きになる要素があって 他もがんばって調査して・・・
ぎりぎりまで悩んだあげく最終的にやっぱり決めた!!!
ということで 楽しみ!
とにかく新宿の街が見渡せたので夜景とか綺麗そうだな〜。

ってことで、まだまだこれから買出しや、自分の部屋の生理整頓など
やること盛りだくさんです。
そして、自転車のりのお仲間も同じところに住んでいたり、
同僚も最寄り駅一緒で、非常に近いとか。
蓋をあけてみると・・・
身近に知り合い多いのかも・・・

ってことで実家で暮らすのも あっという間にカウントダウンになってしまったなぁ。。。。
は 早い。。。
さびしくなるね。


ps ちなみに 画像はまったく違うとこの物件。。
 あまりに珍しくて撮影してみたけど、おこちゃま用の三輪車駐輪場・・・。
 軒下にずらーり・・・
 ここのマンションは全世帯が小さな子供世帯じゃないの?っておもうほど。。
 いまから考えると、うるささとか気になっちゃうのかもね。
 画像はちっこくしておいたよ。 
 場所とかわかっちゃまずいだろうし。
posted by ゆこぱんだ at 19:33| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

多摩川にイタチ出没!


先週末あたりの話になってしまうのですが、こないだ多摩川でイタチをみました。
冬場になり、だんだんちょっと動いただけでは体が温まらないという状況なので、手軽にできるランを取り入れるようになりました。これが、まぁ気分転換にもなるし、1時間走ると足にがっつりとくるので、おすすめだったりします。時間がない時はランに限る!!って思います。
ってことで、走るといってももっぱら 夜に(埋め合わせでたまにですが)走ります。
ぼーっと ゆっくりと走ります。
夜のTCRは暗いのであんまり道も見えないのですが、まぁ、もう何年も住んで、何年も走りつづけているので問題ありません。
しばらく走っていると、土手に小さな生き物が。。。
あまりに小さいので、目を奪われ足を止めてみました。
猫かな?
いや、猫じゃない タヌキ???
いや ちがうイタチでしょ!!!!!
サイズは手のひらサイズ、しっぽがながくて、イタチにしかみえん。
あかちゃん。
観察してたら、イタチもこちらを観察。。。
お互い凝視見。。。
それどころか イタチちゃん、、、、ついてきます。。。
初めて、目の前で鳴き声をきいたけど ずいぶんと甲高い ぴぃーぴぃーっ。って感じです。
私が少しあるくと ちょこちょこついてきてかわいいのですが・・・
親とはぐれたのか・・・・???
これが、そりゃ一生懸命ついてくるのでまいりました。。。
かといって野生動物だし、あんまりねぇ。。。
ランの途中だったので、とうとう徒歩をやめて走り出すと、あちらも必死で走ってついてくる
ピーピーピーピー。
とうとう鳴き声まで悪化。。。
激しい鳴き声になってきてしまい あきらかに泣いている。。。。
連れて行ってといわんんばかりでした。。。
ごめんね。。
さすがに手のひらサイズの赤ちゃんが、人間のランについていけるわけがなく、
最後には、、、、

ぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ものすごい悲鳴のような鳴き声で、長い間、自分がみえなくなるまで、泣いていました。

しばらく走ってから折り返してみたけど、もういなかったなぁ。。。
何気ないランだったけど、インパクトに残りました。
ちなみに 昼礼でネタがつきたのでいたしかたなく、こんな話したら・・・
「まず、1時間走れることがすごい・・・」って そこに突っ込みがはいりましたが。。。。(汗)
そんなもんなんだねぇ。。。


posted by ゆこぱんだ at 01:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

短大友人と久々の再会

2012-11-14 20.28.37.jpg

13日の火曜日、○年ぶりに、短大友人のごんちゃん宅に遊びにいってきました。
ほんとに久しぶり\(^^)/
式にも短大の友人2名、来ていただく予定で、
その前に久しぶりの顔合わせとうともあって、
いおりと一緒に訪問してきました。
二人とも 当時のまんまにしかみえないよー不思議だなぁ。。

いおりは、それこそ、ミノール宅とご近所なんだよな〜(笑)
すぐ目と鼻の先だからこんど連絡いれてみよう。
こうやって、
三人と久しぶりに再会して、こういうのも節目だなぁと感じたりしています。

本当は高校の友人も再会を果たしたいのだけど。。。
単独でもいいのかどうかとか その辺配慮しちゃいますね。
あとメールが通じなかったりとかもあったりして(汗)
昔の友人との再会のチャンスでもあるのかもしれません。

学生生活、二年間共有した学生生活から卒業し
ちがう道に進み、自分なりの生活を気付いてるんだなとかんじます。

ごんちゃんは産まれて4ヶ月の芽生ちゃんのお世話で大忙しでした!
愛想振りまいてかわいかったけど 泣いたり、わらったりと忙しいのね(笑)

充実した日でした。
またすぐあえるので楽しみです!!

荷物も着々と・・・
(かたづいてませんっ!!!!!)

いろいろ助けてくれる、親にも感謝感謝です。。

ps おーっと はやくレースの続きをかかなくては!!!
posted by ゆこぱんだ at 12:59| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

甘利山HCを終えて(1)


甘利山HCにいってきました
山梨入りは土曜日に。マイクとミノール、私とで東京からむかいました。
マイクは金曜にハワイから羽田についたばかりでタフ。。。(時差ぼけ中)
そして土曜日は打ち合わせもあったので、マイクと3人で、会場までロードで向かったら、めずらしいのか、会場の人たちが集まってきて もりあがりました(笑)
ロードってそんな珍しかったっけか?笑
そんな感じで3人で打ち合わせして(異様?)たのしかったな
あっという間に時間もおして(というか大変だけど) おわったら、今度はレース会場の受付と試走と大忙し。 試走は15分ほどコースを走っただけだけど、斜度がすごいから筋肉にくる。
ゆっくりはしっても「筋肉つかってるな」ってかんじの感覚。
でもそれがまたいいなー。
MTBと似ている気がする。(あくまで個人の意見)
筋肉がかなりつかれるので MTB。
試走、受付をすませてすっかり夕方に。
そんな中 会場にこうじさんも現れたりなど、たのしいねぇ。
約束してなくたって あっちこちであうじゃんね。
こうじさんは、なる鶴の富士山一周チャレンジ合宿でも偶然道の駅であったけね(笑)
ポイントついて出現する人物だ!笑
そんなかんじで、1日あっというま。
受付後、そのまま、甲府へ(もちろん自転車です)
とてもいい距離で、片道45分くらいかな?アップにもいいなぁというかんじ
それにしても まず ここ最近の感想は やはり東京とっくらべて甲府は寒いね。
3度くらいちがうのでは?
とくに日が沈むと寒い!!!(でもまだまだ冬はこれからだけど)
日中はあたたかいけど 朝晩は冷えるのは確かで、東京と山梨いききしてると温度差ってところは如実に感じます。
結局 夕食たべたり、なんだかんだでちょっと 疲れと寝不足な状態で翌日をむかえるかんじだったかも。・・・・続く・・・

続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 00:09| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ヒルクライム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

【速報】甘利山HC優勝!

2012-11-04 12.52.01.jpg

2012-11-04 13.22.03.jpg

今日は快晴で、天候に本当にめぐまれました
山頂でも日差しに当たると暖かく眠くなります。


レースは ここ最近からしては予想以上に踏める感じで

女子総合優勝!
混合の部 優勝!
チームの部 三位!

総合優勝は今シーズン初でした。
チャンピオンジャージだあ\(^^)/うれしい
最後は気の抜けない状態でした。

混合の優勝は初めての経験で これまた嬉しかった!

チームの部は
マイクがハワイからきてくれ 金曜日本いり→土曜山梨と時差ボケ強行突破にもかかわらず参戦してくれました
なにより再会が嬉しかったな〜(*^^*)




本当にお疲れ様でした。
れぽは後程

posted by ゆこぱんだ at 21:33| 東京 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | ヒルクライム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

コナミ脱会!


はやいっ!
もう11月になっちゃいましたね。
さらにドンドン空気も冷えてきて寒くなりました。
自転車の後にお風呂にはいると霜焼けに。。。
そして、乾燥もひどくなってきた。
肌荒れ、喉 風邪、いろいろ注意しないと。
大事な時期だし!

どうでもいいことですけど「先月末」で、コナミを脱会しました。
ここ数ヶ月のさぼり癖(サボりというと語弊があるけれど)
シーズンインしたあたりから、練習スタイルをちょっと変えたら、
あえてコナミに行く必要もなくなり、さらに早朝起きれなくて「無駄な月謝」
がかかっていたので・・・
1回 ○千円の利用費なんてもったいない!!!!!!

朝会員だけだったので、朝7時〜8時くらいまで(始業まで)利用できて
会員になった当初は、お金がもったいない!!っておもって、
それこそ、自転車→プールがんがん→出勤もやっていたものの。。。
そんなのもあっという間に終わり・・・
とうとう先月末で終止符を打った!!!
様子をみてみたけど先月は一回も利用せず。。。
あーぁ もったいない。

ただちょっと残念なのは やっぱり朝風呂上がりの出勤て すごく最高で気持ち良いし
朝のお風呂はガラガラだし、綺麗だし、
さらにそれなりに広いお風呂だったし、
ハーブ風呂みたいなのがお気に入りだったんだけど・・

また やる気になれば入会すればいいだけの話!っておもってたのだ。
そしたら、なんと「朝会員の利用者が少ない」ってことで「朝会員が廃止」になってしまった。
今度再入会すると1日会員で 凄い馬鹿でかい金額で。。。
ってことで朝会員がなければ もう復活はないでしょう・・・
それは残念である。
また出来たらいいのになー。


それにしても自分は姿勢が悪いので、綺麗な姿勢を見につけたいもんだ。
posted by ゆこぱんだ at 20:42| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする