2013年02月25日

多摩自然遊歩道




寒いけど天気は良いし、久しぶりに週末家にいたこともあったのでご近所を散策してみることにしました。
目とはなの先に「多摩遊歩道」という、読売ランドと稲田堤を一周するようなコースがあるようです。

http://t.co/ucr6i9vrtG

日曜の3時過ぎに出てしまったため 日も傾き、寒くなり、早出がよさそうですが、「こんなとこに?」と思わせるような、プチお山な空間でした_(^^;)ゞ
遊歩道というわりには、どちらかというとハイキングかな?
おじいさん おばあさんが散歩で行くには
タフな登りおりがありますので(^o^;)

家を出てスタート早々に道を間違えてしまいました。
薬師寺の裏山に入ってしまい、どう見ても山登り(^^;)
くだりがすごい怖くて、尻付きながら降りてしまいました( ̄▽ ̄;)
だって。なんか崖みたいな?くだりなんだもん。
ミノールは ポンポンポンポンウサギのようにくだります。



ようやく裏山を出て正規なルートへ
タフな登りくだりですが、私には必要な体力づくりです。
ちょっとした山なので、高尾山のミニミニバージョン。
休憩場所もあり、もう少し暖かくなればお弁当持参して食べると最高だよ!
ビールもいいね♪
みんなで行ってもたのしい!(笑)

時間がなくて読売ランドの裏あたりでやめましたが、一周しても五キロないからまた行きたいな\(^^)/



posted by ゆこぱんだ at 07:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月16日

旅も最終日に【Hawai】


序盤のオアフからはじまり、中盤のハワイ島 そして昨日またオアフにもどりました。

前半はマイク宅にとまり、中盤は急遽ハワイ島にいくこともでき、アクティブ、のんびりな毎日を過ごしています!

きのうハワイ島からもどり、夕方以降からずっとショッピングモールへ
日本食が食べたくなり担々麺と餃子をがっつきました。
ちなみにハワイの物価が高すぎなのでびっくりしました。
とゆうことで、余計な買い物はしていません。
ここ最近、空腹になるたびに、気持ち悪くなり、食欲がすごいです。
かえったら日本食が食べたいかな(笑)
結局、最後は本屋で23時まで滞在。
スタバでコーヒーをまったりなど

今日は朝から、ワイキキビーチでおよぎました。
さらに午後はクジラをみに、自転車で
予想以上に距離がありアップだうんがありました。_(^^;)ゞ
クジラみえましたよ♪
一番体をうごかしリフレッシュでき、快適、爽快 快調ですm(__)m

快適な気候なのでよいコンディションをキープできますね
あした夕方には日本にむけ出発です

ハワイ島の話はまた別途。
3日いましたが、ホテルはじめスケールがでかい島でした!


キラウエア火山

有名な店らしい!今日のランチ

ホエールウォッチング&サイクリング


ハワイ時間2013.2.16 0時45分 ゆこぱん
posted by ゆこぱんだ at 00:34| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

ビックアイランドへいきます



いまからビックアイランドへいきます!
現在10時
今日はコナ農園へ

ヒルトンホテルもたのしみ

昨夜とまったホテルからのながめ


ゆこぱん
posted by ゆこぱんだ at 09:54| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

オアフ。現在朝の10時




今朝まで(ハワイ時間11日9時)
マイクのうちにいました!
のんびりすごし ビーチで泳いだり、ダイヤモンドヘッドにものぼりました!
今日は1日観光して、明日からビックアイランドにいきます。\(^^)/
二泊取りましたので
明日はコナ農園
明後日は火山観光など
色々計画たてようとおもいます〜

では


ハワイマックにて

ゆこぱん



posted by ゆこぱんだ at 10:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月09日

ハワイへgo



23時55分の羽田空港でハワイへ。

水着がなくて

とりあえず、こんな水着を持参してみます。

海にはいることは、よっぽど温かい海でなければないと思います

のんびりしてきます!

posted by ゆこぱんだ at 20:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

☆結婚式二次会パーティ☆










またまた結婚式の報告を飛ばして、『二次会に行ってきました!』 の記事更新です。
(結婚式の内容は、素敵な画像共にあわせてブログ記載していきたいのでしばし、、、お待ちを・・・)
熱が冷めないうちに、とおもうのですが、週末から新婚旅行です。(忙しくて記事が全く追いつきません)

****

2月2日(土)
天気予報では微妙な天気で傘マークが付いていたようでしたが、その日は雨に降られることなく、
この時期にして20度という気温で、暖かい春の陽気でした。
 水泳部のさぶちゃん&斉藤さん筆頭に 随分前から二次会を企画してくれ、今回の開催に及びました。(本当に感謝です)
会社の水泳実業団に出るメンバー主体での開催で、
開催場所のお店は自転車仲間の奥さんがやっているスペイン料理のお店(玉川学園前)でやりました。
私たちも初めて足を運びました。
自分達の住みはじめた町の地理感がないのですが、予想以上にあちこちアクセスは便利な気がします。
足を伸ばせば小田急線。都内も案外近いです。
土日、ちょっとだけ自転車を足にして、乗り始めたのですが。。
予想以上に仲間が自分の家の周辺に密集して住んでいることが判明。
(まぁ、会社の位置づけからして当然ではあるけれど)
あちこち仲間が近いってのも、なんだか楽しいです。

スペイン料理の会場は、こじんまりとしたアットホームな会場でした。
人数的にもこじんまりだったのが 本当にちょうど良かったと思います。
実は言うと、私は入社してまもなく会社の水泳部にはいり、当初は水泳オンリーで昼夜問わず泳いでました。
(それは全く今の自転車同様なはまり具合で、ほとんどの時間を水泳に費やしたといっても過言ではないです)
出勤前に泳ぎ、昼休み泳ぎ、夜も泳ぐ。
こんな生活がごくごく当たり前の生活を送っていました。
3年くらいたってから マラソンをはじめ、トライアスロンをはじめ、、少しずつ水泳競技から離れていったので、
ココ6年くらいは全く泳いでなかったんです。
水泳活動にもほとんど顔を出しませんでした。
それでも こうやって かけがえのない仲間が企画してくれて、水泳から離れた今でも集まって、楽しめる。
やっぱり ありがたいなぁ。の この一言に尽きるし、
今度は、他のメンバーの支えや、力になりれればいいなって思います。
福は広がるものです。
次から次へと広がって、みんなが幸せな方向にいきますよう、そう願っています。

さぶちゃんは 楽しいクイズ企画をしてくれて、皆が参加型の楽しいパーティに。
さらに たにっちょさんは、スペシャル動画を作成してくれて、これがまた爆笑!!
ぁぁ これをさすがに公の場に通知できないのが残念ですが。。。
(ちょっとみたいなぁという人がいまいたら「内輪」のみで お知らせしますので、コメント入れてください(笑))
それから 今回は高校時の水泳部のOくん、YUさんも来てくれて数年ぶりに再会して、最後の最後まで付き合ってくれました。
うれしいっ!!
これからはドンドンこれを機に交流を広げてもらえればって思います。
いや〜 ほんと 久しぶりだったけど みんな気さくなおかげで、関係者関係なく盛り上がれるのは良いと思います。

さてそんなパーティーが終わり、まだ明るい時間帯ですので、喫茶店へ。
喫茶店で、みんなで和気藹々と過ごしたのも いい思い出です。
喫茶店にも それなりの時間いたけれど、
続いて、さらに、また居酒屋へ。
少し人数が絞られて10人いたかな?
これまたちょうど良い人数で、みんなで話せて楽しかった!!!

さらにさらに、また 続いてカラオケにいったりなんぞして!!大盛り上がり。
いや〜
楽しかった。
カラオケは数年ぶりだったのだけど、参加者みんなが古い歌を歌ってくれて、ほっとしました(爆)
ノンアルコールですごしただけに私はなんともなかったけれど、ミノールさんは、、飲みすぎた模様・・・。
飲みすぎると後で自分がつらいので、ほどほどにしましょう!
とはいえ楽しいと飲んじゃうよね〜

楽しい時間を本当にありがとうございました!!


*****

2月3日(日)
この日は ナルシマ鶴班での結婚式打上げが開催。
夜、ちま邸にて開催されました。ホームパーティってやつですよ!
私はデザートとして 相変わらず手軽に出来るチーズケーキにしました。(だって楽なんだもん!!)
初めて、新レンジでオーブンつかいましたが ばっちりです!
三鷹まで自転車でいきましたが、ゆっくり向かったので50分ほどかかりました。
それでも 近いなぁと感じました。
自転車で登場したら、びっくりされましたが(笑)まぁ夫婦揃って似てるんで。

チマ邸で用意されていた料理が豪勢で豪勢で感激しました。
それも 本当 どれも美味しくて、、、見習いたい。。
数日前から垂れに漬け込んだ スペアリブをオーブンで焼いて、鶏肉を煮込んだやつとか、ジャガの煮物とか、、。。。
とにかく ココには記載できない品数で全て!!美味しくいただきました。

それから、1〜3が 式の前日から当日まで密着して撮影してくれた写真のスライドショーも上映。
さすがプロ。。と 周囲から連呼!!!!!
素敵な写真ばかりでした。
式の当日、私達はとても忙しくて、会場の雰囲気、他の視点からの目線って、全く分からないのですが
画像をみていくと本当に新鮮で、、新鮮で。
こんな感じだったのかーってのが 手に取るように分かります。
特に余興に関しては、仕事帰りにスタジオ通いして練習しているシーンを みせてもらいました。
スーツ姿で、、、みんな真剣で最高なのと 感激しました。
今度は私が余興に参加するぞー!!!っと やはり恩返ししたく思います。
それにしても やっぱりつるの仲間はいい!
自転車そのものも真剣。
飲みも真剣です(笑)
この日も夕方から一日、楽しんで充実していました。

PS 画像は、水泳部の二次会でプレゼントしていただいたお皿とお花と スチームケースです。
  スチームケースを使った料理を是非、みんなに食べてもらわなくっちゃ!






posted by ゆこぱんだ at 15:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 乙女ネタ!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする