やはり昼練習を計画的にやろうと思います。
計画的に実行するための書き出しをしておきます。
(ここ最近は面倒で週2でランすれば良い方だけど、やはりスイムをそろそろ入れようと思います)
水泳は主に昼の20分 週3回のみ
週3回:水泳 週2回:ラン 疲れていれば休養ORジャグジーでリラックス。
【昼練習 投資費用額計算】
*セントラルを12月から退館したため 月額費用(約)¥5500が浮いた。
¥5500→昼休みの練習費用に投資する
・月額駐輪場代金 ¥1800
・区民プール利用料(1回¥360)週3回利用 360×10回=¥5040
(ひぇ”5000円かかるのかっ。たっかいな!) 合計 ¥6840
(備考)余分の¥1000円は投資と考えよう。
水着は買わない。というか腐るほどあるので、3年はいらない・・・
昼ごはん食べずにやるの?
20分だと、体温まらないんじゃないかい?
でもその環境、うらやましい。。
時間は自分で作るものだと大人になって思いました〜。今までの無駄にした時間を取り戻すぞ!!(笑)
机でつまみ食い・・・。
体にいいのか悪いのか・・びみょぉー。
時間の無駄は敵ですね。人生あっというまさ、無駄をなくそう!!(でもボーっとするの好きなんですよね。私。。)
ぼーっとするのは大事だよ。俺も仕事中あまりに疲れると頭を休めるのにボーっと、というか、瞑想します。
ダラダラとは違う、積極的な疲労抜きになりますね!
とまとまさんの環境は最高ですよね。一番、場所と準備と必要であるプールが利用できるというのは 府中を離れて実感しました。
当初、本社に異動したとき『私もおわりだな』なんておもって卑屈に考えがちでしたけど、逆にフリーな時間がなくなったらもっと時間を大切にするようになりました。