http://yukopanda.seesaa.net/article/128741737.html
エリートスタートは13時から。
エキパレースが終わった選手たちはシッカリお昼をとる。
ここで、定番の(?)デンカのうどん料理スタート。
ミニガスコンロ(?)と、ミニ鍋でチャッチャとつくり始めているではないか!!
デンカって なんか見ているだけで、面白い。マイペースさ加減が良い感じ!!
良い味出してます〜〜。


初対面の時って 正直何はなして良いのか分からなかったのだけど・・・、^^;
正体が分かってくると・・・おもしろい!!!(和み系)
で、デンカのウドン作りもしっかり動画に撮影しちゃいました(笑)
「見たい」という希望者がいるならば動画アップしますが・・・。
デンカに触発されて、わたしも食べたくなってきた〜。
ってことで、kojiさんもキャンプセット(バーナーとか)持って来ていたので、ラーメン作ってもらっちゃいました〜☆
塩ラーメン最高!!凄い美味しかったです>kojiさん有難う御座います。

そんなこんなでつかの間の昼を終え、続いて、エリート部門観戦。

久しぶりにフィードサポートが無かったので、全周回、見所ポイントで見ることが出来たよ(T.T ウレシー。

そんなときに限ってさ〜・・・(デジカメ忘れ・・・動画なし。携帯動画のみ

でも、ケンジュさんが持ってきていた本格的ビデオカメラで、ミノール氏が撮影係♪
ミノール氏の(本格的)ナレーションと、撮影の撮りかた、グットだったんだけどな〜。

でも!!なんと充電切れで、撮影はほんのチョットで終わってもうたよ・・・(@。@)がびーん。
いや〜 やっぱ フィードより 『見所ポイント観戦に限る』よー(笑)やっぱ楽しいじゃーん。
もうエリート部門の過激な走りは良かったです。

知合いも多くて、みんな良い位置で走っていた。

ヨッシー、スドーマン、ミスティさん!!けんじゅさん、連なって走る皆様がた!!
応援しがいもありましたよ!!

ってことで、エリートのスタートシーン↓
ダウンロードは🎥こちら
スタートを見届けて、その後は、一番の激下りポイントで4周くらいまでジックリ応援しました。

もう、スッっご〜い。

物凄いスピードでガンガン下る人と、慎重派と色々。
ライン取りも色々なのね〜。
奥が深いな〜。
そういえば、ペダルが無くて(トラブルで)走っている選手がいたけど、あの激くだりの下り方も凄いバランスだったな。
片足がペダルに置けない状態で、半ばそのまま前転しそうな勢いだったのだけど、前転もせず、ころばず、絶妙なバランスではしっていたっけ。
次の周はクランクの上?に足を乗せて、うまく下っていたっけ。
とにかく、岩、木の根、ドロップオフがあるとは思えない走りを皆さんしていました。

ここは 一番の長い上りと斜度を走るシーン↓
ダウンロードは🎥こちら
白熱してますよね〜!!
最後の最後まで優勝が見えない、そんな凄いレースだったのでした。
つづく・・・