2011年01月08日

冬は平地→きつい


今日は恒例ルートで宮が瀬。つくづく思う 平地の脚力、男性になかなかかなわない。
時に頭の中で考えること。
「女の子だから、つきっぱなしでも全然OKかな」とか つまり甘えられるかな。とか。
実は思ってます。 
でも、女性だから って 甘く思われるのも嫌。(そんなこと全然ないんだけど たぶん、内心はあるはず。笑)
でも実際のところ、現実としては 男性女性、体のつくりが違うわけでパワーという面では、なかなか。。
今日は全体的にアクセスがLSDくらいだったので 総体的にいつもより楽に感じました。
だけどところとっぱしは 私にとってはメリハリつけられてレースペースまで上げられたので、メリハリがあっていつもよりは短時間でまとめられて有意義だったな〜と思う。
余裕がないときは「必死」の一言につきるけど、余裕があるときはルートが分かっていれば「コースの特徴、どこで上げていくか、周囲の実力、走り方、息遣い、位置取り」ここまで意識して走れるなぁと感じました。 面白いくらいに、この差が その時そのメンバーで変わります。
そういうことを感じ取って楽しく走れるだけでも 良いことだよね。
今日は昼1にもどって、500円とんかつ定食も食べて、夕食は残り物で調理。
レタス、卵、豚肉ベーコン、白米。さつまいも、
これくらいしかなく、途方に・・・とおもったけど、十分3品できました♪(それも簡単ですが)
さつまいもポテトサラダ。
レタスと卵の炒め物。
ごはんは、あえて雑炊で0.5人前を1人前として。
うまかった〜! 

そういえば、年末のセールで冬物をかっておきました。(これっきりにします)
半額まで落ちたら上等。
だけど、ほしいと思うものって売り切れますね。(サイズがLとかしかないし)
半額だったらスーツを買おうと、シンプルにグレーのスーツを購入。
さらにスカートや、カーディガンなどを買いました。
買いおさめです。これ以上は買いません。
ジャージばっかきてないで、時にはかわいい洋服も着ないとね♪うふっ。


posted by ゆこぱんだ at 23:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードチーム練 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック