(なんと!!月末なのに有休まで頂いてしまったぁ〜ということで2泊3日スケジュール)
■■■交通手段の注意点
>>>リンコウでの高速バス乗車は不可!!(乗せろー!!)
>>>特急若潮号(電車)を利用しても3時間かかるので、普通列車とほとんど変わらないことが判明。
■■■交通手段その1(車)
>>>土曜日、朝1で車に便乗し現地入りする。
車へ便乗。自転車持参し、前日は軽く海辺を50km程?ライドの後、きっと温泉。
■■■交通手段その2(電車&バス)
>>>土曜日、夜入りする場合は午前〜午後1まで地元でライドの後に出発。
=======================
(1)交通手段ケース1(総額2,800円)約4時間
地元(南武線)→川崎→(アクアライン経由)→木更津→館山へ。
B駅15:01発→川崎 15:45
川崎16:05発→木更津17:10
>東口22番乗り場_http://www.keikyu-bus.co.jp/noriba/kawasaki.html
>時刻表 http://www.keikyu-bus.co.jp/aqua/02_t1-2.html
木更津17:37→館山 18:45 【JR内房線・安房鴨川行】
※利点:混んでない・座れて行けると思うのでリンコウには都合が良いかなぁ
=======================
(2)交通手段ケース2(総額 2,520円)約3時間半
乗り換え案内結果
自宅 15:15発 − 館山 18:43着
乗り換え回数:3回
所要時間:3時間28分
料金:2,520円
●自宅
| 15:15発
| [新宿行]30分
| △15:45着
○新宿
| 15:54発
| JR総武線(普通)[千葉行]24分
| 16:18着
○錦糸町
| 16:20発
| JR総武線快速(快速エアポート成田)[成田空港行]30分
| 16:50着
○千葉
| 16:57発
| JR内房線(普通)[安房鴨川行]1時間46分
| 18:43着
■館山
※都内経由は混むけど、これが案外一番楽なのかな?
何にせよ自転車は持参(リンコウ)
■■■交通手段その3(自走) 0円
走るのは好きなので自走はOK。でも道のりが悪い気がする。
だったら現地で走ったほうがよくね?
もし自走するんだったらこれが一番快適かと!↓↓↓
>自宅→川崎までTCR自走、”アクアラインだけ高速バス”
木更津から内陸か海側で館山へ自走。【昔もやったこと有】
■■※※一番の問題、フルマラソンをどうするべきか?※※■■
今の今まで、頭の片隅にあったフル。
自転車、無意識に好きなことを大優先! ランのことは、、つい興味から外れていたのが正直なところ。
ランび1度の距離はせいぜい長くても10q。。。
ランの実績は月間、、、いいところ今月は30qくらいか?ライドしない時の補充だったかんじ。笑
***
これはまずいだろ???
***
私の、
スタミナ、今までの培ってきている持久力など考えれば完走は出来るであろうと思っている。
タイムではない形でフルを走るって、初めてフルを走ったときの「完走すること」以来。
初戦は誰もが通る「完走」。そして、タイムと意識してはまっていくのがマラソンでアール。
タイムを意識しないで走るのは、ほんとこんだけ間を空けたからだぁ。
向上心が上回ってしまって、当初は「タイムが狙えないならマラソンは出ない」みたいな気持ちもあったときがあって、
それからは すっかり脱却できた。ある意味純粋に楽しめるのもありがたい。
しかーし、それでも、、、、、、次なる問題は
・・・・・・・・
フルを走るために伴う『怪我リスク』だ。
過信するのもいけないし、いくらお遊びでJOGとはいえフルはフル。
途中まで走る?いや、リタイアしないで走りきってしまうだろう。
終わった後の疲労も、長いかもしれない。。。。
主体は自転車なのに、怪我をしたら後悔するのは明らかだ。。
その点を踏まえたら、当日の棄権をするという勇気が必要である。
悩む。
棄権に半ば心は傾いており、それはそれでも館山には行かなくてはならないので、
そしたら、レース当日は、館山から内陸を走りに行こうと思っている。
レース当日はさらに延泊の予定で(既に宿も取られてしまっているため、何も無くてもさらに一泊する状況でもある)
翌日も走りたいと思っている。
有意義に暴走半島をめぐらないともったいないってわけだ。
気楽に走りなよ なんていわれるかも知れないけど
今までやってきてることが 崩れる危険性が一番の懸念。。。これに尽きるのだ〜!!!!!
やれば出来るかもしれないけど、リスクを良く考えなきゃ。
ということで、当日は心を決めて、リスク回避を取るかもしれませんが、館山いってきマス。””
--------------------------------------------------------------------------------
30km・・・しか走ってないんだったら、そりゃ無謀だね!
コースが判らないけど、10km位でやめるて選択は無いんだ?
それと館山行きはフェリーって選択は無いんだ?
人の事だから気楽に?しちゃったけど・・・こっちよりはるかに暖かいだろうから、楽しんできてね!
アクアラインの高速バスは、リンコウOKなの?
あれもこれも出来ないので、今何が自分の中で一番大事になっているかを考えて、
後悔なく選択してください。
いずれにしても、“楽しむ”のが一番ですよ。
10kmの部に変更も、出来ないらしいので、フルしか選択肢がないのですが、途中棄権する・・・って状態だったら、その日は割り切って走りにいきたいなぁ(またも単独行動)
どうせだったら、一緒に走れたり出来たらいいのに。笑
一人でマザー牧場いって乳搾りしてこようかしら。。。
フェリー選択ももちろんあるのですが・・・ フェリー、、アクセス早いのかな?
それもすいてるし〜〜。なんで、中途半端に自走よかアクアラインで快適コースのみチョイスで楽しめますよ!!
ありがとうございます。
後悔しない選択、それは第一に怪我をしないこと。それも、予定外なことでやっちゃうのは いやなので慎重になります!!いっくら、私が頑丈で怪我の悩みが無い状態とはいえ、過信はいかんですよ。
そして楽しくてしかたない状態で、ベストが尽くせるのがホント理想ですね。
自然体でやってこうとおもいます!