食欲が止まらず。食欲の波があるみたい。
白いご飯、シンプルなおかずでも「美味しい」と思えるのは、体を動かす特権なり♪
▼職場の近くのお蕎麦屋さん。「けんちんうどん&てんむす」のセット。確か670円だったかな?

画像だとサイズが分からないかもしれないのですが、すごい量なんです!
白みそ仕立てのけんちんは、具が凄い量で掘り起こさないと、うどんが出てきません。
ホジホジとかき分けて、細身のうどんが出てきます。
大人の男性でも 満腹!!になる ボリューム。
うどんが大好きな私にはたまりません。
さらに 大きなオニギリのてんむす。
いつも食べきれないので、ラップに包んでもらいお持ち帰りしています。
そして 夕方頃、お腹がすいてきて完食!!!
▼アジオ(イタリアン)で食べた、ショコラケーキ♪

ついこないだ、19日に、以前派遣でいらした(一緒に働いていた方)との再会。
急遽だったけど、1年ぶり以上にあえました!!(1年もたったとは思えない感じ)
娘さんが2人いて、妹さんも今年成人式だったとか♪
明るく元気なお母さんで、さらに、、流行りのことも詳しく、なかなかの活動ぶり。
(すでに スマートフォンも持っていた笑)
最近、仕事も決まったらしくて、ずっと家にいるより体調が良いそうで、やはり生活のリズム(時間の制約)も必要なんだなと。それから人脈の大切さを感じたね。
人脈から次のチャンスを得ることが多いんだなと、話を聞いていてつくづく。
よく、仲良くなる人や集まる仲間って 類友とはいうけれど
人となりをみて、素敵だな。って思う方とは表面だけじゃなくて付き合おう!って思うけど、
その辺って内面とか、色々表に出てくると思うのだ。
考えてみると、私も仲が良い友達って 考え方とか、感じ方とか、思考が似ているかなって思うし。
かといって、考えの押し付けも良くないとも思う。
特に女性は、色々と細かな転換期が多いので、その転換期でスタイルがドンドン変わるから、なかなかその点の違いは色濃くでるんじゃないかと思ったりする。(そうせざるを得ない部分もあるし)
やはり価値観が似ていると一緒にいて 落ち着けるから良いのですしょう!
最後に 今日はガラージュへ自転車OHの受け取りにいった。
生まれ変わってとても走りやすいバイクになりました。
今日は運よく、暖かい気候で寒くないしよかった。
帰路は当然、自走で帰るわけだが、こないだTK講習を受けたルートとほぼ同じルートをたどりつつ、だいぶ簡単にいけるようになった。(細かいところカンだけど)
夜はすいていて、安全だし 走りやすい。さらに近いんだな〜と思ったりした。
快適に乗れるのですが、もう一度、春先になったら微調整をしてもらいます。
また気分よく乗れるのが楽しみです。自転車、大好きです★