2011年04月08日

ツールド奥武蔵(事前情報)


5月といえば「ツールド奥武蔵」が開催されます。

今年は、震災の状況もあって開催されるかな?って思っていたけど
奥武蔵爺が開催を決定・連絡してくれました。
チャリティーでの、ツールド奥武蔵!!ということで、楽しみです。
(イベントごとにチャリティー開催が多くなってますね)
毎年開催していただけるのは、主催者やお手伝い 役員の方々あってこそです。
さて!参考までに、奥武蔵コース情報を展開しますネ!!
初めて酸kn
爺殿が、下見してきたそうでその報告記事がアップされていますよ〜。
地震で、崩れているかと思ったら全然走れますね!

▼2011年 下見情報(主催者:奥武蔵爺より)
http://blogs.yahoo.co.jp/okumusasijijii/34423896.html


▽2009年 ツールド奥武蔵
http://yukopanda.seesaa.net/article/119734534.html
▽2008年 ツールド奥武蔵
http://yukopanda.seesaa.net/article/97170247.html (1)
http://yukopanda.seesaa.net/article/97365291.html (2)

こうやってレース模様もブログで残しておくと、振り返ることが出来てよいですね〜。




それにしても、震災時等々でも役立ち、普段からもスマートフォンは凄く便利で
使い始めたら、もう携帯には戻せません。そのくらい利便性があります。
震災時に何より強かったのは電話回線ではなくインターネットでした。
チャット系、ネット通話、この手のものは確実でした。
すかいぷを入れてしまえば、日本国内どこでも、海外でもすべて無料での通話。
手放せないですね!
さらに、ネット配信でニュースも閲覧できるし、持ち歩くポケットサイズPC。
なんでも可能です。
携帯が白黒からカラーに変わったときのように、、、
しばらくしたら携帯もなくなり、スマートフォンだけになるのは
時間の問題だなと感じました。
ほんと変えてよかったと思ってます。個人的には。


posted by ゆこぱんだ at 10:41| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ヒルクライム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くなってすいません。

掲載ありがとうございます。

今年も盛上げて下さいね!
Posted by 奥武蔵爺! at 2011年04月19日 09:38
いつもありがとうございます。念願の開催うれしいです
主催は大変ですよね。
お手伝いできることがあれば言ってくださいね。
Posted by ゆこぱん at 2011年04月19日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック