
昨日、つる班企画の山岳攻めrideに参加してきました。
かなりのハードさで、大変でしたが最高に楽しかった!(^o^)/~~
企画
サポートcarにも大変感謝です!(^o^)
積算4250
カロリ5000いきました!
山ぶかい、楽しかった!(^o^)後半戦はヘロヘロでしたf(^^;
また走りたいな♪
もう少しまったりしてから東京戻ります!(^o^)/~~

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
昨日はお疲れ様でした。
5,000mを掲げておきながら達成できなくて残念です。
でも初めてのクリスタルラインをみんなで走れてとても楽しかった。
チャンプの登りっぷりも拝見できたし。
たっぷり登った後のビール最高ですね。カレーも美味そう。
内心おもってたんですけど、「表情ひとつかえず、淡々と上っていた」ので、「もっと苦しそうな顔しないかなー」って思ってました。(爆)
きもちいいねー。とか、かなり余裕だったのでしょうか?笑
>チャンプの登りっぷり・・・・
完全に・・・なんちゃって。ですね。。。汗。。。。
信州峠なんて、あれ、スタートだけがんばって、がくーん・・・・っと。。
あれでは、、、。、ただ、あれでも○です。笑
とりあえず、こんなに走ったことないので。
楽しかったので、次回はぜひ山岳攻め宿泊コース!!でどうでしょうか。。
それにしてもやっぱりチャンプはチャンプでした。
あれだけ走っても最後までペースが落ちませんでしたからね。
インナーローにも頼っていないようで感心しました。
こないだは麦草に備えて景色を楽しみながら抑えて登ってるつもりでしたけど結局は信州峠に着いた時には売り切れてましたね。(^_^;)
@shirotomboさんはちゃんと麦草分残してたはずです。
実は人前ではポーカーフェイスを装っていて周りに人がいない時にゼーハー言ってったんですよ。ε=( ̄。 ̄;)ゼーハー
塩山までは もうちょい気を抜けばよかったかなぁと。
でも、ちぎり合いの無い鶴班は珍しい、貴重です!って一言があって、それは面白かったです(笑)確かにみなさん、そなえていました。笑
>信州峠のときの足の売り切れ
いや、あのてっぺんで、「あ、麦草いくなら行きますよ!」って軽く言っていたのを覚えています(笑)
次はロングランでしたね。(いかれますか?)
もしいくようでしたら、気をつけていってきてください。
秋は、BかAかで夕食までには付くように参加してみたいです(笑)