今年はとっても早い梅雨入り!!
ずーっと雨が続いちゃっています。
今週末はとても乗っておきたかったけど、土曜日は なんとか小雨だったこともありMTBで五日市へ出陣。日曜は完休としました。
それでも土曜は全然走れる気温だし雨もまったく気にならない降り。
だけど、やっぱり自転車で走ると体感する雨は少し強くは感じます。
道中、申し訳ないけど 私は先に離脱して帰ってしまいました。
気分がのらず、体調もいまいちだったし。
もともと、その週の半ばあたりから風邪モードになってしまい…調子も良くなかったから、雨が凄い勢いで一日フルってのは、あきらめもつくってことで丁度良かったのかもしれません。
天気が休め!と、いってくれてるのでしょう♪
この風邪ってのも、私が察するにストレス性の要因がでかいんじゃないかと思くらい。
なにせ ほんとイライラしたタイミング。集中する忙しさのピークが重なったので。
忙しいって言っても残業って意味のじゃなくて、一点集中して急ぎのタイミングだったりとか、その他いろいろ兼ね合いがあってのことで。。まぁ色々ありますよね。
思ったけど去年も5月のタイミングって、色々ピークだったこともあって、気分が低迷してたから、これって5月病なのかもですね(笑)
そしてこの時期に風邪の兆候がではじめたのがショックで〜。
なにせ、もうちょっとしたらまた大会もあるからさ。
平日、仕事から帰ってからはあり得ない早い時間帯に寝て「持ちこたえる、復活する」ことに専念。
そもそも ほんとに風邪といっても初期段階だったのですが、それでも やはり体調がおかしいのは事実で、9時に布団にはいっても、寝ることが出来ます。(健康なら、そう早寝も出来ないです)
そんな感じの週末でした。
んーはやく雨やまないかしら?
さて、6月のスケジュール!は結構みっちり。うーん。チームの練に出らんないじゃん。
良い刺激になるからコンスタントに出たいんだよね・・・。ここまで立て続けだと。。。大丈夫かしら?っておもうくらいよ・・・。
6月4‐5 富士見パノラマ XC(自己調整トレ、サポート)
11−12 富士ヒルクライム
18−19 美ヶ原HC
うーん。疲れも残せないしで微妙なスケジュール?
でもまぁ、いまさらあせってもね。
こういうのって きっと 冬場からの結果が出るっておもえばさ、もう数週間でジタバタやってもどうかなってのも思ったりしますがな。笑 2、3ヶ月後の大会ならまだしもw
今あせっても、結びつかんでしょ?むしろ、あせって乗ると疲れて逆効果じゃないかね。
以前、それで失敗してるさー。
八ヶ岳HCの前週の土日に、乗りすぎたら、八ヶ岳ズタボロだったから!!!!ワースト記録よ!!!(涙)
なので、結構一週間前ってシビアだとおもいます。
乗りすぎは もうしちゃあかんです!!。私の場合、如実に出る気がします。
ではでは、会場であったら皆様よろしくおねがいしまーす♪
都民の森でフルに走っておきたかったし、そもそもROADバイクに乗っておきたかった。
1週間前は、やはりフルには乗らないほうが良いですよね〜。
特におじさんは・・・。
体がなまらない程度にROADバイクにならす程度かな・・・。
富士が思いやられます。
フルに負荷をあげすぎると、影響はあるけど多少必要かなと
昔やったのは 実はまつさんと日曜はしったときです!(笑)覚えてますか。和田峠辺りとか藤野近辺だったきが、f(^^;その前日に私は秩父花見ツーリングとかいって
それが走り込んでいない私にはきつく、
カロリにして3000突破。(V)o\o(V)日曜もバテバテではしり3000突破
完全にやっつけどしたよ。(笑)
今週もそこそこ走るけど負荷は要所をついて走るつもりです!(^o^)
吉報を待ってますよ!
皆さんに会ったら「ヨロシク」言って下さい。
どうか晴れますように願うばかり。
参加人数が半端ないからが会えるかな?(笑)