2006年07月31日

第6戦J1XCさのさか(レース前日:栂池高原満喫)

無事レースサポート&さのさか満喫してまいりました
(動画&画像は順次アップします)

◆さのさか前日入り
今回の移動手段は四人でレンタカー移動。(K田さん S大さん ミノールさん 私)
車中で団欒しながらゆっくり目に現地入り。現地入りしたのは2時過ぎくらいだったかな
この長〜い道中を「応援隊のユッキィさん&みずほさん」は全部自走で現地入りするらしい
やることスケールでかいなあ さすがです^_^;
◆単独にて信州満喫
レース会場に到着後、2時半を回っていたので予定通り単独で栂池高原を目指すことにした。
選手たちは前日は試走。 どろだらけになったバイクをみるとコースコンディションは悪いようだ
知らない地を走るというのは気分がいいもので足取り軽く栂池高原へ向かう
途中 「白馬駅の観光案内所」で観光マップを念のためにもらう
岩岳入口交差点で左折し栂池方面を目指す その辺りから軽く起伏がではじめてきた感じ
ほぼ迷わず栂池スキー場に到着したのだけど天気が『ヤバい』
濃霧が山に覆いかぶさりなにも見えないのだ
ss-SANY0024.jpg

間違いなく山に入ればこないだ富士山レースのコンディションになるぅよぉ
っでも ここまできたからには降ってようと上ります!
「栂池頂上ルートの入口」がわからなかった。
ゲレンデ内にまさかここが 入口??っておもわせる林道があった
鎖がかかっていて入り口が車両禁止になっている。
でもいかにも山頂にいけそうな車1台分の道幅林道である
内心不安(怖い不気味〜)
すでに雨もサワサワふりはじめてしまった・・・
ゴンドラ乗り場のお兄ちゃんにきいたら そのゲートはいっちゃって良いですよ
(っと、、、これまた軽い返事)
やっぱりあそこなんだ〜ゲレンデの中に道があるのねぇ(予想とちょっと違ってひっそりしていた)
ゲートをくぐり抜け マイペースにのぼりました こっから1000m以上あがらねばならぬ・・・
頂上はたしか標高1900mくらいなはず? この雨では景色どころじゃない・・・
走っていると雨足もつよまり霧がすごくなった 霧で真っ白である
たまにゴンドラが頭上を横切るのでゲレンデをかんじさせる
なんか富士山ヒルクライム大会とシチュエーションかぶります。雨、霧・・・

ss-SANY0027.jpgss-SANY0026.jpg

知らない道&ひとっこ一人といないとさすがに あたしも怖いわぁ。。
それも途中霧で道が見えずらいし・・・夕方だし・・雨の音 風の音 たまに頭上を
通るゴンドラ音をききながら なにはともわれ満喫しました!!
かなり遠く感じて、 ようやく山頂到着
景色が見渡せる感じではなかった。残念。
でも高山植物が一面に広がり のぼってきたぁなっぁぁ!!ってかんじ
乗鞍高原も高山植物がインパクトにのこる やっぱ標高高いとこの雰囲気は違うね!最高!
ss-SANY0029.jpg

写真をとってすぐ下山。八方尾根の宿までに6時の約束だったのだが間に合わない。
雨もひどいし時間もないからゴンドラで下山しようか迷ってしまったが ケチって自転車で降りてしまった。
降りている途中で後悔。
寒いし、ブレーキかけるのに手が疲れまくって痙攣っぽいし・・・。最悪でした。
ブレーキーシュー減らして降りるんだったら(シュー交換代金とリフト代 似たようなもんだったよなぁ)
贅沢にリフトで帰るんだったよ。
結局 宿には19時過ぎにつきました。(ご心配おかけしました)
ペンションは八方尾根ゲレンデ内にあるのだが、そこの上りが恐ろしく急でした。
ついたころにはJライダーさん大勢で夕食中でした。
ずいぶんたくさんいたようだけど・・・・。驚いた。20人はいたのかしら?
知らない方もたくさんいたし・・。
ディナーはとってもおいしかった。前菜から始まり、お魚・お肉・デザートまでボリューミーキスマーク
食べるの大好きなのでたまりまへん。
ペロリンチョと全部食べちゃいました揺れるハート
就寝はチャングムを見てから私は0時ごろ。
ぐっすりねたら朝食の時間も忘れて寝坊しちゃいましたふらふら
いろいろとご迷惑おかけしました。
宿は最高でした!!私は 前日からかなり満喫できましたよ。霧雨のヒルクライムも強烈インパクトを残しました



posted by ゆこぱんだ at 06:55| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Jシリーズ・MTB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たくましいな〜
オレだったら寒いの我慢できないし・・・

でもそうやって「サポートが第一目的」で行っても自分の楽しみ(というか苦しみ?)もしっかり満喫してくるのは良いことですね。

オレが宴会の幹事をやる時(しょっちゅうか?)も同じ(同じにするな!?)
で、「自分も絶対楽しむ」って気持ちでやってるよ。

やっぱ、お互いに利益があるようにしないとね!
Posted by とど at 2006年08月01日 00:25
あららぁ。たくましい乙女ってやつですかぁ♪
来年も栂池に行きたいよ!今度は晴れの日にのぼって途中で見える景色も満喫したい!
それに さすが実業団レースコースなだけあって走り応えも車も少なくって ほんといいわ!
さのさかははずせない観戦ポイントです!
Posted by ゆこぱん at 2006年08月01日 10:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック