2011年08月09日

夏休み突入【残暑やっぱり暑い夏】

夏休み突入。また残暑がやってきた。
7月中旬の台風すぎて、しばらく涼しくなったのに、また暑さがもどってきたねぇー。湿度の高さと暑さでやられるね。。。
それでも、わたしはこの夏も、クーラーは一切なしで寝ているし、暑さ慣れはしている(冷房のほうが苦手)なんだけど、それでも日中のライドは堪えます。

 先日の日曜のチーム練。
8月から、残暑も考慮されて 短時間でぱっとまとめたメニューになった。
東京ではとても長丁場は無理なので大賛成。(できれば早い時間がいいのだけど。。)
この日も、湿度が暑く汗が噴き出る感じ。
たしかに人によれば、「あつさに慣れるために暑い中での練習も必要」ってこともいうのかもしれないけど、今の私にはそれは必要ないのよね。
だって、暑い中、レースに出るシチュエーションがないので。
それでも必要以上に冷房も使わないし、平気だから。その点では無茶しなきゃ大丈夫。
それでも、7月上旬の気温よりましだと思うのは、慣れたのかな?
いや、それでも暑い。
短縮コースで、しっかりとメニューをこなすも、暑さで心拍があがったら下がらない状態
あっというまにメディオが180超えるところをみると、もはや熱中症の手前なのか?
信号でとまっても、普段よりも心拍たかく、さがらない。
内心、「あぁまた、暑さか。またか・・・」という感じで症状にもこなれたのか?。
まめに水分とり、かけ水をし、。。。
さて、最後のまとめは、さくっとマックスまで心拍をあげ、上り基調を利用して2セット。
ゆるい上りでの10km?区間は、ローテに加わりながらも、どんどんスピードが上がるので、
これは、ローテに加わらないほうがいいのか?とも悩んだけど、これはあくまで、練習。
ついてくとこまで ついていく。回せるとこまで回せると、頭をきりかえて、走る。
これがロードレースなら切れたら終わりなわけだ。 そうおもって走る。
どんどん、人数が減っていき、4人くらいに。
男性にまぎれながらも走るも、、とうとう息もあがり限界に。。。
あーーー。
きれた。。
これでレースなら終わった。。。。。。。さようなら。。。だな。。。
上り基調もきつくなってくると同時に、ペースもあがり、ついていくこともできずで残念だが、それよりも暑さだなあ。。。
第一セットがおわって、てっきり休憩がはいって2セット目のHCにいくとおもったら、、、、
そのまま続行!!
がちょーん。
マックスではしりきった状態で、HCか。。。
ゲロゲロになりながら、のぼるも、もう気力ですな。。。。
きれたけれどHCゾーンで2名においつく。。。追い抜く。
気合だーっとおもったけど、中盤から、ぎゃふん。後から追い上げられて抜かれちゃった。
もう、なんというか、。。。ばてばてでした。。。
急こう配はふらふらしながら、蛇行いれてのぼりきり。終了。
下山して、道中、ちょっとしたところで川遊び。
ひゃー水がつめたくて気持ちいいーーーー。
足をのびのびさせながら、ひんやり。
それも今日はAランの方も数名いたかな。?ちょっとした息抜きだー。

練習もおわって、立川についたころに 小さな頭痛の予兆。
家にもどったら やっぱり頭痛がはじまって、久々の走りのあとの頭痛。
はー。ため息。。。
これが熱中症(軽度)ですな。。。。
しばらく横になって、あたまがいたーい。を連呼しておりました。
その日は、ゆっくりやすんだら翌日には復活したけど。。。
いやー
短時間でメリハリつけて走るので限界だなぁとおもったのでした。

さて、こんな私は今週は夏休み。
リスク回避してライドを楽しもうって思ってます!!

みなさまもよい夏休みをー♪


posted by ゆこぱんだ at 01:24| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ロードチーム練 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
え〜〜〜この暑さでもクーラー無し????
我が家なんか毎晩クーラー入れて寝てるよ!

体の出来が違うんだね???

夏休み楽しんで下さい。
Posted by 奥武蔵爺! at 2011年08月09日 09:23
今年も1度も冷房なしで過ごせそうです。でも昨夜は久しぶりに暑くてあんまりねられなかったなぁ。。。おかげで朝寝坊。
汗びっしょりになってねていますよー。
宿泊したりすると、快適に冷房つけて寝ても、体調悪くもならないんですけど
家だとどうも・・・・ 付ける気になりません。。。
Posted by ゆこぱん at 2011年08月10日 15:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック