
夏休みも終わり昨日から仕事が始まりました〜。
充実した夏休みだったよ〜。なんとか暑い中走るのを避けたおかげか、休み中の獲得積算標高10300m。
(山好きなだけに、どうも積算標高に執着がある模様(笑))
夏休みの後半は プチ旅行で、乗鞍高原へ行ってきた。
今月末の乗鞍HCでも行くけど、またいってきたで〜ぇ。
一番は暑さ対策で。
涼しいというか、山頂は寒い。。。。。
プチ乗鞍旅行は、後程レポをアップします♪
そして昨日から仕事始めだった。
ところが、夏休みの最終日【日曜】から体調が急降下。。。
なんてタイミングが良いんでしょうか(夏休み中は元気だったのにさ・・・)
乗鞍から、高度を急に下げたからか?(高度の上げ下げ激しかったからか?)
乗鞍から街に戻ったときは、「頭がボー」っとして、ちょっとだるいなぁってかんじ。
ミノールにも同じ症状だったので、これは高山病というやつかも?
そりゃそうだよなぁ〜。あんな高いところを、ヒーヒーいいながら走るんだもん。
これを機に、高山病について調べてみたけど「二日酔い」みたいな症状らしい、さらに注意点として
高山病にならないためには時間をかけて標高をあげていきましょう!なんて書いてあるし・・・。
それに私がよくあるのは、HCレース後、しばらくしてから頭痛ってのはあるんだよね。。。
これは高山病だったのかも。。。
***症状例***
高山では空気が地上と比べて薄いため、概ね2400m以上の高山に登り酸欠状態に陥った場合に、さまざまな症状が現れる。 主な症状は、頭痛、吐気、眠気(めまい)である。他に、手足のむくみ、睡眠障害、運動失調などが現れることもある。低酸素状態において数時間で発症し、一般には1日後 - 数日後には自然消失する。しかし、重症の場合は高地脳浮腫や高地肺水腫を起こし、死に至ることもある。
http://www.lirung.com/infofile2/file010hight/
(1)山酔い(AMS:Acute Mountain Sickness)初期
○頭痛(頭が重い、鈍痛、頭を振ると痛い)
○睡眠不足(寝られない、よく目が覚める、熟睡しない)
○食欲がない(5,000m近くなると誰でも普通はなくなります。慣れれば回復します)
○吐き気がある
○放屁(気圧の低下で膨満感が強くなり、腸管内にガスが溜まる為)
○顔・手・足に「むくみ」がでる
○胸の圧迫感がある
★HCレース後に、私がよくある症状って、山酔い症状によく当てはまってる。。
だいたい翌日まで続いて2日目で症状が一切なくなってるな。。。
胸の圧迫感って、レース後、翌日一日続いてるし。。。
************
食欲もいまいちでない。。。
そこから夜にかけて更に、体調が降下。
お腹がまずおかしい。。。。
だるいし、気分わるいし。
夜には、完全に下してしまった。。。、、
寝ようとおもったら、熱が体内にこもってしまい いつもと まったく体調が違う。
この暑い夜に汗がまったく出てこない。。。発汗は凄い良い方なのに・・・・あせもでないとは...
おかげで、熱がこもるようで、体がほてって、寝られない。
今年の夏、初めて冷房を入れた。辛くて。。
ところが、冷房を入れると寒い。扇風機の風があたっても寒い。
完全に自分の体温コントロールが出来る状態でないようで 朝を迎えてしまい、休み明け出勤は不調の一言に尽きる。
お腹は相変わらず完全に下したまま・・・。
気持ち悪い、胃腸の調子も最悪。
微妙な頭痛も
食欲がまったくでないので、朝食をぬき、昼はおかゆ。
仕事はじめなだけに、休むわけにもいかないのと 仕事もあるわけでなんとかこなし・・・・
会社を少し早めに退散させてもらった。。。。。
ふと気を休めるときに、体の状態がよくわかるようで、これまた、立っているのが辛いほどに腰が疲労している。。。。
背中、腰が完全に疲労困憊していて、バリバリ状態で とにかく立っているのが 腰がつっぱってしんどい。。。。
(これ以上やったら怪我するっていうアラームだとおもう)
なんとか電車で座って帰り、不調の状況で帰宅。
即効かえって、もう倒れるように寝る。
しばらく寝たら凄く楽になった。
夜から、食事も普通に戻せはじめて、今朝は回復。
今朝は、あまりの急激な回復状態に自分でも感動・・・・。
腰も軽くなったし、全体的に↑↑↑回復ってかんじで 嬉しい。
健康って ありがたいことだーっと この数日で悟ったなぁ。
そして、やる気ってのは元気だからこそ 出てくるってことだな。。。
調子悪いときに、、なんかやろう って気も起こらず・・・
しかし、この症状、一般的な症状、、、すぎてなにが原因かわからん。
夏ばて、熱中症、高山病? いったい なんだったんだろう。。。
熱中症だけはいやだったから 気をつかってきたつもりだったんだけど・・
積もった疲労なのか?
しっかり休むことも大切ですね★
多分熱中症+疲れでしょう。
私も、今日から仕事ですが、体が重くて・・・。
休暇中、ほぼ毎日フラフラとどこかを走っていたので、疲れがピークです。
ひざも痛くなってきたし(泣)。
乗鞍までは、ゆるい走りしかできません。
そういえば、ゆこさんが乗鞍に行っている日、都民の森で素敵な女性に会いました。
思う存分走ることが出来たみたいですね(笑)
素敵な女性とはだれだろう?
自転車のりの素敵な女性は沢山知り合いがいますから検討もつきません(笑)素敵な女性に遭遇とはらっきーですね♪
そういえば、乗鞍の宿が随分素敵にリニューアルされてましたよ!お楽しみに!
ここまできたら、体調万全に備えましょう!
野中さんです。
面識なかったけど、ORBEA orcaと小柄な女性って話は聞いていて、YOUCANジャージで走っているところを何度も見かけていたので。
この日はお一人だったので、声をかけてみました。
ゆこさんが、乗鞍で頑張っているってばらしちゃいました(笑)。
乗鞍では、ゆこさんと野中さんで競り合って、いいタイムがでると良いですね。
私は、できる限り逃げます・・・どこで捕まるか、ですね。
コスモス楽しみにしてますね。
やる気満々で、まだまだ常宿にできそうで良かったです。
あとは案外不意をついて「女優さんがいた!」とかいうのかなって。笑
あんましライバルっていうのは意識しないようにしてるんだけど、周囲が騒ぐからぁ〜笑。
良い意味で前進できればOKですね〜。
順位がつくのが楽しいけど、順位をつけて人に、それで優劣つけるってのも。。時に苦痛でもあるからなぁぁ。笑
でも好きだから大会にでるのだけど。。。
ライバルには程遠いのだけど、 今の目標は中込さんなのだー!遥か遠い方を目標のほう、伸びしろがまだまだあって楽しい!ともいう!
、レースで走る機会が多いのが理由だろうなぁ。あとMTBで 応援してる選手でもありーのなので!!うひひ。
有給休暇を処方しておきましたので、ユックリお休みください。
なこた無いか・・・