2011年08月19日

夏休み乗鞍プチ旅行

2011-08-14_10_12_39.jpg

暑い暑い8月、逃避をなんとかして夏休みは快適だったとおもう。
そんな夏休みの最後の締めくくりが乗鞍へgo♪
宿も1週間前くらいに決めた。
松本辺りを予定してたけどお盆の時期にビジネスの値段も高い。
ビジネス泊が馬鹿馬鹿しくなった。
そう考えたら、家庭的で常連客の乗鞍の宿に滞在したほうが、料理も凄く美味しいし、落ち着けるしいいでしょう!!

実際の行動スケジュールは
○金曜日 山梨の高原ルートを経由して甲府入り(1泊)
○土曜日 車で乗鞍へ向かう(昼着)
○日曜日 夕方まで乗って帰路(東京)へ

ゆこぱん、夏休みも後半となって、お疲れだったけど、それでも快適に金曜を走る。
山梨で走るだけで十分と思えるほどの環境。いつもながらにサイコーとしか 言いようがない。
天候にも恵まれたなぁ。。。

2011-08-12_10_54_24.jpg


甲府に下山したときは夕暮れ。
昇仙峡あたりは車が凄いかな?っておもったら、全然だった。。。すいてた。。。
爽快にダウンヒルして、恐ろしい暑さかとおもったけど、夕暮れでもあっておもったほどじゃなくて良かった!

翌日乗鞍へ。
ゆっくり目に出陣したので・・乗鞍到着は昼になっちゃった。(でも結構疲労困憊してたから ゆっくりもOKかなと)
乗鞍は怪しげな天気だったのだけど、雲はあっても山頂よりも上にあるので、しっかり山頂がみえる。

2011-08-13_17_40_44.jpg

これなら雨も安心だ〜
しっかりレストランでランチを取る。
美味しそうなレストランがあって、入ったのだけど、お客さんが大盛況で・・・。
「オリジナルハンバーグ300g?セット」とか 凄いうまそうだった。。。
ただ、「食事が出るのに30分も待つことになる」というので、今回は断念した。
場所を変えて空いているレストランに入ったけど、、まぁ、こんなもんかもなぁ。というお味。ビみょぅ。汗
食後にようやっとライド開始。
スタートして30分はアップするので序盤はゆっくり。
もっと試走している人が現地は多いかなー?っておもったけど、、全然そうでもないというか。。
駐車場は埋まっているけど、予想より少ないとおもった。
体が疲れてるし、このままhcすれば 序盤のアップのままあげられないで登頂してしまうかもぉ・・・。っておもったのだけど、
スタートして20分くらいして? ちょっと なんちゃって風?の方が勢いよく抜かしてきたので、
そこから徐々に上げ開始。
するとまもなく、あっという間に抜き返し、そのままミノールは前方に離れていくかんじだったような?
またしばらくすると、スタートまもなく抜かしてきた方においついた。
それがその方と なんとも絶妙なペースで、お互い意識して走る形になってしまい、レースもドキになかんじになり、おかげで、垂れずにすむどころか、追い込むことができた。
斜度がきつくなりはじめるあたりか、中盤あたりか?
相手の方が徐々に離れ始めたので、ここで一気に、、、間があいて、そのままだったけれど。
やっぱり断然一人よりパワーがでる。
走っている間に色々なサイクルリストがいたよ。
そういえば スタートまもなく・・・まだ、ほんとスタート序盤で、後ろ姿で「これは信州ふぉとふぉと館」の人かも?と思いながら、抜いて顔を確かめたら やっぱりそうでしたー!笑
気づいてくれて「ぉおお がんばってね〜」とあたたかな声援を頂きました!
まさか、あうとは!
 猛暑が続くけど、今年の乗鞍は例年より寒い日が続いている、って宿の方がいってました。
高原の気候ってやっぱり全然、下界とは違うみたい。。
夜も結構冷えていると、、意外。
山頂の雪はしっかり残っていて、恒例の光景のスキー客もいました。
山頂は やっぱり寒いね〜。

2011-08-13_14_56_20.jpg

登頂したらすぐさま下山開始。
どこまで下ろうかなー なんて考えて中盤くらいまで下ったら、ちらちら雨が。。
慌てて下山開始。
結構、本降りになってきたので一時停止して待機し、小雨になったところを見計らい下山したりして。
山だから こんな天気は当たり前なんだけど。。ここで降られたら、寒くて凍えてひとたまりもない。。。 ほんとに寒いよ。標高が上だったら やばい。。。しぬぅ。。。
ただ雲行きが結構怪しいので、とりあえずしっかりとダウンをしてから駐車場に戻り、あいた時間で整備など。
そしたら完全にガンガン雨。
でも そんな雨も時間がたてばちゃんとやんでくれました。


宿で食べきれないほどの食事をいただく(全部たべましたけどっ!綺麗に!)
苦しくて仕方ない量だった
美味しいし。
しっかりたべ、手作りの露天に入り、部屋に戻ったら、もう私はギブアップ状態で、、、眠気が。相当お疲れみたい。。
その日は当然、冷房なしで快適なわけでバクスイ。こんなに快眠できるって 寝られるときに寝ておこう。ほんと こんなに快眠って久しぶりなかんじ。

翌日も朝食後 結局おそめのスタートになっちゃったけど はしった〜
自転車のメッカ。
MTBツアーも開催されていて、ほんわか雰囲気で写真を1枚!

2011-08-14_10_42_32.jpg

MTBってどこはしるんだろぉー

私もせっせと上るけど、、もう疲労困憊な感じだった。。さすがに。。
なんとかはしったでぇ〜。
もう思う存分、はしったんだけど 今度のレース乗鞍は、走ったところをイメージを描きながら、全力投球だ〜!!!

2011-08-14_13_04_22.jpg

とりあえず楽しみ!!!!
体調万全にせにゃ。。
もういまさら疲れ蓄積させてもしょーがないっしょー。
みなさん、がんばって楽しみましょう!

宿もリニューアルされていて素敵になってましたよ!玄関ががらりと変わってましたー。

2011-08-14_10_11_11.jpg



posted by ゆこぱんだ at 00:01| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
玄関(?)はともかく、部屋の中は、リニューアルされてました?
Posted by nobu at 2011年08月19日 22:26
いいぇ。中はいつも通りです(笑)でも テレビが液晶になっていて、カーテンが新調されてた!! 全部の部屋かどうか不明ですが。。。
昔から利用していて おもうのは以前より清潔感があるかなって。
少しずつ改装されてますよね。
洗面所がきれいになったり、トイレがかわったり、露天は自分たちで作ったっていうからすごいし。。。 楽しみですね。どんどん変化がありそうで
白いワンコ、、あいかわらず外の小屋におとなしくいましたよー。笑
Posted by ゆこぱん at 2011年08月20日 21:16
慣れてる宿って良いよね〜〜

今度行く時は階段の手すりが塗装されてるかな???
Posted by 奥武蔵爺! at 2011年08月25日 09:20
手作り感があっていいですよ。
爺、乗鞍にいくときがありましたら、ロッヂ紹介しますよ!笑
Posted by ゆこぱん at 2011年08月25日 21:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック