けたるっち殿から ポラールCS200をいただき、大切につかわさせていただくことにしました。
このタイミングでケイデンスセンサーと、速度も使えるようになります
とりあえず データのPCの転送方法が以前つかってた S720iとだいぶ異なるので、
メモしておいて、いつでも出来るようにしておこうと思います。
今までのは赤外線でソフトウェアつかってHDDにデータ保存していたけど
これはWEB管理みたいでWEBなら データー紛失リスクが低減するのでありがたいなぁと
いったところなんだけど・・・・。
今回のは、マイクでデータを拾うみたいなので、マイク探さないと。。。
とにかくうまく転送できますようにってかんじです。
あとS720Iと CS200を共同で管理 データに落としたい(使い分け)したいとおもってるんだけど、WEBで二つのデータ管理問題なくできるかなぁ?(知ってる方います?)
それにしても、久しぶりにポラールのHPみたら、昔は日本語サイト無かった気がするんだけど、だいぶ変わった気がする・・・。
使いやすくなったような。。。
さて、以下メモが書き
CS200データ転送の仕方
・http://tryinto.blog19.fc2.com/blog-entry-314.html
CS200ハード編
・http://tryinto.blog19.fc2.com/blog-entry-312.html
ポラール ダウンロード編
・https://www.polarpersonaltrainer.com/user/index.ftl
どうか うまく出来ますように。。。。。
WEBで管理とSW管理なにが違うのだろうか?
とりあえずはやくcs200データを落としたいが、マイクが見つからない。。。
富士の前に買ったけど、モチベーション上がらずでつけてないや(笑)。
前のと全然ちがうカロリがでるから衝撃です!
あまりにちがいすぎると過去との比較が困難だわあ