9月18日に開催された クロカンレースのサポートに行ってきました。
動画はスマホで撮影しているのだけど、今までずっと細切れになった動画の編集に困っていました。
youtubeにアップして編集(動画結合)できることがわかり ようやっと結合した動画を掲載するに至りました。細切れは見づらいので。
エリート様の動画はありません。
自分が走りにいっちゃったので観戦せず。。。でした。ごめんなさいー・
この日のレースは、午前はマッドですね。
前日が雨がずっと降って参りました・・・
私としては前日はがっつり富士見で走るプランだったので、それは出来なくなってしまいました。
それでも雨の合間、あとは降ってもたいしたこと無かったので宿まで走ったりしました。
でもレース当日は、あつくて日差しは堪えるレースでした。
エリートは午後1ですが、すっかりドライになっていたんじゃないかと思います。
レース後は1日延泊して現地に滞在。
翌日はチーム員のk島さんとパノラマで待ち合わせして、リンドウを走る計画をしてました。
私自身も何年ぶりかのMTBの林道です。
集合早々、トラブルがあったようでしたが、なんとか大事に至らなくて本当に良かったです。
ただ、MTBで走り出したとたん、、、残念ながら林道HCの前にメカトラが発生し、あえなく林道は断念。でも、事態も事態だっただけに 仕方ないです。
とりあえず舗装で1本のぼり1日を終えました。
MTBは林道を走るだけでも すべての要素がぎっしり詰まっているなと感じました。
MTBで2時間のったとしたら、ロードだったら倍、もしかしたらそれ以上の効果があるって思ったくらいです。。。。バランスがなければMTBは乗ることが出来ません。
神経集中やすむ暇なし、足りない要素がちょっと走っただけで たくさんたくさん見えました。
またリベンジしにいきたいです。