2011年10月14日

大井競馬場

picsay-1318593820.jpg

初めて会社帰りに大井競馬場へいってみたよ!
会社からちかいんです。
(ちなみに競馬は全く興味ありません 笑)

だけど、何度も競馬場へのお誘いの声をかけていただいており、一度はいかなきゃな♪って思っていて。
今日いきました!!!!
やはりこんな近いのだし、いってみるべきでしょう!

競馬場なんてそりゃもう、ギャンブルに無縁な私には新鮮。
たぶん、昔は競馬場といえば、赤ペン挟んだおやぢの集まりみたいな感じだっただろうけど 今は小綺麗で女子もいくようになった。
おやぢも、いるけど、(笑)

私的には社会見学なのり。
若い女の子グルーヴがいたり、なかにはチッサイお子さん連れがいたりして驚いた。
こどもも、いるんだ!( ̄▽ ̄;)
えー!

せっかく、きたので、よくわからないまま、100 200 300円とかけてみたけど当たらない。
まあ、元々、当たるとも思ってないけど(笑)
しかし。あっという間に飽きてしまった!
正直なとこ 右も左も分からず!賭けてみても面白いわけがなく。
馬にも気がいかなくなり携帯いじったり、食い気にはしったり、(笑)完全に意識は競馬場にありません。
だんだん帰りたくなってしまい12レースまで待つのはきつくなってしまった。
結局は一緒にきていた新人君とフェイドアウトして帰路に(笑)
新人君も同じく競馬場は初で心境は全く一緒だった模様

まず、いった瞬間にはまらないことは分かってたけど再認識
好きなことははじめた瞬間に、手応えあるからね
やはり、ケンコウジにはなかなかむずかしけど。行ってみて良かった
雰囲気や、みなで行けたことが大事!!
知らないことがひとつ理解できたことが大事

息抜きとして誘ってもらったのには感謝です!
飽きてしまったのが難点だったけど。。女子には厳しいかなぁー(笑)

そんな1日でした。
記念すべき日なのでブログアップ!笑


posted by ゆこぱんだ at 21:28| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それは誘った人が悪いのです。
馬券の買い方とか馬の見方、初心者ならどういう買い方が良いかなど
面倒みてくれれば飽きることなんてないはず。
次回は東京競馬場だな。
Posted by とど at 2011年10月14日 22:39
いやいや凄い親切におしえてくれたよー。ただ私のもの覚えが悪いから何度もきいちゃったけど。笑
うま自体も、、、みたんだけど、あれだけでは分かりずらいねぇ〜。
そうかー飽きるってことはないんだ?
もっと 楽しむポイントってのがあるのかな?笑
馬の名前が色々あって面白かったよ。
ケーキバイキング!とか。笑

すごい、、、変な?名前おおいね。。。
Posted by ゆこぱん at 2011年10月14日 22:44
それでもマウンテンのレースに比べてこの集客率!
さすが!下馬評に「ミノール」の文字が・・
Posted by みのーる at 2011年10月14日 22:51
集客率はあったねぇー。最初はさほどでもなかったけど、メインレースとやらが近付くと、燃えてる人は燃えてた。。。
MTBもこんだけもりあがったら凄いな。。。

着いて早々、白はつ??赤はつ??  ホルモン系の串たべたけど。。
私この手のは好き嫌いないんだけど、
今回は、サイズもでかかったせいか、ちょっと苦手な味だったかな 珍しく残したので・・・
Posted by ゆこぱん at 2011年10月15日 00:22
競馬よりも、競輪の方が楽しめるかもしれませんね。ただし、おじさん率は競馬よりも遙かに高いでしょうが(笑)バンクを走って以来、競輪選手はみんな尊敬しています。ラインが理解できると競輪は面白いですよ!ちなみにまだ行ったことないですけど!
Posted by 雨男 at 2011年10月15日 03:38
競輪、の方が楽しそうですね〜。見てみたい! 
確かに競輪のほうが、、 いきづらいです。。。
バンクって、あんなとこ怖くて走れません。。。
Posted by ゆこぱん at 2011年10月17日 00:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック