譲り受けたMTBの名前が決まりました
http://yukopanda.seesaa.net/article/228369664.html
「ルイ一世」です♪
ミノール殿のデビューバイク(ルイガノ1号)とのことで、ルイ一世となりました。
譲りうけてからしばらくたつけど・・・めちゃめちゃ乗りやすい!
以前より軽量化 タイヤもスリックになってしまったのが 大きな要因です。
もっというと、今までは踏む【パワー系】が【回せる系(惰性)】がだいぶ付くようになりました。
ある意味、物足りないと感じるほど。。。これはホントっ。
タイムでたとえると、1時間の走行距離が55分の所要時間になり、更に体が疲れないという・・・。
凄すぎます。
さて、いまさらなのですが・・・
だいぶルイ一世に乗っていて、どうも違和感あり。
ルイ一世はまだ私を相棒と見なしていないのかしら?笑
ルイ一世と仲良くなれるよう、もっとお互いの意思疎通を図らなくては!!!!!
元々 「サドル高さが高い」という違和感がのりはじめて直ぐに出てきたのですが、
ついめんどくて放置。
つうかサドル高さくらい すんなりやれ〜って話なんだけど、、
ついつい。。。
ただ やっぱ使う筋肉や負荷の変化があるので、膝いためたりとかになりそう。
なので、やっぱり昨夜調整し
どんなバイクにせよ、シビアだなぁ〜
って思うんだけど、案外、人様がかってに微調整されてても 気付かなかったりしそうだよね。
さて、10月も下旬。
寒くなり始めて、切り替わりの時期。
すでに私も気持ちは切り替えて来シーズンに完全移行させてるけど(周囲は沖縄があるので違うけど)
今月はチーム女子のMさんの、「実業団女子の総合優勝を決めた」という朗報を聞けて凄く嬉しい月でした。
驚くほどの 連戦のレースをこなして 7月8月くらいからは全く会う機会がなかったのだけど・・・
それをこなしつつ、上位に順位を確定していき チャンピオンとして確定とは。。。凄すぎる。。。
その実力も凄いけど、、精神力にたまげます。。。。。
成績のこして追われる身だったり狙うってこと 本当に大変だから。特に気持ち的な面 プレッシャーなど。
心から「おめでとう!!!!」って 本人にあったら言いたいな。
おめでとうございます!!!
そうか、ルイガノだからね?
単純!!!(笑)
ちなみに職場で、回りくどいこという方がいて、イライラです(笑)