*****
周回ラップが掲載されていたのでMEMO的に掲載します
ジワジワと順位あがっています!!
*****
沖縄200qにあわせて走っていることもあって、毎週末のようにガッツリ走ることに。
がっ。そんな大きなレースもないのに、パワーが!!!アップ!
もし沖縄でたら結構はしれたのかなー?
とか 思っちゃうけど 過信も良くないか。。
初回は辛いとおもった距離も 回数をこなせば、さほどダメージもないのが 凄い。
毎週がレースのようでハードですが楽しいです。
とうとう奥多摩の方は紅葉が。木々が色づきはじめ、山頂は寒い。。
どうも一人より寒さに弱いみたいで、ちょっと待機してるだけで足ががくがく震えるほど。
唯一しっかりと休憩を入れるコンビニでは、温かいドリンクや温かい食べ物が恋しくなりました。
さらに、先週から急激に気温が下がってきたせいか 食欲も増進中。
お腹の減り方が異常で、朝出社後「お腹すいて気持ち悪い」、昼前「お腹すいて気持ち悪い」
ランチ後しばらくして「お腹すいて気持ち悪い」 夕方「お腹すいて気持ち悪い」
ちょっと・・・拉致があかないかんじになってきたよぉ。
いくら運動してるとはいえ・・・すごい食欲だなぁ〜。
そういえば、週末「自転車タクシー」を見ました!
ものめずらしいから写真にとろうかとおもったけど。とってません。
参考に値段をしらべてみたら たかすぎてびっくり。
200Mで100円。1KMで500円?
2KMで1000円?絶対たかいって〜〜。
日ごろ自転車動き回ってる身としては 驚きだけど利用率って高いのかねぇ?
安くすれば結構利用者ふえるんでは?
それからラーメン二郎。
いまだデビューしてないんだけど、(HC終わってからにしようと思うし)
凄い行列!!!!!
なんなんだ〜!!
いくなら、ブレスケア持参でにんにくタップリいれてもらって食べたいな〜
にんにくおいしぃよね〜。
個人的にはラーメンって、食べたいって思うほどじゃないので、ほとんど食べることってないんだけど、
好きな人には、相当らしく。。。
それもラーメンを定期的にたべちゃうと やっぱりコレステロールで健康診断ひっかかってる人が
周囲に多いのだ。。。。
でも、いってみたい〜。
そうではなくて「寒さ対策をしていない」だけだと思うよ。
重ね着の仕方や「放熱と保温を両立する」ウエアを着ることが
一番だと思う。
オレから見たら「なんでこんなに寒いのに、走ってる時も後も
あのウエアで平気なの??」って感じだからね。
「寒くならないようにどうするか」考えて走ったり休んだりする
ことをもっと(というかものすごく)考えて走る準備をしたら
どうかな?
荷物が増えるから嫌だけど・・・
オレの場合一番多い時はウインブレ、レッグ・アームウォーマー、
レインベストなど細かに調整できるように持っていくし、寒い時は
インナーも2枚重ね着(することによって、間に空気の層が出来て
保温効果と放熱効果が増すから)するよ。
めんどうくさがらずに準備に時間をかけて色々なケースを想定して
みたらどうかな?
防寒は抜かりなくやっていて
気温にあわせあインナーや、ウォーマー、ウィブレの持参
朝でるときは天気や気温に敏感に対応はするようにしてます
いまは 季節の変わり目で、難しい時期かもしれませんね。
たださすがにキャリアもあるので
チームではしるので迷惑はかけないことは心がけるように、意識はしとります
でもまだまだ工夫すべきてんが
あるので、その地域の想定される状況やキャリアをしっかりいかすようにしたいなあとおもいます
もうちょい冬支度を本気にしてしっかりやります!
でも山も潮時。
極端な気温差の調整もそろそろなくなりそうです(笑)
インナーですが、ファイントラックのメッシュアンダー+メリノウールは凄くお勧めですよ!
私も寒さ対策していても、寒さを感じやすい体質みたいです。だから気持ちよくわかりますよ。
人によっては、体の感覚に敏感な人もいるでしょうからね。自転車に乗り始めてからというもの、私も食欲旺盛で困ってます。体重を増やさないように気をつけなきゃ、と思っても食べてしまう(笑)でも、レースはないし、いいのではないでしょうか?ゆこぱんさんは、きちんと管理できる方だし、十分スリムですから!ゆこぱんさんの、富士の後半の追い上げはすばらしい!あの出力は誰もかなわないと思います。私もゆこぱんさんを見習って、走り続けられたらなあ、なんて願望だけはあります(笑)お互いに、またどこかの大会で会ったら、いっぱい話しをしましょうね。ゆこぱんさんに出会えたことに感謝してますよ。
季節の変わり目に HCを含めた走りをすると結構調整が難しいですよね
それにしても ほんと寒くなったと同時に食欲の増大にはビックリです。
身体のからくりよくできてます!
ところで 雨男さんは、やっぱり「雨に降られやすい?」ってことですか?笑
私も、あんこさんに温かい言葉をかけてもらってから、あんこさんファンになりました”笑
こないだの富士チャレといい、とても走り方もきれいで、パワーもありました!!
ぐいぐい走る姿に凄いなっておもうほどですよー。
一度追い抜かれた後、そのままついてく余裕まったくなかったので!
そうですねー やっぱ、無理なく気長に楽しく続けられたらいいです。
それが一番だなぁと。無理するとダイエットと一緒で反動がすごいですよ。きっと!笑
またお会いした時は、色々お話しましょう!!!来週がんばってー。