
日曜日 山梨にいってきた!!
快晴ライド日和。空もすがすがしく空気も冷たい。
やっぱり山梨って最高!!!!
現地でミノールと合流して走ってきたよ〜♪楽しかった!!!
すぐ裏は山、というか平地がない!!!!!!
走っていて 自転車のりにあったのは2人だけど、あわないのも当たり前。。。
おそるべし。。。(遭難したら怖い。。。。)
今回はMTBで細い裏道を走ってきた。
最初はロード持参しようとしてたけどMTBで良かった。。。
勾配もあったし、道も良くなかったので。。。
舗装道とはいえMTBだからこそ走れそうな場所だった。。。
結構勾配があって、へたれな私はところどころ歩いちゃったりしたけど楽しくって大満足。
こういう乗り方って久しぶりだなぁっておもった♪
さらに、標高をあげるべく山道へ入ろうとしたら なんと冬季通行止め。
そりゃそうか〜・・・


日陰に入ると道端にはしっかり雪も残っているから、山は厳しいだろうなぁと思っていたけど・・・
閉鎖中の看板を潜り抜けて、いけるところまでいってみたけど、
やっぱり途中で 道はしっかり雪と凍結していました。
太陽が出ていて体に日光があたると汗ばむあたたかさとはいえ、やっぱりもう 空気はとっても冷たいです。
冬だなぁ〜。
またいきたいな〜。
何度はしってもいいものです。
そこからは一度、標高を下げて昇仙峡へ。
昇仙峡も何度もいっているけど、いつみてもいいところ。
この寒い中 観光客もちらほらといます。
今回ははじめて、昇仙峡ライン(遊歩道)経由でのぼりはじめてみたけど。素敵でした。

観光客用の馬車も発見。
すっごいでかい馬なんだけど、この馬はなんていう品種?
とにかく ばかでかい。。。
それも人なれしてて近づいても どっしりと構えています。
それにしても、ばかでかい馬だけに、、、出すものも、そりゃもう大量もいいところ。
でっかい うん○を ドドドドドドドドーっと凄い勢いで放出していました。。。。。
足元に広がっている量といったら そりゃもう、たとえようが無いくらい凄いデス。。。
昇仙峡、上までいって、出店でおでんを頂く。
こういうところで食べる、おでんもいいもんだ。

お〜〜っと !!!これはなんだ???

よくみると不思議な物体がチラチラと存在している。。。
思わず よーくみたら、こんな大仏様が。。。
なんじゃこりゃぁ。。。

か、か、かわいいいいい!!!!
思わず写真をとってしまった!!!
結局アップダウン、等々くりかえして走っていたら結構な積算標高を稼ぎつつ 帰路へ。
しっかり走れて楽しかったし、
やっぱ 山はいいなぁと 幾たびに思うのでござるよ。。。
これだから平地に疎遠になってしまうわけだ。。。
でも、これでも1年チームでも走ったので平地はダイブ走れるようになったのだけれど・・・・。
そんな一日あっという間、、よーしまた いくぞ〜♪
詳細はメールしました♪おそくなりましたが予約とれるといいですね
これかわいいですよね。
何体かあちこちにいるんですよー かわいいです。
ぁあまたいきたい。
最高です。。。
遭難しない様にね・・・
あげられるものなら、いつまでも山へこもりたい。。。笑