先日、甲府に日帰り強行突破してきたのでそのときの画像。
甲府盆地だよーーー

ここには平地というものが 存在しないです。はい。
前回行ったときのようなさすような寒さもなくって快適だなっておもったよー
ただ、日が暮れるとやっぱり寒いけど日があたれば汗ばむ。
だけど山頂は雪がまだたんまりとあるようです。
そして 川がこおってますねぇ

毎年のことだけど 冬があっという間・・・。
こんなに早く終わってしまっていいのだろうか。とおもうくらいに早いです。
もう少し冬を満喫したいな〜。
はやすぎるよーぉ ほんと。。。
****
2月にはいってから、外食をだいぶ控えました。
昼のコミュニケーションって意味ではランチってすごくいいんだけど なにせ都会の相場って高いのです。昼1回につき 800−900円っくらいだよー。
コーヒーつけたら1000円とかいっちゃうからね。。。
これ毎回だしてたら半端ないなぁって あたしの年収からしたらさ。
お弁当やさんに発注することもできて、お弁当は430円。
残念ながら シャショクは無いので。。。
コンビニって手もあるけど、なにせ休日、自転車にのればコンビニにばかりいってるから、平日までコンビニでご飯とりたくないんだよね。
それでも今のコンビニ食って本格的だから美味しいには美味しいのだけど。
でもやっぱ やだ〜。
そうなると いまはお弁当を頼むのを主に。
完全にお弁当だと仮定すると、外食との金額差は1万円にもなるからびっくりでしょー。
ということで、すこーし気をつけてみたいかなと思う それでも、息抜きには外にいってみたりしようかな。
ほかの人ってお昼どうしてるんだろうか?
ちなみに、よくドラマとかである、和気藹々女子ランチなんてしてないです。
たとえばお弁当で、どっかテーブルかこんでワイワイみんなで食べるとか。
入社した数年はやったりもしけれど。
たまーにだったらありだけど 毎回はいやじゃ。。。疲れるよーー。
そりゃ本当に親しい子ならいいけど 人数が増えるほど絶対どっかで話あわせてるってば〜。女子なんてそんなもんじゃないの?案外(とか、失礼発言)
多いほど、案外、!??!
結局きをつかいそうだから
そういうのも たまにが最高に面白いんじゃないのかなっておもってみたり。
それから間食を減らすこと。
最近は癖になっていて、朝から食べたり昼後もすぐ食べたりしてた。
ちょっとこれは控えてみようかなというかんじです。
とはいえ、完全に我慢したら、空腹で気持ち悪くなってしまうので 少し口にいれたりするけれど。
そんなかんじで、日々の会社生活を送っています!
そんな中での自転車の位置づけって一番はストレス発散!!!!
健康によし、太らない 食べ物がおいしい。利点ばっかりですね♪
ぐるぐると シーズン単位で考えてしまうと1年1年がはやくって。びっくりするよ
それに隣でタバコ吸われちゃうとイヤだから・・・
昼は量食べる(カップ麺にお稲荷さん3個とか)けどあまりメニューは考えない・・・
夕方帰る頃には急にハンガーノック気味になるので・・・
おやつが欠かせないですよ・・・
ちゃんと食べるの朝と夜だけ・・・
これで良いのかな???
結構 外食も癖になると、デフォルトになっちゃって!
でも爺のカップラーメンってのも・・・ 毎日じゃないですよねぇ?
そうそう、運動していると間食って必須な気がします。
でも、動く量が減ったらやはり気をつけなきゃならんなぁって 意識してます。
ウエスト周りなんて自分で すぐわかりますよねぇ。