
日曜 山伏へ。
このコース、アクセスも良いし何より濃い走りが出来て好きなので参加。
この日は案外寒かったけど、やはりとても充実してました。
今回は、、しょっぱなの山王で・・・ ひぃひぃ。
とはいえ、ここであげすぎちゃうと 山伏でつぶれるので、今回は落としました。
(前回は 必死でローテについていって、山伏麓でノックアウトだったけど。)
いきは 最初からは渋氏がひたすら、アシストしてくれてガンガン引いてくれました。
本当に最後の麓まで・・・(><)たすかったーーーーー!!!
そこから峠はTTだったけど きっつかったー。。。
も〜、だめだ。やっぱ おさえて走っていたのに疲れちゃっていて、出力は落ちる一方だったような。
目標クリアならずでしたが、前回の疲労困憊よりかは1分ちょいは短縮。。。
自分が登っている最中に、、、 第一集団面子がドンドン下山・・すれ違う。
頂上からリターンして、続いて自分も折り返し。
一度、第二グループという形で、みなが下山してきたから、第二Gメンバー4人でガンガン走り集合場所のコンビにまでひた走る。
渋さん、林さんが勢いよくひっっぱり下りをガンガンはしる。。
きっついぃー!!!!
とにかくヒーヒー言いながら、、、ついていくのみ。。。
きっつぅぅぃ。あたしには〜っ。
最後の帰りの山王では ハンガーノックになって、全く力が出なくなった
これは正真正銘の「ハンガーノック」ってやつだなって。すごく体感した。
空腹で気持ちわるし、まったく踏めない・・・
完全に距離というか強度をなめていて 補給もろくにせず、持参もしなかった。
私にとっては きつい。。。やっぱりメンバー的に・・・。けど 凄く密度濃し!
また参加するぞーーー
今度は積極的にはしりたいです。
そして最後は恒例の?タンタンメン。
でもハンガーノックの後、あまりに意識朦朧としててやばかったので、
コンビニでガッツリたべちゃったので、食欲が・・・なかった。。
せっかくのタンタンメン。もったいなことしちゃいました!
またいきたいな〜 今度こそ!!
【関連する記事】