宿泊メンバー(46さん・渋博さん・mogiさん・1カラーさん・ミノール・ゆこぱん)帰路へ向かう。
もちろん自転車よん。
この日も快晴。

しっかりと朝食(バイキング)をとる。
この日も、ものすごい食欲でバリバリと食べる。
食欲があってこそ 回復するもんですよ!!はい。おかげで常に元気保てました。
茅野から、清里へ向けてゴー!(ちょっと予想外に迂回しつつ向かうことに・・・)
あ〜なんて気持ちがいいのでしょう。絶好な天気。
みんなさすがに昨日の今日なので、まったりと突き進みます。
清里にお勧めのカツカレーがあるらしい!そこの、ランチを目標に。アップダウンが続く道。
あんだけ昨日走ったのにもかかわらず1カラーさんが元気そうに見える。
ちょうど昼ごろにたどり着いたよ カツカレー♪

私もがっつりと大盛セレクトして、すごいボリューム。
ほぼ平らげました♪

さらに清里から(46さん希望の)クリスタルラインを一部経由しつつ、峠を越えて信州峠の麓へ到着

ここまできたら 後はひたすら下山すればよし。
塩川ダム経由でひたすら韮崎へ。わたしたちは甲府へ。
なんだかんだであっという間に積算を何気なく積み重ねていったのでした。
なんだかんだで、結構な時間になってきた。
みんなは韮崎でリンコウするというけれど、私たちは甲府へ。
韮崎と甲府の分岐点で他メンバーとおわかれ。
甲府にいくのに一回ちょっと上るけどたいしたことないんだけどなぁ〜とおもいつつ・・・。
こっから甲府までのアクセスはミノールとリカバリーしつつ、ひたすら まったりとはしる。
疲れてはいたけれど、とても気持ちの良いルートで景色もよく最高だった。
そのまま、甲府駅までダイレクトにアクセスし、確か16時ごろに到着して一人リンコウをする
しかし、電車のタイミングが悪くてかなり30分以上待つことになり、喫茶店に一人寄ってまったりお茶して待機してました(笑)。
どうやら別れたメンバーは韮崎で1時間電車まちしていたらしく 結局同じ電車になるという結末。
しかし残念ながら、私はメンバーの乗っていた電車はホリデー快速という電車をパスしたので、(自転車も置けそうにない列車なので)その後の10分後くらいに来る電車に乗ってしまった
そのため、メンバーとは合流できずでした。
なんだかんだで自宅には、19時過ぎになっちゃったけど まる二日。思う存分乗れたし なにより気分転換には最高だったなー
腰は張っていたけれど、ひどい疲れもなくてよかった。
これで、また明日から信州にいくので・・・ちょっとわらっちゃうねえ・・・ 東京にわざわざもどるのも、、、と!とおもいつつ、一度東京にもどったのでした。
無事 楽しくキツイイベント第一弾をおえたのでした〜!
【関連する記事】