
GW明けに実施された健康診断の結果がかえってきました。
自分の中ではA評価って当たり前化してるんだけど、蓋を開けてみるとオールAってかなり少ないらしい。
ぱっと開いて、Aが並ぶのに満足。
スポーツしてて自分は健康児だ!問題ない!って 変な過信も出来ない年になってきた。
そろそろ、がん検診なども取り入れていかなくては・・・ とおもうけど、バリウムとか、乳がん検診とか、検査内容聞いただけで「ぞっと」してしまう・・・(><)
今のバリウムって、バリウム自体に下剤がはいっているから 飲んだら比較的すぐ出るらしいですね。
さて、今回、健康診断の前に「どういうもの食べたか、どうすごしたか」ってメモしておけばよかった。
検査の前日は21時までに食事終わりだったはずだけど、たぶん過ぎてから、「ま いいや」ってなんか食べた記憶も。さらに、前日は翌朝の朝食抜きだからー!!って 盛り食いした記憶もある・・・(揚げ物たべたような記憶も)
今回結果はオールAでも、肝機能の数値が正常の上限に跳ね上がってるのが唯一気になる!
前回、前々回の倍以上いってるんだよねぇ。これはちょっとな〜
思わずネットで調べちゃったりする。(健康なほど 小さな数値のぶれが目だって気になる)
GWの過度なトレーニングの影響もあるんじゃないかしら?とは見てるけど、肝臓にも影響かるかねぇ?
物言わぬ臓器は肝臓なので・・・
警戒にこしたことないよねー もう20代じゃないんだし。
それも、会社の基準とここのhpじゃぜんぜんちがくて、
このhpなら、完全に再検査の数値に該当するんだけど 慢性肝炎?汗。。。
気になるなら、他の検診ついでに再検査いこうかな。。オールAとはいえ。。。
http://kankinou.net/
飲みすぎだ(笑)
ハッハッハ〜〜〜〜(笑笑笑)
のんでないってばさしー笑
家のみのときは、がんばって1缶くらいさー
飲み会は ぜんぜん行ってない。。。。
去年、おととしと、10台の数字だったのに、突然40付近まで数字がはねあがっとるぅーーー汗
ちなみに、小学校とか体育1とか2でしたよ(5段階で)
中学校もがんばっても3、デフォルト2とかでしたね。。。