2012年06月20日

赤城山速報→落選しました



今日通知がきましたが赤城山、落選しました(TT)

でも他にも色々イベントがあるから まあいいかな?とゆーことでm(__)m
ヒルクラは乗鞍かヒノハラヒルクラあたりでしめたいと思います!
参加されるかたはがんばれ〜









posted by ゆこぱんだ at 16:09| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ヒルクライム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あれっ前年チャンピオンでも落選するの?
招待シードじゃ無いんだね・・・
Posted by 奥武蔵爺! at 2012年06月22日 08:52
この点は周囲でも結構な反響でした。
大会運営にこの点は問題ありかな・・・と。(ここは改善すべき点かと)
公平を機するという意味では、どんな人であれ、抽選で もしくは先着順で という考えも正しいとはおもうけど。
本当は乗鞍みたいに、3位以内もしくは入賞した人は次年度のシードがあってもしかるべきかなぁ。
このために相当な努力をしないと入賞はハードル高いことだから。
そんなちょっと走って入賞なんて生ぬるくないことなんだけどねぇ。。。
なんかもうちょい そういうのあったら、よりモチベーションあがるのになっておもったりしました。
ましてや3位以内は次年度エキスパートで走る条件がつくくらいだったら なおのこと、次年度の参加権を与えてもいいんじゃないかなーって思うんですよね。
今回は、ランネットネット障害からはじまって、赤城山は散々な結果にはなってしまったけれど、その分、またちがった切り口で他の大会にもでるきっかけになるから、ってかんがえているのと。
抽選なのでいさぎよく あきらめつきましたよー。
(でも次年度開催への改善提案 要望はだしてみたけれど)
Posted by ゆこぱん@奥武蔵爺! at 2012年06月22日 21:53
う〜ん、残念ですね。
でも、ある意味ここまで公平なのもめずらしいかなと思います。
3位以内は、クラスUPしてシード権あり。
が、参加者のモチベーションや新しい人の目標として良いのじゃないでしょうか。
って、枠外の私が言うのも変ですが(笑)。

私は、早く腕の痛みが消えてROADに乗れるようになりたい、
と思う一心で週末を過ごしています・・・。
乗鞍ぶっつけ本番のROADになりそうです。
でも、下ってこれるのか??
Posted by MATSU at 2012年06月25日 12:38
まだ調子が良くないのですね
はやく良くなるといいのですが!

たしかに公平ですね!
こないだのねっと傷害→ムダな時間なんじかんも→entryできずは、あたまにきますが
抽選なら残念ですむんだけどな〜〜
最近なんでもネットありだから、大変大変
Posted by ゆこぱん at 2012年06月26日 08:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック