2012年07月23日

Eカテゴリ認定


久しぶりの更新〜!
こないだ、久しぶりにJCRCに出場してみて ものすごい辛いレースだったけれど
満足感もあるようなレースでした!!!
それはパックにはいって走るという経験をしたからだとおもう。
まだまだ ついていくだけで精一杯のレースだっただけに、正直周りをみる余裕すらない状態。
半ば放心なのかもだけど。
必死で周りに走るひとを認識していくのが精一杯で、
後ろをチェックする余裕すらなかったな〜。
そんな状態であっても、自分の実力アップを実感できたレースでもあった。

翌日には速報がアップされて、本当に運営がスムーズ。
さらに数日後にはカテゴリの確定級もアップされた。
結果としてEクラス認定されました!

自分には、どんぴしゃなレベルだと思うので ここで切磋琢磨して磨きをかけるにはもってこい!!!!
ここなら、たぶん?中盤のラインでもあるし もしかしたらもっと展開を読んで走れるのかもしれない?
実力があがれば時間をかけてでも、Dへも もしかしたら?という淡い希望も。
今一緒にはしっているチームメンバーがDに全員集結しているメンバーけれど、Dの中でも本当に実力自体は様々。
HCで、男子で入賞するようなレベルから、逆に、、、平地が異常に早いなど。。。。
不思議だ。。。


しかし、EとDは全く違う。
そしてそれは、一緒に普段練習ではしっていたって 実感する脚力の差・・・
日ごろからはしっていれば、如実に自分の位置がわかるので。。
そのまんまだぁ・。。。
これ以上も、コレ以下もないきもするし。
このカテゴリ級、ものすごい妥当なラインだ〜。。
HCとちがって辛いのは、どーしても男女の筋力差。
特にスプリントや、瞬間的なパワーを埋めるのは、生物学的に?もかなり厳しい。。とおもう。
それでも、その一線をこえると、間違いなく、怖いものはなくなるレベルだな〜。。 
凄い差であり、もしかしたらちょっとの差でもあるのか?
ちょっとってことはないな。。。

とういうことでしばらくEとWで走ってみようと思います。

週末103へいってきました。
涼しいのが一番の要因なきもするけれどベストタイムだ〜
次の目標は54分台!!


posted by ゆこぱんだ at 17:50| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ロードレース  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Eクラス認定おめでとう。
JCRCは運営側が慣れているから安心だよね。
レースは距離が短い分強度が高いから乙女にはちょっとつらいかな?
でも圧倒的な差でも無さそうだからちょっとずつ先頭集団で走れる時間を延ばしていけると良いね。
Posted by しんいち at 2012年07月25日 19:29
ありがとうございます!
ほんとここの運営の仕方は やはり素晴らしい!と認識しました!
無駄なし はやい!参加賞 賞品もよいとおもいます。なにより無駄がないのがよいな〜
Eカテゴリで少しでも上位で走れるように頑張りたいです!
Posted by ゆこぱん at 2012年07月26日 07:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック