
引越し先からの 初出勤は「昨日から」はじめましたー。
行きは電車で帰りはMTB。
いきは駅まで徒歩してみた。
(正確には私の場合ランですが、、、)
で 駅まで向かってみた。
歩いてないのでなんともいえないんだけど ランだと6、7分か?
今度ちゃんとはかってみるかな。
なにぶん、ちんたら歩くより 走るほうが好きなんで、、、、気がついたら走っています(汗)
でっ。!!!
走ると凄い近いんですけど。。。(当たり前か)
走ると物足りないけど、まぁちょうどいい距離!^^v
でも徒歩だとやっぱ15分はしっかりかかるな〜(上の階だし)
ということで、実家からの通勤とくらべたら20分は短縮してそう?
今回はすこーし余裕を持って電車に乗ったので、朝の通勤の○○線は始発でしっかり座って行って、
会社最寄駅までバクスイしながらむかいました。
さらに帰りのMTBも快適でした。
これもまた同じくらい短縮。。。
家までの上り坂も 久しぶりの上りでウキウキした!!!
この坂のときの筋肉の引っ掛かりがいいかんじ。
反対側の土手もはじめて走ったけど走りやすくて驚いたよ!
ってことで、とりあえず以前よりかはアクセスはしやすくなったんじゃないかとおもう!!
少しでも通勤は短縮できるほうが吉ではあります。。。汗
まだ数日だからなんとも言えないけれど、日々慌しい感じです。
もうちょい効率よくすごしたいのと、できれば「部屋の綺麗」はキープしたいので、
こまめに掃除したり?は してますが、これも今のうちなのか?
こまごまと自分たちにあう生活スタイルにしていかないと・・・汗
あとは出勤が 自分が早いので・・・
朝がとても慌しい。。。
とりあえず夜には朝食の準備をして、朝は調理だけ出来る状態にして寝て
朝は調理するだけで済むようにはさせてます。。。
みんな どういう工夫してるんだろうねぇ?
パンかじってるだけなのかな?
おかげで、しっかり朝食べるようになりました(汗
欲をいえば、あとちょっと早起きして もっとゆっくりコーヒーとか飲んで出たいなぁ。
それでも実家のときよりかは早起きしてるんだけど・・・?汗。
それにはもっと早寝しないと 早起きは、、、厳しいや。笑。。。
ということで、何か、 効率よく出来る生活アイデアや
良いアドバイスがあったら皆様ください〜
宜しくお願いします。
PS 画像は、昨日とどいた炊飯器だっ
まだ炊いてないけど・・・
楽しみだわ!
新生活、楽しみだね。
しかし前日から朝ごはんの仕込みなんてすごいなー!
私なんてパンか納豆ご飯で済ますことが多いです。
旦那は少しでも寝ていたいから食べないことも多いし。。
朝ごはんは大事なんだけどねぇ。
リズムつかむまで頑張ってね!
落ち着いたら遊びに行かせてねー。
かえったら選択 ふろそうじ 朝の片付け、翌日のごはんの支度したらおわってしまうよ(>_<)
夜はお互いが遅いから、夕食はメインでないしお互いが別々だからなあ…
リズムつかめないなあ(笑)
朝は私がはやいから別々だし( ̄▽ ̄;)
かみあわないぞ。うーん
なので夜たべたいのをつくり、夜はたべないで朝に比重をおこうかと
なんであさガッツリたべてはいるが
しかし、あんがいご飯とかパンだけでよいのかもしれんなあ
ちとやりながら考えてみる
疲れはてたらまずいので
共働きは協力するしかないよね。ほんと