

「最近のタイヤの使用傾向」を調査してみました。
予測通り、今はWO主流になっているんですね〜。
ちなみに私も(ロード)はクリンチャーです

チューブレスも一時期ちょっと借りて使用させてもらったことがあったのだけど・・・、
めんどくさがりには、とても向かない代物かと。。。(それ私)
&短期間なので違いもよう分からんかったョ。
最近ではクリンチャーも性能がとてもよくなっていると思うので、特に問題ないかと思います

逆に私は、、クリンチャーしか使わないから、「なにか違いがあるなら」教えて欲しい感じです。
ちなみに、MTBは非常に差異があるようですね〜
Jライダーの方々をみていると、タイヤの種類、選択の慎重さ、
コース上のコンディションとの関係、非常にシビアなようです。(ロードに比べて全然

ひとつタイヤの選択を間違えたら、思うように走れ無かったりと・・・

テクニックや体力はもちろんの事、機材の取り扱いの全てが影響する競技なのですね。
だからこそ、またロードには全く無い一面、楽しさもあるのかなぁと見て受けとれました

八幡浜お疲れ様です!他のブログ情報で知ったのですが、前日は凄い?雨?だったようでぬかるんでいそうですね(><)
そんな中、出だし好調であったと、耳にはいりましたよ〜ぉ。おめでとうございます〜! まずはゆっくり疲れをとって 次回はハコダテ山で!! えいえいお〜!