2007年07月30日

【JさのさかXC】エキスパート応援編

レース当日の朝。心配していたお天気は雨降らず。
午後の降水確率は高い。
エキスパのスタートは10:45
着々と準備を始める選手たち。
エキパで出陣する、ミノールはじめ、ハッシーさん、bbsのミスティさん。
ミスティさんとは初めてご挨拶。レース前なので時間をとらない程に、お話。【凄いスリムメリハリのボディでした!目指そうと思います!わたしも!ヒルクラボディを(笑)】
ミスティさんは富士見でミノールさんとバトルを繰り広げたそうで、今回も目が離せません!レース展開たのしみです。
今回は、なんとなくこっちが「勝手に知っているぞ!」という人たちも応援させていただくことにしました。

=====

sss-SANY1305.jpg

 号砲と共にレーススタート!
日があがり熱い。蒸し暑い。 
やはりエキパの人数というのは凄いもので、スタートしてから目の前にザザザーと長い列を成す。
スタート直後は長い、激な坂が待ち受ける。これは現場を見ればわかるだろう。
選手が私の視界から消えてから、私はサポートゾーンへ戻りはじめる。
会場は、選手の実況中継が放送で流れている。

 「選手たちは、たった今○○mの坂を上り終えました。一位通過は カワニシミノール選手通過・・・」
え!!一位通過ですか!!(@。@;
1位ってすげーっ。 と内心びびりました。
その後も、1位で通過していたようだったのだが・・・・
・・・・ 
。。。。
。。。
フィードゾーンに戻って1周回終わりを迎えるとの 姿が見えたときには3位になっていた^^;
1位の方は、だんとつ、ドンドン突き放していった。2位はパーカー氏。3位以降のミノール氏からは団子状態だった。
誰が、3、4、5位誰がどうなってもおかしくない展開に。混戦。
しかしながら1位と2位と3位の差は開く一方のように見えた。
それから、17,8位くらいにハッシーさん。
気合いっぱいの選手。姿勢は当然ながら真剣そのものです。どう展開を繰り広げてくれるでしょうか!
つづいて25位〜30位くらいにミスティさんかな。
 私としたことが、フィードゾーンの位置をきちんと把握してなくて、最初の2周は、みんながサポートしている位置でサポートしていませんでした・・・。
どうも良くわかっていないとこういう事態に陥るのですね。
(スドーマンさんサポートありがとうございました。)
私自身のまぬけな細々としたJでの反省は色々ありますがそれは後程ということで・・・。
とにかく、色々な展開がシングルトラックにはあったのだろう。
だいたい定位置をキープしていた選手が落ちたり、上がってきたり。
後半突如、順位を急激に上げてくる選手など、見ていて、めまぐるしい展開であった。


そんな展開の模様は動画にてご覧ください。

そして、レースサポートされた方々、レース参戦された方々お疲れ様でした。
そしてミノールさん、ハッシーさん、ミスティさん、素晴らしい走りをありがとう!
今後にまた期待しちゃうところですっ☆

エキパのレース後、次はエリートがまもなく始まります。
今回はエリートもきちんと観戦。
まともに、走りを見たことがなかなか無くて、今回は観戦重視させてもらうことにしました。
そしてしっかりエリートも動画に収めました!!


posted by ゆこぱんだ at 23:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Jシリーズ・MTB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック