SWIMINGゴーグル選択時のご参考に・・・(たにっちょさんからのメール抜粋)
◆問い合わせ
今月末にハワイで開催されるトライアスロン大会に参加しますが、SWIMコースでは、朝の陽光をかなり視野に受けるようです。つ
いては、御社
で発売されているVIEWゴーグルのミラー・バージョン(V-100 MR \2,400)を購入したく検討しております。店頭で拝見しましたと
ころミラーカ
ラーが3タイプ(ブルー/オレンジ/シルバー)用意されているようでした。ミラーカラーの違いによる特性・明るさと用途を教えて
頂けないで
しょうか。
◆タバタ企画室からの返事
いつもお世話になっております。私、タバタ企画室の大西と申します。ご質問のレンズカラーによる特性の違いをご案内させていただ
きます。
●ミラーレンズの特性
野外での使用に適し、眩しさを抑え、コントラストの高い、高精度な視界を実現します。
#ブルーミラー(BK/BL)
水が透明感を増し、キレイに見え、しかもプールサイドや白線が鮮明に。爽快感を高めるレンズカラーです。
#オレンジミラー(BK/OR, C/OR)
眩しさを抑えるミラー効果がより高く、快晴時などに威力を発揮します。
BK/ORは、ブラックのレンズにオレンジミラーをコーティングしています。 C/ORは、クリアのレンズにオレンジミラーをコーティング
しています。
海辺での朝の日差しは強烈だと思いますので、レンズベースがスモークの、 BK/ORがいいのではないでしょうか。
ご参考までにレンズカラーによる特徴の違いも紹介させていただきます。
■SK(スモーク)
自然な色彩をそのまま残しつつ、可視光線の量をレベルダウン。太陽光の眩しさを抑えるので、屋外での使用に適しています。
■AB(アンバー)
青色系の光線や紫外線をカット。コントラストがつき、可視光線の透過率が高いので、周囲を明るく感じさせ、気分を高揚させる効果
があります。
■BL(ブルー)
水が透明感を増し、キレイに見え、しかもプールサイドや白線が鮮明に。爽快感を高めるレンズカラーです。
■GR(グリーン)
穏やかで目に優しい色調。水がキレイに、自然な感じに見えるので、リラックスしたい時に最適なカラーです。
■C(クリア)
自然光そのままに周囲の色が変化しないので、普段通りの視界が確保でき、リラックスできるカラーです。少し暗い室内プールなどに
最適です。
■P(ピンク)
コントラストがつき、可視光線透過率が高いカラー。太陽の陽射しのような明るさをいつも感じられ、気分を高揚させる効果がありま
す。
ゴーグルは、カラーもデザインも大事ですが、まず第一に顔にフィットするものを選んで下さい。それから自分のスイミングスタイル
にあったカ
ラーやデザインのものを選んでください。
ご不明な点等がございましたらご連絡下さい。試合の方、ご健闘お祈り申し上げます。
HP http://www.tabata.co.jp/