2005年07月17日

トウカエン合宿の大まかな報告1

20050716.JPG
合宿行ってきました!!

私にとってはハードな2日間で、本当にばてばてになりました。
バイク、スイム、ラン、すべてにおいて充実し、色々徹底的にアドバイスをもらえて
ほんと幸せ者だと感じました。

大勢の仲間に囲まれて、なにか落ち込んだりしても パワーや自分の力の存在として
とても大きいことを実感しました。
たくさんの人が色々な考えをもち、お互いに意見し合い、高めあうのは素晴らしいし
改めて、水泳部に入って色々なきっかけや、仲間が出来てよかった。
水泳部に入らなければ、今の自分もないし、水泳どころか なんにもスポーツに
携わらずに、人生きていたとおもう。
そのきっかけ(行動や勇気)1つで、人生は変わっていくものなのかな。
自分次第なんですねキット。
1つのきっかけで、絶対にありえなかったロードレーサーにのったり、
また、トライアスロンなんて競技も知ることができ、
さらに、また競泳大会に社会人になっても 実業団として出ることまで出来、
人の誰よりかも、なんだか充実した人生を過ごしている気がします。
(人生というのがおおげさかな)

・・合宿から話はそれましたが、

1日目
山中湖往復ロングライド8:00〜14:00
ほとんど休憩のタイミングなしでしたが、勉教になりました。
 おととし?山伏峠を歩いた自分と比べれば 成長したとおもいます。
 教えてもらったポイントを1つずつ意識しながら、やるしかないです。
水泳練習 15:00〜17:00
バイクの後の水泳、疲労感一杯でしたが泳ぎこなせました。
    全体的なペースやフォームは崩れてしまってはいるものの、泳げただけ
    ホッしてしまった。。。

入浴   17:30〜18:30
夕食


夜水泳水中撮影会

    
 30分ほど撮影を行い、宴会にて討論会。
宴会   22:30〜1:00    
 徹底的にコジマ分析していただきました。。課題多いですが、
     あの異常なローリングとタイミング、教わったことを思い出し。


2日目  
朝練(ランニング) 7:00〜7:45     もう、ばてばて。汗は滝のようだし、あんな疲れのたまったランは初めて。
     でも、朝焼けといい、なんか良かった。

朝食        8:45〜9:30

水泳練習     10:00〜12:00
     ビデオ撮影のコメント等思い出し泳ぎました。とはいえ、最後の
     100mのスプリントはさすがにへばりまくっていて、だめだめ。
     もう、前日の疲れと積もり重なるものが蓄積。


解散   13:00頃
     自走し、帰宅。
     もうこの自走の帰宅もヘベレケでした。それだけ追い込めたのかなぁ。



(※)教わったポイント等は、また、まとめようと思います。
 その他:ステム5cmに変更。ポジション変え

  



posted by ゆこぱんだ at 23:16| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
合宿お疲れ様でした!
本当刺激的だったしこんなに1日にトレーニングすることも普段はないので、参加できてとっても良かったです。勉強になったよ。
これを機会に続けていかなくちゃね。
今日もあっちぃが、引き続き頑張ろう!

それから・・・「ゆこぱんだ子」かなりかわいいね 笑 「ぶた鼻」みたいだけど下半身が小さくてかわいいよーー 笑 ちょこちょこ動いてますな。
Posted by 珍 at 2005年07月18日 11:21
珍さん、早速コメントありがとう!合宿つかれたけど 楽しかったねーー。
去年の珍さんが合宿に参加すること自体ありえなかったことだけど いつのまにか仲間とも溶け込んで安心しました。
これからも いろいろ参加して一緒にいろんな大会に出ようね♪
タマコだけあって、晴れたしね☆

それから、ユコパンダ子。ブタ顔になってしまいました。鼻の穴が二つあります。
顔がでかいのも、もしや、、。。。
あと よくしゃべります。
Posted by ゆこぱんだ at 2005年07月18日 11:35
ホントだ。
ぶたっぱなだ〜〜笑

おれのことどはどうなったうんだろう?? 
不安になってきた。

合宿お疲れ様でした。
みんなからもらったアドバイスを生かし、常に頭の中で考えながらトレーニングをするといいだろうね。

これからもがんばろう!
Posted by とど at 2005年07月18日 12:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック