2007年10月22日

【MAP】J2伊豆修善寺プラン

今週末は「J2修善寺【最終戦】」です!

マウンテンレースなのです〜。
勘違いしてはならぬのが 私は“ サポート”ざます( ̄▽ ̄)ウへ。
サポートメインですので がんばりまっする。

修善寺といえば・・・ 相当昔に行って以来の久々…!!
5年ぶり?? いやもっと前か。
だって…修善寺に・・・ 観光名所もないので^^;
伊豆に昔いった理由としては「トライアスロンのレース」「ダイビングの講習」といった理由くらいかなぁ。
あとはプラスアルファで海の幸かな。


しかし、今回は来週行き 12月に「部内旅行」でまた修善寺です。
行くときは重なってしまうものかしらね〜。
ひとまず せっかく修善寺ならやはり走りたいのも本音〜です。
やっぱ 自然まるごと自分が満喫するべし!それには 一番はツーリングかな〜。 楽して自然は楽しめません。ハイッ。わーい(嬉しい顔)


走るしかないでしょう!(^O^)
走れユコパン!
ご〜ご〜


でっ、良いコースありましたら教えてください。

難しいところですよねえ〜。
修善寺って 偏ったところしか電車もはしってないから行くだけいって 電車ってのも???出来ないし。
かといってそれ程走る時間も無いと思うので、走れて3時間コースかなぁ。

(内心)修善寺CSCを走りたかったんだけど…残念なことに レースコースに一部なっていることにより 一般の走りは不可なんだって〜。

そうなると修善寺周辺の開拓に尽きるわけです!
【以下マップ】
修善寺(山伏峠).JPG 伊豆.JPG

地図をみても
何だか良いルートがないかんぢ…???
うま〜く良いルートがとれるとよいのだが…
(JTさんいわく、急勾配の山伏峠を攻めるか?片道10kmくらいだから、物足りないなら 往復するとか?味気ないかな。)

なんにせよ。楽しみですグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)


■沼津港では絶対たべまっせ。
 海の幸〜。しっかりチェックです♪

丸天
http://www.uogashi-maruten.co.jp/shop/uogashi.php

静岡県沼津市千本港町114の1
TEL:055-963-0202
FAX:055-963-0202
営業時間:AM7:30〜PM9:30
(ラストオーダーPM8:45)
(途中休憩はありません)
年中無休


s-ここにいきたいっす.jpg


posted by ゆこぱんだ at 10:13| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 地図 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
丸天、混んでいて入れたためしなし(>_<)
ある意味憧れの店です。
レース後、もし時間的に厳しいようなら
いわし料理の磯はるも美味しかったですよ。
http://plaza.across.or.jp/~isoharu/

あと、コースですが、戸田方面に下りていくのはどうでしょう。
船原峠は海から結構登った記憶があります。
Posted by JT1B at 2007年10月22日 13:35
JT1B様
アドバイスありがとうございます!
少しネットでひっかけて 船原峠を調べてみたのですが、景色がよさそうなのと 走りやすそう!!!! え〜い!!マップかっちゃいますよ!!!伊豆マップ。
(じゃないと迷いそう。。。)


丸天は最高です。
お安いうえに 美味しい、たらふく、新鮮。 絶対おすすめです。
この写真は随分前 2000年くらいの画像なんですが、やっぱり その時代でも混んでいますね(笑)
入れるといいなぁあ〜と思います。

Posted by ゆこぱん at 2007年10月22日 15:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック