
本日、東京エンデューロのLAP表が届いておりました。
改めて去年と比較して数値をみての感想と課題をあげてみました。
まず、自分の全体的なタイムは短縮され向上していたのは救い。
最終タイムは去年に比べ1分30秒ほど早く走れていました。
もっと掘り込んでみると 1周目はパレード走行。
去年のパレード走行とくらべ今年は約1分40秒多くかかっており ゆっくりパレード走行。
そこまで配慮して考えてみたら約3分速くなったのかな?!(笑)
今年は2時間で14周出来ていたので、やはり後半の2時間で12周。ガタ落ちした模様。

それはそうと、最後の周回が一番時間かかっていました。

よく考えてみると、「これが最後の周だわぁー」なんて息抜き過ぎてたよな


周回数重ねていくうちに、よく周囲に居る人もわからんし、最後の追い込みしなかったのは非常に反省。どんな状況でも最後は頑張るようにしよう!!
後半も集団についていけるようにしたいな。
やっぱ 最初の二時間と大違いだもん。
いや〜、改めて数字っていうのは冷静に分析できますね☆

