アロマキャンドルを頂いたので早速使ってみました。
ほのか〜な香り。
癒し空間の香りを選択。
暗くして…揺らめいているロウソクの炎をみていると、なんだか落ち着いてくるのが不思議。
ゆらめく炎を 長い時間見たのって… 思い出せないくらい。
(BBQ等の炎はのぞく)
誕生日ケーキに灯した火くらいかな…。
こうやって じ〜っと みたことがなかったなぁ。
天井に…炎の光がゆらめく感じって。
いかんいかんと思いながら うたた寝しちゃいました^^;
実際、炎となると目を離せないのが困りどころですが、(そう何時間もつけているものでも無いとは思いますが)
また電気とは全然ちがう雰囲気がいいものですね。
ちょっと安らぐ、そんな空間でした。
それにしても『癒し系グッツ』って 山のようにありますね。
掘り起こしても掘り起こしても出てくるって感じ・・・。
みんな疲れてるんですかねぇ〜。
元気だしていかにゃーぁな!
風呂でやるといいっすよ。
火の気の心配もいらないし、ぬるいお湯に浸かってると極上の気分になります。
換気には要注意だけど。
お風呂自体がリラクゼーションの場なので、雰囲気も香りもよければ普段の疲れがとれそう
半身浴は良いので、つい短時間浴をしてしまう私にはもってこいの試みかも♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/1/f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E
のW癒し効果になるんでしょうね。
お風呂なら直接お湯にアロマオイルを入れてしまうという手もありますが、ご家族が
いればあんまり好き勝手に入れる事もできないかな。
こういうなごみも やっぱちょい余裕がないとできませんね(^^;)
ということで 最近あわただしくバタバタでアロマをたくゆとりがありません(^^;)
たいてる時間より寝たい優先?(^^;)
最低限できることだけすませてしまう 今日このごろ
ふと またやろうとおもいま〜す、気分転換になりますね