2012年04月02日

BIKE完成!

x2_bc67236.jpg

x2_bc2a32d.jpg

バイク完成!うわぁーい
今日、初のりしました。
4月1日は XCシリーズ開幕戦!緑山スタジオにて!
もちろん観戦にいってきましたよー 
レース幕開けでわくわくしました♪♪♪
さっそく会場には新車で。調子をみながらはしりますっ。
あとちょい微調整が必要な感じあるけど いい調子で走ってれるといいな〜。

今までのバイクとちがい決戦フレームだけあって、
ほとんど以前と同じ形なのだけど、レース的ポジションを取れるフレーム。
シートチューブが1センチ短い意味がわからなかったんだけど 乗ってみてわかりました。
1センチ下がれば必然的にハンドル位置も下がるなぁと。なるほど〜。
下ハンを持ったときの窮屈感がなくなって ゆとりがでたのと
ダイレクトに力が伝わる感じとか。あとくだりの安定してる感じあるかも。

もうちょい乗り込んでみてのお楽しみです♪


posted by ゆこぱんだ at 00:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

少しずつ変貌SWORKS

L02B0252.JPG

これは日曜日の状態。
ブレーキとハンドルが付いています わぁい!
実はその後のパーツがまだ無いので 日曜の時点ではここまで。
またその後、ミノール氏に組んでいただく予定。
お手間かけてしまいごめんなさい。
宜しくお願いします。

■SWORKSの状況
・STIをそのままRubyのを移設するので、手っ取り早く旧BIKEよりハンドル丸ごと移設。
(新しいハンドルとステムはいずれ欲しい と思う所存・・だけど・・いつになるやら)
・シートピラーとサドルもそのまま 旧バイクより「仮移設」
 →サドル・ピラー(渋博さん借)は SWORKS用に有。
  新品のサドルが届かないので、それまで旧バイクから移設というだけの話。
・ブレーキ→けたるっちさんの未使用パーツを入手し取付。(6600G)
・クランク(DURA) RD(DURA) FD(アルテ) 3点は新規購入。


■旧RUBYの状況
・STI→けたるっち3より105入手。今後取り付けたい・・・
・ハンドル→NITTO ステム(TODOさん)より頂いたので 取り急ぎ組み合わせたい。
・その他→全てそのまま。

■今後購入したいもの
・ペダル(安いので良いので LOOK欲しい)
・ハンドル(SWORKS用)
・ステム(SWORKS用)


アルテとDURAのミックスで、互換性に凄い頭が痛い問題だったけれど なんとか相談してクリア。
おかげで最低限の出費で部品も無駄がなくなった。
DI2というお得な美味しい話もあったけれど、これは見送り。
今の私には、とりあえず直ぐ必要でもなし。

どんなかんじになるのかな。
ちょっと ノリで購入してしまったフレームだったのだけど・・・
楽しみです。
posted by ゆこぱんだ at 19:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

フレームその後のその後・・・

フレーム買いましてからしばらくたったのですが。
結局パーツそろえるのが大変ですね。
正直 わからなすぎるところからはじめると きつすぎるーー!!

、チームメンバに聞いたり知り合いに聞いたりしながら、1つ1つ疑問をクリアにしていきます。
こうやってパーツの1つ1つを どう作動しているのか 知らないで乗っていたんだ。と
ものすごい痛感するくらいに、いろいろ今回を機に覚えました。
一番、きつかったのは やっぱりコンポの互換性といったところ。
Rubyを購入したのが2008年モデルなので旧コンポ。
まだまだ使えるし、使い勝手だっていいんだよー
なのに、気づけば時代遅れのコンポになってた・・・?
うってやしない?
というか、カタログにないのね。。
(当たり前か)
、新型との互換性がほとんどない・・・!?!?
気を抜くとPCみたく時代が変わってるのかな?って 正直、素人としての感想。
PCだよ。
だって、きづけば なんかdi2が普通になってるの??!?!?
それも価格も・・リーズナブル。
duraには手が出せないけどdi2アルテなら手が出せるじゃんって価格でしょう。
でも、どこも入荷まちだったりするね〜。
そんなdi2にも心惹かれまくっていたのだけど、なんせ、時間もかかるし、定価もいやだし(ここ重要 笑)ってことで、とにかく四苦八苦しながら助けてもらいながら ようやっと購入パーツに目安をつけることができて 発注までいたりました。
でも足りないのもあるのよね。
ハンドルやステム(ステムは友人からいただいたけど)
ハンドルにせよ、形状さえわかってればグレードをあげるなりしたいなぁ
でも、まぁとりあえず いいや。。。
少し進捗が今月中にすすんでのれるといいな・・・
移設しちゃえば乗れるけれど・・・ 一番はポジションがすごく心配。
いくら同じフレームとはいえ、、、一度くずすとなると、、、結構ウエイトがでかいので
そこの心配が一番おおきかったりもするのかも・・・

posted by ゆこぱんだ at 00:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

フレーム到着!(その後)

daikoking404-img600x450-1329896563h98d8q37179.jpg

daikoking404-img600x450-1329896563fdmsym37179.jpg


先週末フレームが届いてから、、、
その後1つ1つ部品を地道に揃えているのが今の状況デス。
組んでもらうのは、ミノー○氏にお願いすることにしました。
【現在ミノー○氏海外 遠征中のため不在デス】

くみ上げるにあたり、、(私にとっては大きな課題)がっ。
 1つ1つ部品を考えて自分で選択する課題が。
どーしても、メカ系は苦手なので。。ぅぅぅう。。。
どのコンポだって どれもおんなじに見えちゃうし・・・
私が選択するとしたら、見た目、重量とか、値段くらい・・・。
いくつも部品を取り替えて比較したこともなければ、そもそも自転車の構造自体をよくわかってない。
致命的。。。
でも、
「こんだけ良いフレームなんだから、自分で1つ1つ好きな品を選んで、考えて組んだバイクは愛着がわくよ」
せめて最低限の構造だけでも理解する重要性が問われる ということで。
自分の命を預けるものだから、
>任せっぱなしじゃなくて理解してて、プロに組んでもらうのと
>分かってなくて組んでもらうのでは、
やっぱ違う!!!。
その意見には賛成。
確かにシビアな調整とか、プロに任せる安心、時間をお金で買うってのも全然ありだと思っている。
でも、私の場合はそれ以前の問題もあるので、 れっつチャレンジ!!
男性だと部品選びたのしいな〜♪ってなるかもだけど、ちょっと億劫。。笑
いまいち気が向かないのは「女性」であるからかと。
料理であれこれ チャレンジしてみよう!なんて意欲は沸くけど、メカはねぇ。。。それが男女の違いじゃなければ、男女である意味が無い気も笑
女の子で、フルメンテする子や、自転車を組む人を知らないし プロだからといって詳しいのともちゃうからな〜。
でも、以前から長年続けて思ったことは、知らないことを減らすことは自由が増えて不安が減るなぁと。確かに思う。
言われては実感できないけど体感して 尚のこと
リンコウができるだけで何倍も楽しみが膨らむのと一緒。
面倒だからだるいから。っていうけど
知ってみれば、何倍も何倍も楽しいのに。もったいないな。ってマジで思う。(それはやってみてわかることだけど)
ワイヤー交換できれば、
ワイヤーが切れてしまって走れない自転車を車で持参する必要性もない。
取り急ぎ自分で交換して、そして走っていって自転車屋に頼むことだって出来るし。
ほんと そういう点では絶対知るっていう重要性は 他に変えがたいことなんだろうな〜。

さて話はもどって、今回のnewバイクは、以前乗っていたrubyは活かしつつ、もう一台組むことにしました。
まず全くフレームサイズが一緒なので・・・どちらを乗っても遜色は全く無いので。
こんな理想な瓜二つバイクの条件はない!!!
状況によって使い分けすることに。
そのため、0からの部品集め。

まずフレームを買うにあたっては、ジオメトリ(計測方法)を調べたり。
正直、それすらまともに全くわかってなくって。 初めて知ったことが多い。
それが一通りすんだら、コンポをそろえるわけだけど・・・。
いま、既に確定したのはサドルとシートポスト。
1つの部品につき いくつもの選択肢があって・・・ぶっちゃけ わかんないっ。。
そこでベテランの人たちの意見を取り入れつつ、HPで調べて、その中からメーカーを絞り
さらに予算とグレードを選んでいく。これだけで一体どんだけ要した?っておもうけど
その満足感はやっぱりかえられない。
ハンドルは、昔から愛用しているNITTOで。これは消して今のドキのじゃないけど 使いやすさからすれば賢い選択。


あとはこれから、ステム、そしてコンポを・・・かわないとだなぁ。。
ん〜〜〜
まだ少し先がながいな〜。
でも、なんだか選ぶっていう自由度と、オリジナル性、
完成車では味わえないこと。
愛着が少しずつ増してくる!!!
どれも自分の意思がはいっているものだし、こだわり?(それが人から伝授されたものであっても)最終的には自分が選択していることなので
そこに自分の意思少しでも入っていれば、、たんなる自転車の機材じゃなく、相棒になるのか〜!!

そういう意味では、譲ってもらったルイガノは ミノール仕様になっているので、愛着わくね。
やっぱいいな〜選択できるって。。。
つくづくそう思いながら今宵もパーツを探す乙女なのであった。

ま、組むのは私じゃないんだけどね。
組むのは勘弁して〜。笑
(消耗品くらいはやるけんど・・・)daikoking404-img600x450-1329896563h98d8q37179.jpgdaikoking404-img600x450-1329896563h98d8q37179.jpgdaikoking404-img600x450-1329896563fdmsym37179.jpgdaikoking404-img600x450-1329896563fdmsym37179.jpgdaikoking404-img600x450-1329896563fdmsym37179.jpg
posted by ゆこぱんだ at 07:56| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

Sworks frame 到着


androidapp/4608120313081133-769233869.png

来ました!数日前にframeがっ。


女性モデルなのに、女性とは思えないカッコヨサ。カラーリングは好きです!
マッドなかんじが、また良いです!

http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?arc=2011&spid=52855


これからパーツを揃えていきます。


うーん。
わからないだけに悩ましい!
なんとか今月中に組み上げてもらいますがパーツは一つ一つ揃えるしかなくって

最初は完成車の仕様をみて、おなじように買いそろえようとしたけど。それではあまりにframe単体の意味がないっ。


たしかになあ
知らないとやりがちなパターンなのかな?

どなたか、デュラコンポ、ゆこぱんにだからのお値打ちで譲る方いませんか?(笑)
電動に切り替えて余ったパーツをぜひ
んなっ、うまいはなしはないか。

あとシートピラ200グラムくらいでお薦めや信頼度高いのはあったりしますか
posted by ゆこぱんだ at 07:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

NEW FRAME


とうとう手に入れてしまいました!!
次のフレーム!!!!

急遽、買うことに決めたので・・・ あっという間の出来事でしたが。
今のフレームよりもグレードは上 というより最上級グレードだぃ!!
中古美品だけど、距離も3000q使用ということ。モデルは2011なんだけど デザインもかっこいいな〜。っておもうから いいな〜っておもいます。
女性モデルらしからぬ、カラーリングなので、今から届くのが楽しみです〜っ。
女性モデルっていうと どうしてもやわらかいカラーリングだったり、なんというかインパクトにかけるのがおおかったり、女性だからピンク?とかってのも どうかなっておもうデザインが多い中では 、、かっこいい系はいいなぁというかんじ。

どんな物が届くかは 届いてからのお楽しみデス!!!

posted by ゆこぱんだ at 22:43| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月02日

Pandani輪行袋 インプレ



北風の強かったせんしゅう 走りに日曜に行ってきたよ!
久しぶりに、リンコウしたのだ!
いやー贅沢でした。
風がつよいだけに、ライダーも少なく、ゴウゴウの向かい風、
さらにノンストップ。
なんという、試練。

東京のひとたちが いかに工夫して街中を走ってるか走れる場所や条件が悪くても、つわものがいるのは工夫かな?
あらためて埼玉界隈は自転車のりには最高な場所だなあとおもいました!

さて。久しぶりに マツイさんとサイコで合流して、みのみのまんと三人でride
リンコウ袋を使ってみたけど 130グラムだけあり、リンコウ装着感は全くなし!
素晴らしい!
高いだけあります
かってよかったのしかったです!

オサレナデザイン。
さらに気分があがり楽しい自転車lifeをおくれそうです!

可愛いデザインは他にもあるけど、汚れが目だたないこのデザインにしました。


posted by ゆこぱんだ at 08:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

137gのリンコウ袋

2012-01-01 17.38.57.jpg


これ買っちゃいました。
pandaniのリンコウ袋。
なんとジャージポケットに入る軽量化サイズ。130g台なんだってー。
(まだ未使用だし 広げても無いからインプレは使用したらアップします!)

参考HP:http://cabagnolo.blog34.fc2.com/blog-entry-1451.html

仲間内で評判がよくって 使っている人からは コレに勝るものは無し!的なことも!
そんなに良いのか〜!? そりゃでも 持ち運び楽って理想的なのは事実。
これで安価だったら飛びついちゃうんだけど。
少生産、だし ハイコストは仕方ないかっ。
保険的な簡易バージョンとして利用したいと思います。
正直、タイオガを愛用してる身としては それでも十分だったのです。
(タイオガは重いけど 頑丈だし飛行機リンコウだって難なく出来てしまう!さらに安い!!!)
だけどチームで走ると、リンコウを背負って走るってのは、ネックで。
基本あまりリンコウするケースってないけれど、ロングになると そういうルートも大いにある。
タイオガだと小型リュックを背負ってもっていく感じ。
単独なり、数人で走る分には苦でもない!
しかし、
がつがつ走るって時には 手ぶらに越したことはないなぁという感じ。
手ぶらかつ、保険。いいかなと思って購入したよー。
これで さらに気軽にリンコウだー。

そもそも私はリンコウ派。
チームで走る機会が増幅してからは、リンコウ率はグンと下がったけれど、
少なくともおととしまでは、毎週リンコウって当たり前だったしな・・・。
そんな愛用者だったら このくらいの代物持っていても 元も取れるか☆。
考え方次第だけど、やはり door to doorが良い。極力全工程を自転車でって派は、凄く多い。
私は嫌いな道をふっとばして、いいとこ取りした〜い!!!!!
(でも時間のゆとりがナイと無理だけど(移動時間)→異動時間が必要なので)

とはいえ、やはりまとまった人数で走れば、嫌な道も、昔に比べたら走れるようになったかな。
結局それなりの人数がいれば、車も避けざるを得ないし、走りやすくなるのよね。
だけど単独だったら、道はすごい考えてはしるし、でかい街道なんて使わないデス。
単独のなにがネックかって、やはり、走りやすい道のりに行き着くまでのルートだよな〜っておもう。

さて使うのが楽しみじゃっ。
 あしたは つるな方々とタンタン練です♪ 毎週ながら、週末はすっごぃ楽しみ。 
posted by ゆこぱんだ at 00:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月21日

体幹を鍛えるボール


買ってしまいました!
勢い余って、ボールを。
ほんとに使うの?って 確かにねえ!(笑)
sizeは20センチだから 小型のストレッチボールで重量も軽い!
簡単に膨らむし小さい軽いで便利
つい たまたまジムに足を運んだときに、ボールをつかう体幹trainingがすごい意識が集中できて、あまりにツボを得たから勢いでポチしたけど。はて.
とにかくジミなことは続かない太刀だからなあ
二個かって1つは会社に持参しました(笑)

posted by ゆこぱんだ at 07:58| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

ご無沙汰しております(秘密へいき導入)

2011-11-28 23.34.15.jpg


ご無沙汰しております。
またもブログ更新が空いてしまったよぉ。何でだろう・・・。
色々 出来事はあったんだけど、、、。
ブログ書かない間に、「ツールド沖縄・龍勢打ち上げ から揚げについて語る会」へ参加してきたよ!笑
から揚げは チームの寺○さんがきっかけ。
都内でやっている からあげ達人スタンプ?
(から揚げ専門店に来店して 食べての、スタンプラリーで判子をためるらしい)
すでにその日の時点では、お店をほとんど制覇していて、あと残り数個といった状態!!!
今回はそのスタンプラリーの加盟店である からあげ店?へ。
沖縄後から行き始めたらしいので、いったいどんだけ集中していったんだろうか。。
「スタンプためたら 何があるんですか?」と質問したら
「抽選で3人が からあげ王?の名刺だかもらえるらしい」
名刺もらったら 是非わたしにもください(笑)***
色々楽しく過ごしていたらあっという間に帰宅しなければならないような時間に。
楽しいとときが過ぎるのが早いとは このことなのでしょう!ホントあっという間。

***
最近、秘密ヘイキを手に入れました!!!
最近というか おととい!
自分にとって初めてのPT導入!。
ずっと興味すら示さなかったのだけど・・・・
いまや 主体となりつつあるんですよね。。時代は変わります。
周りの厚いサポートにより手にいれたと同時に、今後のソフト面も充実とのこと。
なぜなら周囲の使用率が高いのと 半端なく熱心なので・・・
→使い方からはじめ、ことこまかな24時間体制(?)のアドバイスまで もらえる環境であります(笑)
コレはありがたい。。。
アフターケアーも充実に感謝です。
 はやく使ってみたい!!!!!週末使ってみます。
もちろん、PTを導入するからには・・・
ガーミンも導入しないと使えません。
やった〜!!
一気にグレードアップしました。。。。。
わたし自身が、物持ちも良いし、ききちんと自分に取り込むことが出来たら 相当無駄なく使いこめるんじゃいかと思う。
ちょっといまは、用語すらちんぷんかんぷんで、、全く分からないけど。
とにかく徹底的に使い倒したいという思いはあります。
レースにも使用できる仕様なので嬉しいです。
っということで、使用感想は後日♪
posted by ゆこぱんだ at 12:57| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

自分へのクリスマスプレゼント!(ボーナス前に)


ボーナス前にいろいろ買っちゃいました!!
でも、この時期のこのタイミングっていいらしい!
これからクリスマスセールもはじまるだろうけど、ゆこぱんが買ったものは以下、こんなもの↓

☆ノートパソコン
私のmy pcは なんと2003年モデルのバイオ。
ほとんど動かないこともあって、ポラールdata転送する以外は立ち上げたことがありません!
そんなものを、今まで家に置いていたんだけど、早速購入。
今 ちょうど価格も底値に来ていて驚くほど安い!
全く違うスペックになるし(たとえば、メモリ256→4GB HDD80GB→500GB・・・etc)
とかとかなるわけです!
そして、安い!!!
私の使用法だと、インタネットオンリーなのでソフトは一切なしの選択。
さらに、ぎりぎり持ち運べるレベルの1.8kg重量にしてみました!
PCも ここまで底値にきちゃうと 厳しい市場争いだなぁと つくづく思います。

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.RFN02.109
液晶サイズ:13.3インチ CPU:Core i5 2410M/2.3GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit

届くのが楽しみ!

☆自転車消耗品いろいろ
これは、細かいのいろいろかったから、実はあんまり覚えてないのだけど。
・ベル ヘルメット
・ロードペダル look カーボン
・靴下
・MTBのカジュアルシューズ (シマノ女性モデル)
主要なところでこの辺。あとは、、なんだっけ?


☆おされ品(ピアス)
これは、、、初めてピアスをネットで購入。どうだろう?
ものが届いてみないとわからないけど自転車のデザインがあって、つい買ってしまった。
届いたら 画像アップしますね〜!
自転車ピアスなんて おされでしょー。

ってことで、、全部ネット通販してしまった・・・。

明日は 友人の結婚式だけど美容院は自分でなんとか髪型やろうと・・・思います。(汗)

posted by ゆこぱんだ at 17:00| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

bikeグッツがまた届く!

2011-09-09 18_10_26.jpg

じゃじゃじゃじゃーん。

こんな大きな モノが届きました!!
はてはて、なんでしょう???続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 23:42| 東京 ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

(御礼)新兵器導入!


とうとう新兵器グッツを入手しました!!


まずは これ〜〜っ。!!

201108.jpg

ポラール!! 私の使用しているのより後継機種デス。
ケイデンスセンサーと 速度計も入手したのでこれで完璧です。
けたるっちさんが、使用しないので。 ということで下さった一品。
しっかり大事に使います!!
(平らなスポーク形状専用のマグネットは近日中に購入せねば!)

201109.jpg


そして、続いて これ〜っ。
タイヤ空気圧計測!!!
いままで、勘というか、フロアポンプのみで空気圧をみてたけど
計測器があれば、しっかり細かくはかれるね〜!!
ずっと買おうっておもっていたので、いただけるなんて感動感動!
渋谷博物さんからいただきました。
感謝感謝。大切につかいます!ありがとうございます。

いつも適当から少し改善されて、きっとステップアップ間違いなし!!!
みてろよぉ〜〜〜(笑)


どちらも貴重な品々なので、しっかり役立つように使わせていただこうとおもいます!
ありがとうございました!
ブログにて御礼まで。
posted by ゆこぱんだ at 19:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CS200データ転送方法(メモ)


けたるっち殿から ポラールCS200をいただき、大切につかわさせていただくことにしました。
このタイミングでケイデンスセンサーと、速度も使えるようになります
とりあえず データのPCの転送方法が以前つかってた S720iとだいぶ異なるので、
メモしておいて、いつでも出来るようにしておこうと思います。

今までのは赤外線でソフトウェアつかってHDDにデータ保存していたけど
これはWEB管理みたいでWEBなら データー紛失リスクが低減するのでありがたいなぁと
いったところなんだけど・・・・。
今回のは、マイクでデータを拾うみたいなので、マイク探さないと。。。
とにかくうまく転送できますようにってかんじです。

あとS720Iと CS200を共同で管理 データに落としたい(使い分け)したいとおもってるんだけど、WEBで二つのデータ管理問題なくできるかなぁ?(知ってる方います?)
それにしても、久しぶりにポラールのHPみたら、昔は日本語サイト無かった気がするんだけど、だいぶ変わった気がする・・・。
使いやすくなったような。。。

さて、以下メモが書き

CS200データ転送の仕方
http://tryinto.blog19.fc2.com/blog-entry-314.html

CS200ハード編
http://tryinto.blog19.fc2.com/blog-entry-312.html

ポラール ダウンロード編
https://www.polarpersonaltrainer.com/user/index.ftl


どうか うまく出来ますように。。。。。
posted by ゆこぱんだ at 15:05| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

★☆青ウィブレ!☆★


2011-06-03_20_22_16.jpg

買いました!!

青ジャー。
GWの時の 目指せ積算5000m越え企画の時にメンバーが着ていた 青ウィブレ!シンプルだし、デザインも良いなー。と。
(今まで、アパレル系でほしい!ってのも差ほど無かったんだけど)
きけば、軽くて、重宝するし 価格もリーズナブルと”
っということで、ようやっと購入しやした〜。
うん!!これはぇぇ!!良いね。
ほんと軽いし、お気に入りに重宝しそう。
ウィブレは年中必須のモノだし、いままで愛用してた黄色のパールのブレーカーも、実はやっぱり凄くコンパクトで軽かった。(だから常に持ち歩いていた)
結構、よれよれして、ネンキが入っていたので、もう1枚ほしいところだったし良かったよん。
これを機に半袖チームジャージも購入。
入会時のジャージとは素材が全然ちがうね。笑
モノがいいや。随分ちがうような?笑・・・・。
夏用の素材で、こりゃ涼しそうだし、軽い。。。驚いたな。。。
いやージャージってほんとピン切りで色々あるなぁと実感。
安いなりに 安いキジだよね 笑
まぁ、快適に着れれば良いや♪なんでも。

2011-06-03_21_17_15.jpg

ついでに六角セットも。(以前からもちろん持ってはいたけど、どうも サイズが抜けてなかったり、もっと良いのがほしいなぁと思って)工具もピン切りなんだけど、、とりあえず これでいいかな。これでも十分ですよ。とお店の方のアドバイス。


さて、明日から富士見いってきまーす。
クロカンだす。クロカン!!!!ダウンヒルも!!
今年は ヒルクライム有名どころの筧さんも出るっていうから、おもろくなるね〜。
ミノール殿もファイトだぞぃ〜。怪我復帰戦だぁ。

私は、今日は休暇だったのだ。天気も丁度、いいてんき。
肌寒いくらいか?自転車には最高だね。
平日は、ちょっと閑散としてる感じだけど、そのくらいがいいやね〜。
道中はらへって、ちとせやの豆腐。うまかったよぉ〜。

2011-06-03_15_59_44.jpg

あちこち はしって 最後は秘蔵の地。湧水のとこで写真をパチリ。

2011-06-03_16_43_01.jpg


さぁ。明日は早朝出発だー!!
現地では皆様、よろしくおねがいします!!!


posted by ゆこぱんだ at 22:12| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

GALAXYユーザー

一昨日の晩からスマートphone ユーザーになりましたです。(^-^)/
楽しいです(^-^)/
パソコンと同じですねぇ(*^^*(*^^*)
通信もザクザクでストレスありませんよ、
いじっているうちに、だいたいの基本的操作はオッケー(^-^)/
ソフトも気になる必要なものから落としています。

「このソフトあったら良いよ」

「こんな使い方すると便利だよ」

とかあれば、アドバイス下さい〜
とりあえず投稿してみました。(*^^*)

posted by ゆこぱんだ at 07:53| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

new!ホイール他


さて、大きな箱で何が届いたかと言いますと。。。。
2010120522130000.jpg

ホイール!!
以前のホイールを、車でのっかって破損させたので・・・

http://yukopanda.seesaa.net/article/163833093.html

決戦用ホイールがなくなったわけです。
でも、この代物、長年愛用してきたので、とりあえずきっかけを作ったという風に考えて。
新しいのはウキウキだけど 一緒ですからねぇかったもんは。
シーズンインするまではとりあえず 使いませんが楽しみです。

2010120522460000.jpg

購入ついでに、いろいろと部品や、ジャージを買いました。
いろいろたくさん。
あとほしいのはウェアのベストがほしい。JTさんとか ミスティさんが着てたようなベストいいなー。
はやいとこ、入手したいです。

そして、、、

2010120523160000.jpg

タイヤ2本。ブロックで使わなくなったのをJTさんからいただいたので、
今のタイヤの本当に限界がきたら履き換え予定です(笑)

今のタイヤ、完全スリック化しました。↓

2010120707570000.jpg

でも、まだまだ使える感じです。
タイヤってほんま長持ちやな〜。



posted by ゆこぱんだ at 23:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

100円防寒グッツ

2010111906560000.jpg
昨夜 会社帰りに買いました。( ̄0 ̄)/
どれも100円ショップで購入。
靴下を忘れたから 靴下を臨時購入してみましたが 安物なわりに暖かいです。(^-^ゞ

手袋は恒例(笑)
デザインが いつもと違って可愛いかんじなので仕入れてみました。
イヤーウォーマとかいうのもあったから購入。
ハズレでも百円だしね(__)

さーまたこれで冬を乗り越えていかないとね(^3^)/
posted by ゆこぱんだ at 07:49| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

P705i→P-04A


えーーーっっと。。。お馬鹿すぎて言いづらいのですが、、、
やはり戒め(ネタ)として 書かねばなりません。。。

またも 、、、携帯・・・・浸水。。。
あたし、いったい、何回、「携帯保障お届けサービス」利用したんだか。
わたしこそ保障の価値おおありな奴です。

事の事態はといいますとね・・・
今日の、、疲労たっぷりの会議が終わってから席に戻ってみたら・・・
なぜか・・・
なぜか、、、携帯がですね。。
紙コップの中にはいってたんですよ!!!!!!(唖然)
それも、紙コップには少量の水が・・・(がーーーん)
少量だったんですけど、、お陀仏。。。。
たぶん、携帯がバイブで鳴って振動で紙コップに落ちたんだと予測します。


もう致し方なく、いい加減、、この機種も2007年ものだし 気分転換にかえようかなーっておもって、会社帰りにDOCOMOショップに行ったらですね・・・
高い!!!!
携帯、やっぱり高い!!!
4万、5万もだせねぇ。。
その値段だすなら、、、あたしパソコン買う。。。

そしたら2009年度モデルのスマートフォンが1万弱。
買いたくって、しかたなかった。
あたし、こう見えても新しいのも大好きなのよ!!
でも、最新のモデルをみてしまうと、「あぁあ最新って画質綺麗ー」とか「使いやすそう」とか、いろいろと惹かれるわけで。。。
あぁ。あぁあ。
スマートフォンは携帯とは違って、持ち歩く簡易pcみたいなもんだからな。
でも、小さいし、限界はあるけど。
最新型になれば5万とかするわけで、そしたら やっぱPCのほうが使いがっていいじゃん!
って、迷いました。
たとえ、1万弱でスマートフォンが買えてもですね、値段が安いのは2年しばりがあるわけですね。
はふー。
いろいろ悩んだあげく、いつも通り、保障サービスを利用して、前回と同様(P705i)を入手する手続きをしました。

そしたら、 古いせいか???もう2007の在庫ないんですって!!!!
で、ラッキーなことに、新たな機種をゲット!!!ラッキー。
とりあえず、前回よりかはバージョンアップして、すごくシンプルなモデルにしました。
スリムで、なにより色が赤で斬新で気に行ったぜぃ。
5千円で新規に買えたと思えばラッキーですね。
一応、カメラの画素数も200万から320万にあがったしね。。。

▼旧モデル
http://kakaku.com/item/31101001015/

▼今回の入手モデル
http://kakaku.com/item/K0000001664/

でも、いずれは、最新型をピコピコ操作してみたい、、、のでした。ほすぃ。


posted by ゆこぱんだ at 00:53| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

お気に入りのパンツ

2010070517550000.jpg

最近 お気に入りのパンツがあります。
すごくフィットするし はきやすいの〜(^0_0^)
結構なお値段なんだけどね。
ピタッとさせて足のラインがもろでますが かっこくはければ 綺麗なラインがでます♪
ああ 今日3本目のパンツをかってしまいました〜
スーツに合いそうな大人のデザイン。
黄色のカジュアルとまよいまくった…


やっぱ ズボンってかっこよくはきこなしたいな〜
(^0_0^)



足太くてごめんなさいの画像(笑)
posted by ゆこぱんだ at 17:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする