“品物が納品されるまではキャンセルOK”
メーカーがそういうスタンスになったそうです。
納品寸前まで検討は いたします。
生産数&在庫数もあることから発注お願いしてしまいました。
まだ納入日ははっきりはしていないけど 早くて2月になるみたい。
この機会をのがせば 次の入荷が春になっちゃうのだ。
たぶん、そのうち完売になっちゃうだろうから、早期決断がよさそう。
何より一番の決め手はマシンとお店の信頼性。
全然強制もないし、いくらでも考えるべし!ほんとそうですよ。
今回で二度足を運んだけど、安心信頼がホントもてるなあって。つくづくおもった。二度ともかなり話をさせてもらった
二度とも3時間くらい居座って、長い時間話をさせてもらったし。^^;
最終的には自分自身の予算と許容範囲できまります…(o^-^o)
今回は「自分のあうフレームサイズ」をその場で仮組み立てしてくれてサイズチェック、確認することができました。(ミノールさんにも確認してもらいました)
種類(グレード)はちがえど、メーカーとサイズは同じものなので すっごく参考になった。
それに見違えるように 前のバイクと比べてベストポジションが取れることが分かりました。
不思議!
これでだいぶ、理想ポジションが楽に作れることは間違いなしです!
すごく勇気がいる投資。
5万だって、10万だって、20万だって お金を出すって 慎重になる。(当たり前だけど)
もちろん生涯通して自転車は乗っていきたいっておもっているけれど、人生は色々あるわけだから、いまいちばんやりたいってときに、バイク購入したい そんなタイミングな気がする。
別に今しか買えない なんて ことじゃないんだけど、
やっぱり 今かな。
また1シーズン先延ばしするより、ベストなバイクにのりたいな。
やっぱり。
何を発注したかは 今後のお楽しみ☆