2008年01月07日

新車発注!

某自転車ショップへ行きとうとう 新車を発注しちゃった(^_^;)
“品物が納品されるまではキャンセルOK”
メーカーがそういうスタンスになったそうです。
納品寸前まで検討は いたします。


生産数&在庫数もあることから発注お願いしてしまいました。
まだ納入日ははっきりはしていないけど 早くて2月になるみたい。
この機会をのがせば 次の入荷が春になっちゃうのだ。
たぶん、そのうち完売になっちゃうだろうから、早期決断がよさそう。

何より一番の決め手はマシンとお店の信頼性。
全然強制もないし、いくらでも考えるべし!ほんとそうですよ。
今回で二度足を運んだけど、安心信頼がホントもてるなあって。つくづくおもった。二度ともかなり話をさせてもらった
二度とも3時間くらい居座って、長い時間話をさせてもらったし。^^;
最終的には自分自身の予算と許容範囲できまります…(o^-^o)

今回は「自分のあうフレームサイズ」をその場で仮組み立てしてくれてサイズチェック、確認することができました。(ミノールさんにも確認してもらいました)
種類(グレード)はちがえど、メーカーとサイズは同じものなので すっごく参考になった。
それに見違えるように 前のバイクと比べてベストポジションが取れることが分かりました。
不思議!
これでだいぶ、理想ポジションが楽に作れることは間違いなしです!

すごく勇気がいる投資。
5万だって、10万だって、20万だって お金を出すって 慎重になる。(当たり前だけど)
もちろん生涯通して自転車は乗っていきたいっておもっているけれど、人生は色々あるわけだから、いまいちばんやりたいってときに、バイク購入したい そんなタイミングな気がする。
別に今しか買えない なんて ことじゃないんだけど、
やっぱり 今かな。 
また1シーズン先延ばしするより、ベストなバイクにのりたいな。
やっぱり。



何を発注したかは 今後のお楽しみ☆



posted by ゆこぱんだ at 00:33| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

とうとう腹を決めました!【自転車用ガスマスクを発注】

とうとう、とうとう
  発注してしまいました!!!!!
 ネット発注をかけたのは「自転車用ガスマスク」

W-RPR-002.jpg

1年以上考えて、ようやく腹が決まりました(おそーっ。w)
ぶっちゃけ ここまで考えた理由は・・。単なる見た目です。(><)
わたしも、レッキとした女の子ですからねぇ・・・。お色気プンプンどころか、ウォーズマンみたくなっちゃうわけですよ。
(たぶん、きっと…考えすぎ?)

でもね、この長い年月、都内の排気ガスには参っていたの・・・。
『息をとめて走る』なんて当たり前だった。
目の前の、バイクや車が出すガスは臭いし、汚いし…。
目が痛くなるときもあったし。
『息を止めて走る』ということも限度があるから、苦しくなったら、わざわざ横向いてから息をしたりとか。。。。
これがね、日本の自転車環境の現状なのですよ。悲しいけどね。
結論、自分の身は自分で守る。それしかないのです。


自転車用ガスマスク。これを使っている男性は ちらほら見かけるんだけどね。でもね。。。「一度も女性はみたこと無かった」
なんで、私がもしかして女性で一番のりかしらぁん?
(ってなわけないか、誰かいるんだろうな!ちぇぇ)

実は、スケ氏のブログを見ていたら、なんとスケさんが使用していることがわかった。
知合いに使っている人。身近でははじめてだったのだけど、すけ殿は長年の愛用者のようです★「意見・感想・アドバイス」を聞いてみたら
親切にアドバイスをくださった。
ありがとう スケ殿。参考にします。
これは排気ガスを日頃浴びてる人にしかわからない苦痛よね。ありがとう!

【一部抜粋】
__________________________
Resproマスクというものだけど、イギリスの超物価高のせいで
かなり値上げしてしまったみたい。(6千円)
交換フィルターだけでも3千円以上する。

でも健康のこと考えたら安い投資と考えて1回外呑みを我慢したと
思ってゲットした方がいいと思いやす。

止まると冬は確かにグラスが曇りやす。
でも走り出せば大丈夫。
ただ最初に鼻のところの金具を自分用にフィットさせれば、
鼻の横のあたりから空気が漏れなくなるかも。
最初が肝心のこころ。

AT越えてバクバクやっても息は苦しくないっす。
いや、AT越えたらマスクしてなくても苦しいか。
______________________

それにね以下のURLも凄く参考になった〜ぁ

●検討されてる方は必須で見るべしよ●

http://www.bibouroku.org/sakamichi/kyouhon/respro/kyouhon_respro.htm#06

基本的にはここを見れば、他のサイトを一切みなくてもOKだとおもう。よく出ているよ。詳細が。

また私は今回「スポーツ用」を発注し、さらにフィルターは「強度」なものを追加で買い足しました。
排気ガスが防げる強度のフィルターにしないと意味ないしね。
あーたのしみです。
でも入手は中旬くらいになっちゃいそうだな。
(ネット発注なので多少割引ありでした♪)

★ひとまず 届いて、使用したらまたレポしまぁす★続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 00:06| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

3度目の正直!今度こそ完璧ッ!

よぉおーーーーーやく、 フロアポンプの部品、買い替え成功しました〜。うれしすぎー。
なんか 治った〜 ってだけで 妙に嬉しい♪
なにせ、2度も部品購入ミスして、さすがに今度の3度目は絶対まちがえられないっっておもっていたのよ!!
今度は中身をちゃーんと持参して、買いました。買えました手(グー)

で… 以下の部品なんですが。。

茶色:新品】 【黒:ボロボロ

20071007163057.jpg

ど〜見ても、
同じ物とは思えないでしょ!!
変わり果てる っていうのは こういうことを言うのね。目
いや〜〜。
全然ちがうじゃん。
元は茶色が 黒になったわけ?
黒いほうは「ヘニョヘニョ」。
こりゃー 空気がまったく入らないわけだ。

今回、間違えたらいやなので、1個しか買わなかったけど 今度みかけたら予備もかっておこっっと。ぴかぴか(新しい)

ちなみに1度目に購入したやつは、空気入れの「差込口の方のパッキン」だったのよ・・・とほほ。それも2個も。。いらないよ。もうやだ〜(悲しい顔)
私は、差込口のゴムは豪勢にも「ヒラメポンプヘッド」を使ってるので・・・ 必要ないってわけで・・・exclamation×2
ちなみに ヒラメって本体ポンプと同じくらい すごいいい値段がするんだけど、
買ってよかった!!!すごい、入れやすいです♪
ンフフ。


ヒラメが高かっただけに、フロアポンプは永遠に使い続けたいぜぃ〜。
頑丈だわ。壊れそうにないとおもう。
たぶん。




posted by ゆこぱんだ at 20:28| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月31日

居なくなってから気づいた!セカンドバイクの存在

20070830201904.jpg

とりあえず買った。シフター。
早く欲しかったから現地購入。 シフターの在庫があるとこがなかなか無くて、がっかりダヨォ〜(>_<)
ようやく探した店で購入したけど…
セット売りしかなくて、セットで買っちゃった〜。まぁいいや。

シフター買っても(なんだか)嬉しくな〜ぃ〜。

だって〜!
見た目変わらないし グレードが上がったわけでもないし (-_-)
壊れたから仕方ない出費だしぃ〜(-_-)
かといって セカンドバイクに膨大なお金は費やせないしぃー。

実は まだまだ買わなきゃならないのあるデヨ…
急ぎじゃないから後回しだけど 痛い出費やねん。
私の給料の出費の大半が自転車関係…
そういや 最近 かわゆい服も買ってないよ…

無駄に自転車関係で買わないようにして節約してるんだがな〜〜??

・・・と ボヤキばかりだけど
セカンドバイクが早く復帰してくれるのは 嬉しくて仕方ない揺れるハート
やはり シュイン君がいないと非常に非常に困るノヨ。
いなくなって痛感したのよ。彼の存在が…キスマーク

シュイン君がいたら
シュイン君がいてくれたら

何度思ったことか!!
何度嘆いたことかぁ!!



ホント 大切さを痛感いたしました(^O^)

ひとまず

…人間関係は

………いなくなってから 気付いた!………

なんて事ないようにしたいと思います!^^;
posted by ゆこぱんだ at 11:05| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

クランクキャップ(小物編)

20070817133245.jpg

え〜っとぉ、どうでもいいちゃどうでもいいものなんだけど 買いました。クランクのキャップ。 すぐ取れちゃうんだけどねこういうのって・・・。

ちなみに 随分前にこれ 購入したけど・・・
結局つけてませ〜ん(笑)
http://yukopanda.seesaa.net/article/26377376.html

結局ぶつけたら取れちゃうし、支障もないんだもん。
ッ大事にとっておいて、これぞ!!ってときに修復してあげる予定(笑)

シマノの部品値段があがったらしいです。
だから自転車自体も値上がりしてるとか・・・。




続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 14:07| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月08日

MTBのブレーキ交換

とうとう、限界の域にきたので「ブレーキ」換えることにしました。
メカに自信が持てないうえに、ブレーキは命の場所。
だからこそ 自分でなかなか、やる行動に移せず。。。
当初は やっていただく予定だったけれど、
緊急でやらなくてはならない!決死の覚悟をしました(オーバーですみません)
DSC00434.JPG

よく見たら、やはりリムが傷付いていました。
音もやばかったし、リムもガタガタ揺れていたからね。
一通りはずして、さあ!去年ウエムラで購入しておいた【ブレーキに交換】 やったるで〜。(かなりの気合!)

DSC00437.JPG DSC00435.JPG

しっかり説明書もあるし、意外に分かりやすく組みつけられたけど・・・
最後の調製が。。。いちばん時間かかりました・・・。
(やれば、できるのね。私も★)
あとは、最後に一度みてもらうことにしよう。やっぱ心配〜。
(その前に、乗っちゃうとは思うけど)

完成品を見る
posted by ゆこぱんだ at 00:24| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

ハブダイナモデビュ〜♪

ヒヒヒッ。
20070326232554.jpg

 とうとう、そして、よーやく、ハブダイナモデビューを果たしましたわーい(嬉しい顔)
品物自体は前から届いていたものの、本日セッティング。

ってか!!
 (分かってはいたものの)改めて、重さにビックリ。がく〜(落胆した顔)
ずっしり。ずっしり。

たぶん、ロードから比較したら洒落にならんでしょう。(言い過ぎか・・・)
今まで付いていた【安物】前輪ホイール(WOのタイヤもセットされた状態)の重さ  ハブダイナモホイール(タイヤはめて無い状態・クイックリリースすら無い状態)で、

圧倒的にexclamation×2
ハブダイナモちゃんのほうが重い〜。ひらめき
いやはや、なんていうか、ハブダイナモってすごいのね。っておもっちゃったよ〜。
いまさらながら。

なんにせよ、まぁ、重かろうがなんだろうが、(そんなのすぐなれるだろうしー)
嬉しいわ〜。
だって
自足発電だよ。。ひらめき
あたしの、生足で、発電しちゃうのよ〜。手(グー)
ひゃー
そりゃもう、テンションあがるわよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
やたら自分の体の燃費ばかり激しくて食費も上がるし。って状態だったのが、
この私の燃費が光になる!!グッド(上向き矢印)
って考えだだけで、燃え上がりそうですぅぅぅ。爆弾
うふふ。

今までアドバイスくださった 皆様、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

▼(ご参考)前回のアドバイス


http://yukopanda.seesaa.net/article/31499773.html
posted by ゆこぱんだ at 00:30| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

変身!バイクジャージ

ss-ss-SANY1120.jpg

以前、面白いバイクジャージを購入してみました。
現状長袖バイクジャージが1枚しかなく、洗濯最中とかで1枚しかないと着まわすのは大変で、1日置きとかになってしまう。
そこで長袖は2枚は欲しいと常々思っていたが、かわずにいた。
しかし、パールイズミのレディスジャージのセール品に上記の画像の品物発見!
両側の鎖骨付近にあるジッパーは、最初たんなる飾り???っとおもっていたら、
なんと長袖が→半袖になる優れもの〜。
こりゃ、おもろいから買うしかないでしょ。
冬も夏も着れるんじゃ年中着れちゃうジャン。
パールなのでモノもしっかりしているから、お買い得だったと思う。
この1種類しか無かったのだけど・・・



続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 00:01| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月14日

寒さに勝つ防寒具購入♪

とうとう 冬装備一式を購入しましたぁ〜
ネットでササっと注文して すぐ届く。便利な世の中です。
それにしても最近暖かくないですか?朝も夜も底冷えしないなー暖冬〜。
これから寒い冬がやってくるのかな

■イヤーパッド
一度、良い良い。
風をきるゴーゴー音もなくなって 暖かいし静かだし。

20061213220503.jpg

■ウィンドブレーカー
オレンジでシンプルだったけどいざ、届いて着てみたら
ぴったりだし、かっこいいじゃん。
シンプルだけど目立つし、薄手なのに暖かい。それにフィットして細身にみえるかも。これ当たりでした。(キャノンデール)

20061213220148.jpg

■シューズカバー先端用
フル用カバーもあるんだけど一度も使ったことござぁいません。
なんだかんだで暖かくならない場所って先端なんですよねー。

20061213220223.jpg

ボーナスも出たことだし、早速、買い物できました☆




小出監督のコメントに注目
posted by ゆこぱんだ at 01:07| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

こんなの買っちゃいました〜(ネームプレート)

これ買いましたよ これ左斜め下

20061029004302.jpg

ブレーキのカバーの部分が外れていたので左斜め下(以下参考画像)
DSC00099.JPG

別に無いまま(外れたまま)でも良かったんだけど・・・
愛着あるバイクだし まぁ投資して綺麗に元の状態にしてあげようかと思って買ってみましたるんるん
なんとこれ1枚で 430円。
私のバイク、2枚ともバリッっとブレーキのカバー取れましたので・・・。
つまり2枚で 860円ですexclamation×2ふくろ
このたった2枚で!!
信じられません。
でも、これつければ、見栄えも良いし。良しとしましょうグッド(上向き矢印)


もっと驚いたことは・・・
私のパーツがアルテグラなのですが、
なんとDURAだと1枚あたりで980円?くらいの値段だったのに腰抜けました!!! まったく重さも見た目もかわらないのにぃーー!!!

つまり2枚かえば2000円ダッシュ(走り出すさま)
DURAの威力におののいた一日でした。。
うーーー。
高いっす!!

ユニクロとヴィトンという ブランド違いと一緒なのかなぁexclamation&question
どうみてもこのカバーだけは DURAとアルテの違いが分からなかったなぁ・・・。





posted by ゆこぱんだ at 01:07| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

回転くるくる(おまけ:健康的な沖縄料理)

よーっやく、購入して付けたのがこれ左斜め下
DSC00104.JPG

そう ケイデンスセンサー 
5千円なりなり
初めて回転数というのを数字で認識したのである。
(ただし、やはり時計は腕ではなくハンドルにしっかり装着したほうがよさそうだ。腕だと見るのが大変である 苦笑・・・あせあせ(飛び散る汗)
世間一般的にいう数値と自分の数値。改めて認識。
いままでは感覚のみであったので数字を認識してなかった。
雑誌をみても100回転・・・・フーン。という感じ。
http://yukopanda.seesaa.net/article/8572173.html
以前、上の記事をアップしたのだが、アップした自分がよくわからなかった。
フーン で終わり。
しかし今回数字で認識して なるほど に変わった。
90回転はロードレースでは平均のようだが、まぁこれはそれでも個人差もあるのではあろうが。
考えるといままで数値として認識してなくても
自分も自然と感覚で適正な回転数として踏んでいたのである。

人は、人の踏み方。ある程度自分の踏み方を認識して改善して、自分にとって良い回し方をみつけるべく今回のケイデンス数値の認識。


数字というのは面白いものだ。
とらわれすぎるのは嫌なのだが、でも分析すると面白い。
体重も同じで、量り始めると『はまる』
ただし 500グラム増えたー減ったーの世界になってくるとストレスになる。
さぁあ 今は現状の170クランクに装着しているが、クランクが165になれば1回転で1cmかわってくる。結構な差だと思うのでそこらへんも数値として表れてくるのか?が楽しみである。

現状の私の回転数(平地)は90前半といったところみたい。
どうやら100というのはほとんどまわしてないことが分かった。
ただしレースになると100は突破すると思う。
がしがし踏んだところで100を突破した。
坂になって激斜度になると40まで落ちる。ただしギアも余していないので仕方ない。
少しでも回転アップにつながればいいんじゃないかとおもう。
とはいえ、回転ばかりにこだわってもいけないので臨機応変にいくべし。

10/20のサド打ち上げ
posted by ゆこぱんだ at 10:02| 東京 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

ハンドル購入で快適に♪

連休中に購入したハンドルを換えてもらいました手(グー)

DSC00099.JPG

まだ試走は5分くらいしかしてないのだけど その短い試乗だけで
好感触揺れるハート
ハンドルが変わるだけで以前とだいぶ感覚が変わりました。
あとはもうしばらく長い期間乗ってみないと分からないのですが
乗ってみてポジションをかえていかなくてはなりません。

あと今まで下ハンドルがもてなかったのですが、
(一度も購入してから持ったことがなかった)
なんと下ハンドルが恐怖感なく握れる感触を得ました。
そのときが一番感動しました。
以前のハンドルだとあまりに下すぎて前のめりの恐怖感。
したハンドルを持ってブレーキに手をかけるなんてありえなかったのですが。ちょっとこれでまた改善されてうれしいです。

あとはバーテープをまいて ハダケテイタところが綺麗になりました。
ネットでバーテープの巻き方をおさらいしていたら、ケーブルはハンドルのパイプ部分の前方の下あたりで(参照:赤いラインのところ)
きちんととめておくと 握ったときに握りやすいそうです。
ちょうどケーブルが指の第一関節にくるかんじ。
女性は手が小さいから、ハンドルが太いと握りずらいし。
小さく小さく進歩しましたぴかぴか(新しい)


続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 13:31| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

ブルックス【走召?お得夏の福袋】買っちゃいました

買っちゃいましたシリーズ

 ドリップコーヒー愛用者(1袋18円のブルックス)は美味しくて好き。
紹介記事→http://yukopanda.seesaa.net/article/6265473.html
まずい缶コーヒーや、インスタントより香りもよし。味よし。値段よし
頻繁に飲むので順調に飲み干すのです。
いつも購入しているのはバラエティーのあるセット左斜め下
3980円 200袋入りのドリップセット(5種類)
   3980.JPG

 ぴかぴか(新しい)今回は以下の商品をついつい購入してしまいましたぴかぴか(新しい)
いったい、どんなものが届くのだろう。
たくさん高級ドリップが届くのかなぁ。


◆以下メール抜粋
☆・━┃お正月に大好評だった 福袋 が夏にも登場!
         人気商品がボリュームたっぷり!夏袋┃━━━━━━・☆

  ドリップバッグコーヒーをはじめ、、人気の健康茶・高級紅茶など。
  11,000円相当入って・・・な、なんと5,000円と超お得!
  
  通常でもリーズナブルなブルックス商品が、11,000円相当も入ってるな
  んて!
  と気になる中身は、届いてからのお楽しみ★
  夏にピッタリなアイス向きのコーヒー、紅茶も入ってます!


福袋の中身は・・・
posted by ゆこぱんだ at 01:00| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月03日

【Jレース観戦】1GBのCFを買いました

欲しかった物。第二段!
 とうとう買えました。コンパクトフラッシュ1GB手(チョキ)
 

DSC00009.JPG
以前から買おう。買おうと思っていて、ずっと買わなかったもの。
いらないと思えばいらないわけで・・・。
しかしJサポートへ行くにあたり動画のほうが良いと気づいた今。
128MBのCFでは動画はせいぜい3分が良いところで足りない!!
右斜め下
1GBに買えたところ写真では1400枚以上
動画では約30分撮れる結果となった。


デジカメによる撮影なのでズームはできなかったり、画質は落ちたりするのだが、フォームを見るには十分であるとおもう。
それにサポート兼なのであちこち 観戦スポットを変えられないので。
これで安心して何枚でも撮影できます。

最初、普通にさくらやで買おうと思ったら1GBのCFが1万とかするじゃないですか!高い!!
それから価格Com。相場は8000円くらいかな。
物にもよりやすいのは4000円くらい。
でも、昨日秋葉へいったら2980円でゲットー!!ハートたち(複数ハート)
不具合もなし!やったね!
ついでに、13種類のカードを読み込めるというカードリーダも買った。
そうか、こんな便利なものがあったのか・・・
これで携帯ソニーのMemory Stick Duo Proという、本来アダプタが必要なカードも読み込み可能だぁ。るんるんぴかぴか(新しい)
posted by ゆこぱんだ at 12:57| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月02日

自転車工具入れを買いました

ぴかぴか(新しい)立派な自転車工具入れを購入しましたぴかぴか(新しい)
ずっと前から欲しいとおもっていた物。
それなりのものが欲しいとなると なかなか無くて・・・
でもようやくこんな良いのが買えてうれしいでするんるん

右斜め下こんな感じです手(チョキ)
z-SANY0062.jpg

工具入れって父親が持っているもの(私には無縁だとおもっていた)ので、これを自分で手にするとは・・・exclamation×2exclamation×2
女性は人形遊びや料理・着飾ることが好きだったり、
男性は機械いじり・プラモデル・車がすきだったり、
男女・・・生まれたときから興味を持つことが違う。
だから延長線上で、女性でメカニックって不得意
(私も苦手→好きじゃないですけど)
やるからには少しずつでも覚えていこうとする所存でございます。
よろしゅう。。るんるん

右斜め下これは・・・工具入れが無い時にシューズの空き箱を利用していた
z-SANY0061.jpg

生まれ変わり・・・

右斜め下右斜め下右斜め下ぴかぴか(新しい)
z-SANY0063.jpg

なんだかうれしいー

posted by ゆこぱんだ at 01:31| 東京 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年03月21日

新車「納車日」決定!


20080120160452.jpg 20080120145806.jpg 

▲週末ロングLSDのアキガセにてパチリカメラ

リアルタイムにお伝えしてます。新車情報(o・v・o)グッド(上向き矢印)

納車日は2月2日に決定!!
 都合により 日程は前後するかと思いますが楽しみですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

気持が興奮しているのか?いつも以上に ペダルを踏む足も気合いが入っているような気がします。

走るど〜走るど〜!!手(グー)

多分 無意識のうちにテンション上がっているのだと思います。
旅行もそうだけど 当日より‘その日が来るまで’が楽しみだったり…
計画段階のほうが あれだこれだ考えるのでワクワクしたり…
下調べしたり 必要以上に考えたり…

このパワーって 無意識のうちに働いてるのだと思いますね。

(あえて)納期をさきのばしにして、欲テンション効果を利用したりしてみるのはどうか?と考えててみたりして…(冗)

ナンにせよ、アレをしよう。コレをしよう!と色々想いをめぐらすことって パワーがさらに出てきますねぇ
posted by ゆこぱんだ at 08:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 『買いました』シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする