2013年05月09日

キャラ弁への第一歩

2013-05-09 06.57.12.jpgとある武器をつかって、キャラ弁当とはほど遠し弁当をつくってみました(^o^;)
卵や野菜は前夜仕込みですm(__)m
予想以上に遥かに繊細で面倒。
イビツなタコサンウィンなーは適当にきったら足がとりちゃった(笑)
まだまだこれからですな

今日はプレゼン、あしたは研修に面接もあるし、はやく終わらないかなあ…


posted by ゆこぱんだ at 07:52| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

安産御守り&タッパー弁



昨日から連休明けの仕事がスタートです!5月になり母子学級や両親学級もはじまりました。
すべてが初めてのことですから、みんな気持ちは一緒だし心強いですm(__)m
昨日からはじまった学級は 病院のもいれたらあと四回予定しています!
詳しくはマタニティブログにて

仕事もあと2ヶ月ほどとなりました。
連休が続くと会社にいくのが嫌になるんだけど、いっていればいたで、仕事に集中しているぶん、お腹が安定?消化不良な感覚があまりないかな?

写真は同僚からのプレゼント(^.^)
ありがとうございます!
手帳に大切にしまいます。



今日の弁当
やはり和食、栄養バランスにはよいとのことで、なんとかヒジキとカボチャ煮物をつくり鮭をやきました!


朝御飯はアジノヒラキと煮物になっとう。
ミノキチ実家では納豆に青のり、ごま、オリーブオイルを入れるので、真似して青のりとスリゴマだけいれてます。
美味しいし栄養価が高いです!
ちなみにお弁当箱に入れたら美味しそうに見えるよ(..)とアドバイスをもらいました(笑)
posted by ゆこぱんだ at 07:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月03日

【GWグルメ】ナチュラルグレース(甲府)&丸亀製麺

GW中にあちこち行きましたが 八ヶ岳合宿はさいておいて とりあえずグルメレポ。
八ヶ岳の後は、甲府に3日間滞在しました(期間29日〜2日)
1日目の夕食は、(急遽まっちゃんが甲府滞在決定!したので)まっちゃん、もっちさん、ミノール、ゆこぱんの4名で、もっちさん紹介の甲府の無添加お野菜レストラン!に行ってきました。
こんなおしゃれなお店が甲府にあったんですねー。
この日は、八ヶ岳からの帰りでもあったので、まっちゃん、ミノール共に、お野菜たっぷり、お得プランのサンキューディナーセットとかにしてたかな? コース料理でした。美味しそう〜。&コース料理の割に お安い値段でした。
私はさすがに、前菜から最後のデザートまでシッカリ 料理を堪能するほどの カロリーを取る訳にはいきませんので1プレートの野菜プレート。

mesi.jpg

こんだけプレートにのっているけど カロリーは500カロリーチョイなんだよ〜
妊婦には健康食でベリーぐっと!! 
この日は、清里で美味しい料理と、シフォンケーキまで食べちゃっていたからね。
夜は控えめにしたかったけど 食べたい!食べてカロリー低いは理想的でした!!

▼もっちさん、 まっちゃんの図。
mesi1.jpg


まっちゃん、来週のMTBレースに急遽参加することになりました。
そこでミノール氏のMTBを借りて明日は、山梨ライドです
がんばってね〜!
元々、スノボーとか二輪とかバランス感覚と チャレンジ感覚は抜群だから楽しみですね。
ミノールもすっかり勘を取り戻したのかしら?


*****
続いて、東京に戻ってきて(5月3日)は、両親の丸亀製麺へ。
私は初めていったんですけど、チェーン店で随分大きい規模なんですね。
http://www.toridoll.com/shop/marugame/
釜揚げうどんの大をチョイス。
これもまた、こしがあって うまーい!!!
udon.jpg

私は、蕎麦よりウドン派なくらい ウドンがすきなので、満足でしたよー。
生姜とネギをたっぷり入れていただきました。
その後、ベビー用品みにいったり あちこち見て回り、少しは商品知識がついたかな?

美味しいものをたべて 体をよく動かして、消費と摂取のうまくバランスを取りたいです。

ミノールはその日、東京から山岳越えで八ヶ岳方面へ行ってたけど・・・
お疲れ様でしたぁ!! いい天気だったから うらやましーわぁ〜






posted by ゆこぱんだ at 23:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月01日

甲州夢小路『黒蜜庵 きなこ亭』★★★★ 

甲府駅北口が随分代わり映えしてきました。
今まで気にも留めず利用してきた駅だけれど、これぞマタニティライフ!ということで散歩がてらに、甲府北口散策にミノールと一緒に散策してきました♪
きけば、ミノも徒歩でわざわざ行くことは無い地元散策。(自転車が一番手っ取り早いので)
そこそこ歩くのだけど、二人で話しながら歩くとほんとあっという間についちゃいます!散歩もイイネ☆

北口の広場は奇麗になって、お店も少しずつ出来始めました。
(そのうち南口もリニューアルしはじめるんだって!!どんどん改革して盛り上がってほしい甲府です)
なんせ、今は閑散としてるので・・・・

まだまだ店舗が少なくて テナント募集になっているけれど、走召ミクロ版の川越の街並みか、(ミノールいわく)小樽ッぽぃ?雰囲気? 
なんにせよ雰囲気は良くなっていていいとおもいまーす。
ちなみに時計台? がありました
2013-05-01 16.00.45.jpg

▼詳しくはココ
http://koshuyumekouji.com/

自分たちが目指すは「甘味処」デス。
黒蜜庵 きなこ亭 というところに行ってみたよ!
甲府といえば、ききょうや の信玄餅です! そのお店です
http://koshuyumekouji.com/shop/build_D2_01.html

雰囲気はこんな感じー!
2013-05-01 16.03.47.jpg

さっそく入ってみるぞー!!
2013-05-01 16.02.04.jpg

2013-05-01 16.02.29.jpg

たくさんのメニューが並んでどれも 美味しそう♪

2013-05-01 16.03.22.jpg

こちらが店内ね♪
2013-05-01 16.50.12.jpg

ミノールは信玄ソフトクリーム?を注文。私は信玄ぱっふぇを頼んでみました!
2013-05-01 16.10.42.jpg

2013-05-01 16.10.35.jpg

2013-05-01 16.14.14.jpg

2013-05-01 16.14.06.jpg

くぅーこれは うんまい!!
特に信玄ソフトは絶妙だったよ!!
ソフトクリームキラーにはぜひとも行って欲しいところ。
今度、甲府案内するときがあったら、北口広場のスイーツとして、みんなを案内しよう!っておもいました。

とはいえ、まだ賑わいに掛けるので、これから盛り上がることに期待したい!!
ぜひ 皆様甲府に行く際にはツアーにいれてみてはいかがでしょう?



続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 22:43| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

珍宅&プチheart弁

2013-04-25 06.59.53.jpg

☆先日、土曜に珍宅にお邪魔してきました!
志木が目的地だったのははじめて。
我が家より全然トカイでなんでも揃っています。
夕方より牛夫婦といっしょにいってきました!
珍宅には南ちゃんという猫がいるのですが大人しくて可愛らしいですね。
お世話が大変なので私は一度も動物を飼ったことはありませんが、ヌクヌクしてる南ちゃんを見ていると、癒しだなと思った次第です。
美味しいお料理からはじまり、ご招待ありがとうございました!
詳しくは珍ブログを御確認を\(^^)/


☆本日の弁当
そろそろ弁当ネタも飽きつつあるなか、キャラ弁まではいかないまでも少しアクセントをつけてみることにしました(笑)
とりあえずリクエストにありましたハートでございますm(__)m
しかーし ハートにみえますかねえ?(^-^;
結構こんなんでも形がイビツになるので型必要ではと思いました
100円shopとかでありそうだよね(笑)
ハート弁 たぶん、食べる頃には本人気付くような形が維持できてるか分からないので画像にせめて残しときます!「ジテツだしな」(^-^;
少しずつレベルアップしながらネタを継続させますゆえ、よろしくお願いします(^.^)

☆弁当の中身
カイワレ大根と厚揚げと蒟蒻煮
豚肉と野菜のジュージュー焼肉炒め

連休前なので冷蔵庫の掃除に入っています。なるべく痛むものはさっさとなくし余計なのはかわず、無駄に捨てることなく冷蔵庫をキープしていくのがスタンスです!
連休は初日から八ヶ岳\(^^)/たのしみー☆
posted by ゆこぱんだ at 08:10| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月24日

生姜焼きとナスの味噌炒めに春うららなイチゴフルーツを添えて



あぶなく寝坊したけど弁当をつくりました!
タイトルをかっこよくしてみたぞ(笑)
でも朝食食べられなかったから、会社ついてからかるーく頂くかな_(^^;)ゞ


ママ先輩に聞いたら、やはり体重はドカッッとくるときはくるみたいで、まえと同じ量を食べていても、ガッとくるそうです。
体重注意はある意味妊婦さんのシンボルなのかもしれませんね(笑)

posted by ゆこぱんだ at 07:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月23日

ビックな女の子誕生!おめでとーございます!



今日のお弁当です
なんとか朝おきて15〜20分くらいで作りますが、明日はきびしいかなー
今の時点で、まだ自宅に帰れてないし( ̄▽ ̄;)
あさは忙しいから弁当 朝食と二本立てはなかなかのものです(笑)
みんな、どうやってやりくりしてるのかな?


☆弟夫婦に、3200台の女の子が生まれたそうですー\(^^)/
おめでとーございます!
でかいね
色々聞いてみたいものです。
posted by ゆこぱんだ at 21:22| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

茶系な弁当〜

2013-04-22 06.55.31.jpg

手抜き弁当の茶色系なお弁当ですー。
でも うんまいよ〜!!弁当はいいね。
結構、食が進むし食べ過ぎないで済みますっ。
体重増えすぎず、栄養とって うまく調整せねばっ。
今日は、はじめて転院先の病院にいってきました。
運動がてらに、連光寺をこえて聖跡まで。結構距離はあるね。
もう少し交通量が少なければなぁ。。。と思います〜
あるけーあるけー 運動運動〜。

【本日の食事内容】
朝食:画像の弁当
昼 :冷凍食品のお好み焼き、タイ焼き ヨーグルト
夜 :シリアル 低脂肪牛乳、 リンゴ半分、
おやつ:かんりんとう饅頭1個

posted by ゆこぱんだ at 22:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

弁当ブログに変身か?

朝から、鮭とノリベン。
おされな弁当ではないけどうまし!
とりあえず、体重コントロールとモチベーションのために 弁当ブログみたくして掲載していこうかと思います!



海苔のしたはおかかとこんぶ。梅干しも必須なり。
しかし弁当のネタがつきそうだわ(^^;)(;^^)
よい簡単レシピあったらおしえてくださーい!

中身
海苔とおかかとこんぶのご飯
鮭のムニエル
ゆで玉子
ういんなー
骨付き鳥からあげ
キュウリとワカメとチリメンジャコの酢の物
posted by ゆこぱんだ at 09:57| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月19日

体重増加に未知の世界突入



今日のお弁当。
昨日、検診で体重の増えかたが急激なので早くも注意され始めました(>_<)

はあ
たしかに1ヶ月に二キロ以上はないよなあ…
ということで
外食をひかえ無理のない範囲で弁当づくり。
作れないとしても外食ではなく弁当発注にしようかなあと
朝よる控え目、昼ガッツリでいこうかな。(^.^)
栄養はとりつつカロリ控えめ、乳製品はフルーツは取りすぎないなど。

てことで、しばらく弁当ブログになるかも!(笑)
posted by ゆこぱんだ at 07:49| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

休日だけどお弁当〜

ど〜〜ん!
2013-04-13 09.21.18.jpg

休日なのに炊きたてのご飯をお弁当箱(正式には我が家には弁当箱は無いのでタッパー)に入れて お弁当を作ってみました。(家で食べる朝食用ですが・・・)
最近娘さんが中学生にあがりお弁当になったという、奥武蔵爺の家庭環境に感化されて思わず弁当にしてみました。私自身、お弁当に色々詰めて食べるってのはすきで(ご飯におかずの汁とか染みておいしいし・・・) あと、色々なモノが食べられるし お弁当すき!(コンビニ弁当除く)
朝からつくって、しっかり完食しちゃいました〜♪
うまかった!
赤ちゃんもモコモコと動いて大喜びでした。。。わーい(嬉しい顔)
posted by ゆこぱんだ at 11:47| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

【立川探検】NYカフェダイナー ただ食いしに行くの巻☆


土曜日の雨のさんさんと降る日。
久しぶりに意識的に外ランチ。
場所は立川にて。
タイトルにもあるとおりのただ食い。
いま、いろいろなチケットがネットで販売していてお得な価格で食券が売っていたりします。有名なのは共同購入で商品を買うとか?
その系列で、ほっとペッパーだったか、なんかのポイントで食べてきました。
元々ポイントは0だったのだけど、たまたまアクセスしてログインしてみたら、偶然にも「一週間限定ポイントプレゼント ポイント付与2000p」とかいうのがやっていて、
自分にポイントが2000pついているではないかっ。
それも限定は一週間で、その間にしか使えないとか、書いてある。
これは使わない手はない!!!!
ということで、2000p(2000円分)使える店は無いかなーと、いろいろネットサーフィン。
近場の立川の店で、2000円で3500円分のチケット購入ができる店があったので、ポイントで交換。
っということで自腹は0!
と、目ざとく交換して、いってきました

お店自体は小さくて、人数もさほどはいらない感じ。なくらい狭し
ランチ時間帯にいったけどお店ははいってた。
ただ、喫煙者の煙がもくもくしていたのがいまいちだったかなぁ。
とはいえ、とりあえず無料なわけなので、値段相応の注文でセレブランチをセレクト。

んー特段、料理は すごいってわけでもなく・・・って
印象は正直受けちゃったけどね。。。。。。
(消費者のきびしい意見ですが)
でも おいしくいただきましたーー!

2012-02-25 14.38.44.jpg 2012-02-25 14.56.44.jpg

2012-02-25 15.13.20.jpg
立川いろいろあって まだまだ、探検しがいがありそう。
 
私は学生のとき立川はよく行っていたけど、やっぱ もうぜんぜん違うよ。立川。
昔とは大違いに開拓された。大きな1つの街。
ここですべてがそろうし、なんでも出来るし わざわざどこか行く必要は全くないですね。。。
ちなみに、立川の昔ながらにある「第一デパート」は閉店するそうです。
あそこ前から閑散としてて、売っている店舗もなんだか、、「やばそうだな」って思っていたけど、 いままで続いてたのね。
あの中にある、B&Dというスポーツ店がランナー仲間では、お決まりの店で
昔はシューズを選ぶたびにそこで買っていたんですよね。。。
今は走らないから行かないけど。
ところが今回、、たまたま、移転先をみつけて、そこで安くなっていた アシックスのランシューズを買ってしまいました。
これまた ばりばり走る系のかってしまったわけで。。。。
(走らないのに)
でも逆に距離も走らないから 支障もない。
むしろ走りこむなら まずはクッション性のあるシューズからかって、足をつくってからレース用の軽いシューズに切り替えたりするのだけど。
そんな感じで、1日充実 探検隊でしたー!

posted by ゆこぱんだ at 22:58| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

【坦々麺】杉山★★★★★

2012-01-07 13.18.11.jpg2012-01-07 13.01.17.jpg2012-01-07 12.49.16.jpg


土曜日のお昼に食べたタンタンメンの画像です!!
場所:青梅 
『杉山の坦々麺』
お品は「坦々麺」しかありませんっ!!

そして画像の通り 長蛇の列!!!!!びっくりよー。
長い時間待って食べただけあって 本当においしかったよ〜。
海老の出汁が効いていて見た目みたく辛くないです。(普通に食べられます)
辛くしたければトッピングを注文すれば良いみたい。
麺を食べ終わったら、残った汁にご飯を入れて雑炊にして食べるの。
美味しい!!!!
絶品でした。
私は麺類だったらタンタンメンが好きなのだけど これは◎でしたよー。


続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 12:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

天王洲TY★★★★


ちょっと記事が遅くなりましたが、(先週水曜)に こんーーな おしゃれなイタリアンにいってきました。仕事関係5名で★ちょっと組み合わせも不思議だったけど、それがまた気楽で楽しかったです。

http://www.tyharborbrewing.co.jp/ty-harbor

天王洲。
そもそも、、、いかないでしょ・・・・・。
はじめて降りました。

海がみえて、テラスもあり、雰囲気もよい。
予約していきました。
しばらくすると席が満席!!!

こちらでは地ビールがあるらしく、まずはお試しの地ビールセットから。
ウィンナーやら、さらだやら、ピザなど、チョイス。
ワインも飲んで、とっても贅沢でした!!!

雰囲気がよいので、ぜひデートなどに利用してみてはいかがでしょう?笑
こういうとこ行く機会もなかなかなかったので、贅沢にたのしく楽しめました。

それにしても、あっという間に12月も下旬。
はやくて驚いちゃうし、実際、そんな気がしないのよ。(年末って気が)
なんでだろうか。。。

そういえば、こないだのAT測定で「お腹の肉」を言われて、気になってしょうがなかったので、
とりあえずジムボールを発注しちゃった。面倒なのでネットで。
サイズは直径20センチの小型にしたの。
そりゃ、バランスボールとか馬鹿でかいのあった時期もあったけど あれマジで邪魔になるので。笑
そういうのは、ジムでやればいいということで、家はボールで。
2個かって1つは会社にもっていって、椅子と腰に挟んで、ストレッチ(意識)して 使ってみることにしました。普段の何気ない生活で取り入れてみるぞ!(長続きするかどうかは 。。。いや、します)

さて、明日はPT測定会なので寝ます!おやすみなさい!
posted by ゆこぱんだ at 00:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

山猫亭 マンゴーカキ氷★★★

2011-08-24 16.50.23.jpg

【画像】山猫亭 マンゴーカキ氷
夏の定番、カキ氷。
がりがり君はよく食べたけど、こういう手作り風カキ氷は今年 初だった。
子供のころは家でよくつくって食べたなぁと 思い出す。
このかぎ氷、たっぷりあるので全部食べると・・・暑かった火照ったからだが・・・・
最後は寒気に襲われますよ!!!!
美味しいので おすすめです♪

変則の調子はまずまず。
とりあえず全部ちゃんとはいります。
でも、なーんか シビアなとこが微妙だけど、こんなもんかな。
今の段階では。。。

たとえば サクサクサクっ、ってはいるというよか、
一瞬ためがあったりするとこもあるし。
でも、もうこれ以上動かせないな。
あとは、もう一回のぼりで ダンシングしながら変則チェックだ。
シッティングのまま変則、
強度の高いときの変則
ぜーんぶ一通りやらないと。。。
どーしても、そのシビアなところが気になるなら 前日に会場のメンテブースへ。
そして、大会ひと段落したらトミーさんとこにいってみてもいいか!サイクリングもかねて・・・・。

元々、それなりに乗っていれば、変化はあるんだけど
いままで気にしてなかったのを逆に変に気にするようになってしもうたかも

週末は乗鞍。
日曜の天気はよいみたいなので、良いレースをしましょう。走るのみっ。
posted by ゆこぱんだ at 13:10| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

夏バテ防止!簡単ひやしスタミナうどん★

x2_7a4be68.jpg


簡単スタミナ夏バテ防止レシピ!!


暑い中、こってりしたものが食べたいわけでもないし、かといって料理するのもめんどーだし!!
って時にやるのが これ。
冷凍うどんを使った簡単な冷やしうどん♪

▽レシピ
【材料】
・冷凍うどん
・納豆
・たまご
・めんつゆ少々
・味の素
(お好みで付け合わせなんでもOK:ねぎ、のり、キムチ、おくらなど)

【作り方】
冷凍うどんを熱湯でゆがいた後、冷たい水でさっと。
できた麺に具材をのせるだけ。シンプル。
味付けは、味の素少々。さらに、麺つゆを薄めて少なめに入れて終わり。
簡単、かつ食欲がないときは絶品です!!うま〜うまです。
簡単ってのがいいね。作るの面倒なときにさささっと納豆がけごはんみたないなもんです。
(味も。。笑)

栄養つえて夏を乗り越えよう!!!

posted by ゆこぱんだ at 15:41| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

一穂のこんにゃく(五日市)★★★★

今日は涼しかった。猛暑の中の つかの間の涼しさといったところでしょうか。
ちょろっと走りに行ったのだけど、久しぶりにグルメライド的になりました。

半年ぶりに、こんにゃく屋さんに寄ってみた。exclamation×2
手作りのこんにゃく美味しい!
一番のお勧めは、やっぱり「味噌田楽」
やっぱ一番だね〜。

前回食べたときの様子→http://yukopanda.seesaa.net/article/170422183.html
(しっかり食べブログ、メモしてました 笑)

今回は、こんにゃく蕎麦?(300円)食べてみました。
11月に行ったときに気になったけどなにせ、寒いから冷たいのはちょっと。

2011-07-23 12.46.14.jpg

いっただきまーす。黒ハート
お味は、ところてんの味付けかな。酢が効いていて夏にさっぱりとして美味しいですよ!
こんにゃく麺は凄いコシがあるかんじ。
シッカリかまないと切れない感じ。
(結局、写真はないけど、追加して味噌田楽まで、一人でたべちゃった。。。笑)
きまま〜 に。

そのあとさらに走った後に、遅いランチで山猫亭へ。
夏メニューが新しく出ていて気になって〜。
タコライスを注文。(冷水パスタも美味しそうですよ!)

2011-07-23 14.17.32.jpg

ぴりっとしていて美味しかったです。わーい(嬉しい顔)
さらに タバスコを自分好みに入れて、もっと辛くしてたけど(笑)
なにせ、辛いの好きなので。

夏限定の マンゴーかき氷も去年食べたけど、かなり食べこたえがあってグット!るんるん
次の機会には是非、またかき氷を食べたいです。

久しぶりの食べ食べネタ投稿でした!!


ご参考:店情報レストラン
http://www.itukaiti7.net/yorimiti.html
名称 (有)池谷「一穂のこんにゃく」
住所 あきる野市乙津170
電話 042−596−0542
営業時間 AM9:00〜PM5:00
定休日 不定休
新年の営業 7日
posted by ゆこぱんだ at 23:09| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月13日

筋肉隆々Tarzan Coffee★

ターザン.jpg


物珍しくて・・・ついつい買っちゃいましたよ・・・

なんですかコレ。。
ずばり、「ターザン COFFEE」
飲んでみたら 普通にいけました。
後味もすっきりしてるし、カロリーも低めでokok!
(単純にアミノ酸が配合ということらしい)

****

http://foodsnews.com/articles/view/26481

快適なライフスタイルを追求するマガジンハウス社の雑誌“Tarzan”とコラボしたコーヒー。
 カラダに関心を持ち、知的食生活を志向する男女に向けたチルドコーヒーとして開発した。
 微糖、脂肪ゼロのすっきりとした味わいに加え、筋肉のエネルギー源となる必須アミノ酸の“BCAA”を500mgプラス。ユーザーのアクティブ・ライフスタイルを応援する。
 自社工場でネルドリップ抽出したコーヒーの豊かな香りを楽しめる、しっかりとしたコーヒー感とスッキリとした後味が特徴の、大人の味わいのコーヒー。
 ※BCAA(Branched Chain Amino Acid:分岐鎖アミノ酸)…バリン、ロイシン、イソロイシンという3つの必須アミノ酸の総称。

****

☆日々、余震が続きます。
だけど自分が動いていたり、自転車の上だとまったく分からず。
ただただ、一刻も早く状況がよくなることを願うばかりです。
こんな状況下でも桜は満開です。
地元では今がピークという感じ。

☆週末は雨予定からシフトして曇り?
今年初の大会! 楽しみだけど天気が微妙。
どうせいくなら快晴でむかえたいっ。思いっきりはしりた〜い。
頼むから晴れて〜。
そして、チームジャージが発注間に合わず。
でもこの分の寒さだと、長袖ジャージで参加しようかな?

☆慣れてしまえば・・・
なれてしまえば、レスプロもなんてこともなく、違和感なく付けるようになった。
なんともないけど 通常より心拍高くでる。
これは低酸素トレーニングになってるのかも?笑
posted by ゆこぱんだ at 15:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

【おススメ】イオン商品BARREAL発泡酒126円!★★★★

2011-04-03_16.24.01.jpg

何気なく値段の安さに惹かれて買った発泡酒。126円。
これは安い割に美味しい!! 
こんだけの値段で、ここまでの味だせるならグットなので、恒例で買うようになった〜。
生ビールとかっていうこだわりもないし、ちょーっと飲めたりすれば自宅だったらokだし。

それから以前、りえ珍が勧めてくれた「おいしい豆乳」も、飲んでみたくてゲット。
これは確か900mlで298円くらいした気がするけど。。
確かにミルクが効いていて、飲みやすい
美味しいです。
これなら、まめーってかんじしないし、普通にグビグビっといけちゃうかな〜。

2011-04-01_23.38.18.jpg

ヨーグルト。
最近、いろいろ商品も陳列はされているけど、ふつーのヨーグルトって案外なかったりするよね。
ヨーグルトも大好きで、けっこうペロッていっちゃうんだよね。
でかいのかっても。
ヨーグルトは砂糖でもいいけど、ハチミツで味付けすれば健康的かもね。
さらにバナナとか入れると、しっかり栄養も摂れます。
朝の健康に、バナナとヨーグルト。さらにハチミツを合わせていかがでしょう?
めっちゃ、うまいです。

続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 23:00| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

アルティジャーノ・ジェラテリア★★★

2011-03-12 16.18.37.jpg
少し前に百草園のジェラード屋さんに初めて行ってみました。
うちからは とても近いのにお店の存在すら知らなかったです・・・。
こんな店があったのね。
百草園といえば、山を切り開いた住宅街。
静かで急坂だらけ。
だけどうちからは、裏庭。(^o^)

2011-03-12 16.12.49.jpg

こんな感じでお洒落。
味は、ミルクがしっかりと利いていつつ、ジェラードなのでさっぱり感もあってグット。
ちょっとお手軽に立ち寄ってみてくださいませ〜。
これから暑いシーズン。冷たい食べ物でシャキッっとね。


▼お店情報
http://www.artigiano-gelateria.com/



2011-03-28 22.27.13.jpg


そして、昨日夜中にたべちゃった納豆。
いま、あれこれと品薄で手にいれるのも大変。
そんなときに手にした納豆は貴重。
いつもなら、差ほど気にもしない存在なのに、手に入らなくなるとほしくなる。
なんてわがままなんでしょう。人間っつーのは!
でも納豆パワーで粘り強さアップ!!
これ以上アップしてどーすんだ?ってかんじもあるけど。

週末は凄く久しぶりにチームにでた。(いや2週間ぶり?)
土曜日も行こうとおもったら、集合場所に人おらず。
ロード的な刺激という意味ではコンスタントに得られてると思います。
そういえば、雪が降ってた日も私だけだったな(笑)
高い負荷をしばらくしてなかっただけで、完全に足もフレッシュしていて元気。
心拍も良くあがる。
久しぶりだった〜 足の張りから開放!
来月は八ヶ岳もある チャリティレースとして開催してくれるそうで ありがたい!!
posted by ゆこぱんだ at 16:47| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする