

イブの日に・・・

セントラルメンバー多数。Jライダー二名の参加!
まずはゆこぱんレースレポートです。
■□■□四時間ソロ2度目の挑戦□■□■
結果:24周回(最終ラップ:3時間54分フィニッシュ)
今までの立川レースで1番楽に感じたレースでした。
4時間は飽きるがオフシーズンにはもってこいのレースです。
一定ペースでいけてゆとりまであったのは初めてかもしれません。
2003年春大会での四時間の結果(22周→24周に)
前回の2時間ソロペースよりも早い^_^;(というより前回が遅かった・・・)
進歩した要因としては、
1.ロードレースに対する知識や経験が非常に増えてきたこと。
2.去年より乗る量が増えたこと。
この2点が1番大きな要因な気がします。
●レーススタート
今回は前の方でスタートさせていただきました。
横をちらりと見ると、とどさんとちゃるさんもならんでました!
さぁ。スタート五分前!バイクをフト見たら『ボトルがないじゃない。&げ!ラ
イト取り外し忘れ・・・』
ボトルをリュックに取りに帰る始末であいかわらず詰め甘いスタートですが、
無事スタートできました

●レース経過
しょっぱなから第一集団は、先に行ってしまったようで、なんとなく小さいかたまりを見付けては進むという感じでした。
ペースがあわなければ次をみつけて「アメンボ的な?」走りでした。
しかし、自然に大きめな集団ができあがりました。
それなりの人数だったと思います。
私の周囲にいた女性は1人。 サンタの姿をした女性が1名4時間ソロで出ていて、
あぁ、この子はターゲットだな。と内心おもってました。
彼女より遅れをとれば私は2位になると。。。(でも2時間終わった時点で居なくなっていた)
とはいえ、まだ1時間で、4時間までの道のりは長い。
1時間過ぎたスタート地点あたりで・・・
先頭集団グループがやってきました。かなりの大所帯です。
結構な速度差で付いていけず、断念。
私が気づいたのはミノールさんがその集団にいたことだけは分かりました。
●2時間過ぎ、先頭集団を心待ちにするが・・・
さぁ、2時間過ぎれば4時間メンバーが残り、一斉に2時間グループが撤退します。
私は2時間を目安に、そろそろまた先頭集団にラップされるだろうと予測しました。
先頭集団が来ることを期待してました。
今度は先頭につけたら付こうっておもっていたんです。
現状では私のいたグループも2時間メンバーが撤退してからばらけてしまった為、
単独走行になりがちでした。
とはいえ、また数名がかたまり、また数名が固まり・・・徐々に人数が増えていく
気配が感じてました。。。。
2時間過ぎに 先頭グループ集団にいたミノール氏と+1名に2回目のラップを食らいました。
通りすぎるときに、ミノールが、
「ゆっこ!後についてきて」って言われた気がしたんだけど
あれは速すぎて100%無理・・・
速度差が違いすぎてあっというまに消えてしまいました(笑)
え!!???今抜かしたのって二人だけ・・?
・・・二人で集団に仕掛けて抜け出したんだな!って直ぐに分かりました。
つまり抜け出した二人が過ぎた後に、先頭集団が二人を追ってくるはずだ!
さぁ、何分後に二人を追いかけて集団がくるのだろうか!
ところが待てど待てど・・・一向にこないのです。
結局、ゴールするまで集団がくることはありませんでした。
先頭集団がばらけてしまって、数名走行になってしまったのかな?
もしかしたら私のいたグループが第二集団だったりするのか?
結果を見ないとなんとも分からない。
集団に抜かされた記憶は4時間走ってたった一度でした。
●誰も引っ張らない・・・
私の入っていたグループが誰もひいてくれないことに驚きました。
後ろをみると ずらずら居るのです。
ペースもあがらないし、でも誰も前に出ないし・・・
これには驚きました。他のロードレースだとありえない話?です。
ローテーションくらいするかとおもったら ずっと後ろにいるばかり。
結局私の位置はつねに、前から、2、3番目。その後ろをずらずら人が。。。
知らない男性二人が前を交互にひっぱっていたんですが、引いていたのは
彼ら二人でした。
私も出ることがしばしばあったのですが、出ると失速するので。。。。(笑)
すぐ男性が前に出てくれたりして
ラスト1時間はずっとこんな感じ・・・でした。。。
●ゴールへ
結局、25周目は無理だなとすぐ悟りました
ゴールカーブ手前の直線で、先頭をひいていた男性に「スプリントするの?順位関係ある?」
っていわれ、「いやぁ、いーです。わたし関係ないです」っていってゴールしました。
ゴールした直後にまたミノール氏に声かけられました。
私の直ぐ後をゴールしたようで、27周回していました

●ぎゃ。前に女性いたんだ・・・
蓋をあけてみたら2位でした。
あらら。自分の前にもう一人いたの しらなかったぁ。一度も見なかった。
残念!来年はさらに力をつけて絶対優勝目指してまた4時間ソロだ!と
決意しました(笑)
●走っていて気づいた人
ミノールと珍さんと、かたやまりえさんでした。
それから暖かい応援は嬉しかったぁ

珍さんには 珍ーっがんばれ。って声かけました。
片山さんとは 途中 少しだけ話をしながら走りました。
スタート地点の応援はすごく力になりました
「きんちゃーーん」もう ばっちり聞こえましたです。
●結果
3名が入賞
なんと、2時間ソロで出場していたトド妻さんが2位。と聞いてすごく嬉しかったです。
とど妻さんの表彰はすでに終わっていたので写真もとれなかったし見れなかった。
それからミノールさんは4時間ソロ2位。さらにチーム個人関係なしでも総合2位でした
私もなんとか2位に納まりました
今回は初参加も大勢いて、バイクが楽しいと思えるだけでも
とっても進歩のあることだと思います。
周回は飽きるレースだけど、みんなでいくと楽しい・オフトレにはもってこい!
色々目的あって 本当良かったです。
みんなでわいわい楽しくイブをすごくって良いですね。
もちろん、終わったあとは みんなでクリスマスホームパーティーまでやったのでした。
来年に向けた 良い刺激のあるレースと きっかけ作りになりました。


レース後のクリスマスパーティの模様を見る