2012年11月01日

コナミ脱会!


はやいっ!
もう11月になっちゃいましたね。
さらにドンドン空気も冷えてきて寒くなりました。
自転車の後にお風呂にはいると霜焼けに。。。
そして、乾燥もひどくなってきた。
肌荒れ、喉 風邪、いろいろ注意しないと。
大事な時期だし!

どうでもいいことですけど「先月末」で、コナミを脱会しました。
ここ数ヶ月のさぼり癖(サボりというと語弊があるけれど)
シーズンインしたあたりから、練習スタイルをちょっと変えたら、
あえてコナミに行く必要もなくなり、さらに早朝起きれなくて「無駄な月謝」
がかかっていたので・・・
1回 ○千円の利用費なんてもったいない!!!!!!

朝会員だけだったので、朝7時〜8時くらいまで(始業まで)利用できて
会員になった当初は、お金がもったいない!!っておもって、
それこそ、自転車→プールがんがん→出勤もやっていたものの。。。
そんなのもあっという間に終わり・・・
とうとう先月末で終止符を打った!!!
様子をみてみたけど先月は一回も利用せず。。。
あーぁ もったいない。

ただちょっと残念なのは やっぱり朝風呂上がりの出勤て すごく最高で気持ち良いし
朝のお風呂はガラガラだし、綺麗だし、
さらにそれなりに広いお風呂だったし、
ハーブ風呂みたいなのがお気に入りだったんだけど・・

また やる気になれば入会すればいいだけの話!っておもってたのだ。
そしたら、なんと「朝会員の利用者が少ない」ってことで「朝会員が廃止」になってしまった。
今度再入会すると1日会員で 凄い馬鹿でかい金額で。。。
ってことで朝会員がなければ もう復活はないでしょう・・・
それは残念である。
また出来たらいいのになー。


それにしても自分は姿勢が悪いので、綺麗な姿勢を見につけたいもんだ。


posted by ゆこぱんだ at 20:42| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

ジム お腹痙攣!


こんばんわ。もう師走ですね。
これから飲み会シーズン? 
私もそうで、もうね、これ全部出てたら体壊すっておもってるので、必要最低限に削っています。
だってね、いわゆる自分の管轄している(仕事している)のだけ 全部でたら12月だけで4つ。
む、むりだよぉ。。。。
そこにプライベートなのが加わったら・・・・。
基本的に、みんなでわいわいするのは確かに好きだけど、そこまで飲み会にこだわりもなく。なのね。
根本的に。。。
でもおいしいの食べたり話したりするのは好き。
仕事だって、すごくいいメンバーに恵まれていて、助けられてると感じてるくらい。。。
ただ、貴重な時間なのでできる限り、久しぶりに会う方々や、縁も大切にしたい!
ということで、ちょっと会社のほうをお断りしつつす、1年に1度あうか会わないかというメンバーだったり、自転車仲間だったり、水泳だったり、そういうところを優先したりもしています。
あとは、できる限り来年にシフト?(笑)すでに2件、シフトさせました。

今日、ひっさしぶりに(3ヶ月ぶりくらい?)ジムにいってきた。
基本的に室内が苦手なので、利用しないのだけど、いったらいったで良い。
それに今回の収穫は、はじめてそこで、無料のストレッチ的レッスンに参加。
(タイミングよく、呼びかけていたので行ってみた)

これがねぇ、たった15分だったのに、きくーーーーーーー!!!!
それこそ、イントラのしっかりしたアドバイスの元にやるので、真剣だし 腹筋部分に注力してストレッチするので、疲れるわけですよ。
15分でききました。

帰宅後に お腹が痙攣している始末。。。
よく、高校のときのテニスの授業の後に「手や腕がガクガク 無意識に震える」あれのお腹バージョン。
私まったくストレッチとか筋トレやらないから、効果テキメンで。。。
ブルブルナおなかが、 痙攣・・・・すごいわ。。。
なんだか、非常に必要性をかんじたのでした。こういったことも。。。
(でもやらなないんだよねえ 笑)

では、12月がんばって乗り切りましょう!

posted by ゆこぱんだ at 00:34| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

【コナミ作戦7】初めての朝ジム


コナミに入会してだいぶ経ちました。
すみません・・・ 結局のところ朝風呂だけになっちゃっていて 会費がもったいない感じになってます。なにせ、高い〜月額使用料。
それでも1回1回法人で支払うよりかは安いのです。それにやはり風呂だけでも最高です。
朝1だと、大勢が利用する前なので水も綺麗だし!
さて、入会してだいぶたつのに昨日初めてジムを利用しました。
スポーツクラブにいって4か月以上もたつのにジムが初利用も凄いでしょう!
行ってみて思いました。いいですね〜!!
早朝起きるのは辛いけど悪天候続きの時に、朝から利用するのは凄い良いです。
仕事スタートも早いので1時間も利用はできないんですが、でも十分に時間を有効につかえるし、お風呂も入って、すっきりした頭で仕事もスタート出来ます。
昨日は、エアロバイク!
実は 自分の中で許せる範囲内の機材のエアロバイクが2台おいてあって、だからバイクにしました。
他にもエアロバイクはあるのですが、それはどれも、使いたくない機種。
つまりポジション設定が酷い。
腕の置き場所は高いし、あんなのに乗りたくない。。。(最新型なんだろうけど)
つまり、古い型の乗りやすいエアロバイクが置いてあったので万歳!!!
これなら、使う気になります。
それも、昨日はお客はジムにいたのは、たった私もいれて2名!!
っていうか、元々、沢山いないです。早朝ジム利用は数名だし、プールも少ないんでとにかく良いです!!
これでまたひとつ、良い手段が増えました。増える一方です。w
それも、早朝に出ると辛い通勤が座れるのもありがたいかな。
それにしても、ほんとコナミの存在忘れかけていたので、思い出す良い機会でした。
もはや、コナミというより「銭湯」というイメージだったので。
あくまでスポーツするところだったんだよね・・・
いや〜、引き続き会員継続がんばります!笑

続きを読む
posted by ゆこぱんだ at 20:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

【コナミ作戦6】カラスの行水的な朝風呂(ハーブ湯に癒される)

2010121016140000.jpg

綺麗な本日の夕焼け。
ビルから撮影してみました。

2010121016130000.jpg

でもね〜、私は朝は「日の出前」に通勤してるんで〜、日々?、真っ赤な上る太陽みてます。
なんでこの夕焼けはまだまだ甘いなと。笑
これ以上の ほんとうに真っ赤な太陽と朝の光が差し込むまぶしさ。こんなもんじゃないくらい綺麗です。。。
冬の空はいいですね。澄んでいて、寒いけど、日の出も美しい。
今は、一番日が短い時期でもあり、7時ちかくまで太陽は出てこない。それこそ6時過ぎたって空は夜です。6時半にようやく薄暗い感じ?
そういうわけで、日の出とともに起きちゃうと出勤がぜんぜん間に合わない。(遠い人の定めといいましょうか。。)
そして、夏場より起きれなくなりました。朝がつらい。

そんなわけで、コナミに入会して最初のころの一ヶ月くらいは日々、朝練で泳いでたのに、今じゃまったく0!!!!プールに無縁になっちゃった。おきれん。。。睡眠時間削ってまで、体を酷使しすぎるのもなぁ。っておもってるし。
そんなわけで、必死におきてコナミに行って カラスの行水で「朝風呂だけ」は、ぎりぎり実施しているこの頃。
週2くらいで、なんとか月謝の元を取れる程度なので?もっと通わないと!!!ふらふら
しかし早朝からのハーブ風呂は、出勤前の幸せ感も味わえるわ。。
洗い立ての髪で出勤ってのも、粋よね!!

 朝のコナミは利用者は非常に少ない。早朝から来ている人は私みたいな「モノ好き」か、ご近所に住む「おばちゃん達」であります。足腰を強める為、健康志向でいいことですね。グッド(上向き矢印)
更衣室ではよく、そのおばちゃんたちの「さくっとした会話」がなされています。
「今日もいい天気ね〜」なんて言いながら会話をしてたりするを耳にするのですが、この前のおばちゃん達の会話は聞いてて面白くて、さすがに笑ってしまった。いい気分(温泉)

おばちゃん二人の会話を再現。↓

A「わたしね、昨日美容院にいったのよ〜。パーマをかてもらったの。もうねぇ〜〜、年取るとねぇ、毛が細くなるのよねぇ。だからさ、パーマかけたらさ、ちょっとはボリュームが出るでしょう〜 だからねぇ、今回はパーマにしたのよ-」

B「えっパーマ? パーマなんてかけたらぁ もっと毛が細くなるわよー。髪の毛、痛むでしょー さらにさらに細くなるでしょー、いいことないわよぉ〜」

A「まぁねぇ、それは分かってるんだけど〜、でも今回はね、良い液つかってかけてもらったのよ。お値段もはるけど良い液使うと痛まないんだって!!やっぱ張りをつけたいじゃなぁい。」

B「なにいってるのぉ。年には勝てないわよ。どんなに頑張ったってね、どんどん老いぼれていくんだからさ 足腰もいたいしさぁ。私なんて諦めてるわよ」

A「わたしね、この前、洋服の裾がほつれちゃったりしてるから、洋服店に出して直してもらったのよ、ほら、○○駅の近くの洋服店よ。」

B「あらぁ〜、あなたぁえらいわねぇ! そういえば、あなたって、着ている服が素敵だものねー。私なんて、洋服は安物だから駄目になったら捨てるわよ。直すほどのものかわないからさぁ。まぁいいのよ。私はこれで十分なのよー 安いのかって駄目になったら捨てるわよ。」

ゆこぱん(心の呟き)「あ。私も高級な服は無いのでBさん派だ!と内心思う。笑」

B「ほんと、若いっていいわよぉ。、どんどンおいてくんだからぁ。年には逆らえないのよ。あきらめなさいよぉ。笑 若いって本当、、いいわ。いいわ。(連呼)」

そして、ゆこぱん巻き添えを食う


B(ゆこぱんに向かって話してくる)
 「私達の会話、聞いてておもしろいでしょー。もう、変な会話よねぇ〜。笑 でもねぇ若いって本当いいことよーーー。ほんと、いいわねぇ。わかっくって。うらやましいわ〜 若さはお金じゃかえないからね。私もどりたくって仕方ないわ。」


ゆこぱん
 「あはははっはは。。、。。。。(笑いのみ。。。)」



ちなみに、Bさん文章に書くと きつそうに感じるけど
実際の会話は、コメディタッチで きいていて面白いです。笑
全然 へんな意地の悪い言い方とかじゃなくて、ざっくばらんな面白い感じ。
日々きいているとその方の趣味まで(知りたくもないのにW)分かってきます。
朝からコナミにいくだけあってかなり、活動的な方のようで・・・・、年にしてはpcが好きとかで、話きいていると、、半端ないくらい詳しい。。。。。。
この詳しさは、珍しいかも。
いや〜ぁ
ほんと興味とか活力って 年齢じゃないですね!!!



posted by ゆこぱんだ at 22:48| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

【コナミ作戦5】習慣になる



「コナミ作戦」は入会してから 1日も欠かさず続いてますp(^-^)q私って結構 地道なコツコツ人間なのよ(笑)
人間やればできる!
慣れればできる!
なんでもできる!
こんなもんですねえ\(^_^)(^_^)/

金曜日が休館日なのが残念でなりません。
朝から運動して風呂に入れる贅沢が金曜日は味わえません。でもその方が休養になるからいいのか_(^^;)ゞそれに平日にたのしみが増えた感じがあります。
ただ仕事だけだと、時にきがおもい時も多々あるんだけど、とりあえず泳ぎにいく風呂にいくが念頭にあるから(笑)
なんかスカーッてしてイキイキできるかんじかも(笑)

9月はラベンダー風呂で すごく香りがよく、出た後も数時間 体に香りが残るから気分よく仕事ができる感じです〜〜
眠くもなりませんがなっ
体が慣れてるしp(^-^)q
 
毎日毎日通うとメンバーが一緒で 早朝から通う方は ご近所の方々だと思われる年配の方が多いですね。朝も早い方が通勤自体は楽チンかな。
泳ぎ自体はまだまだで やはり水が全然とらえられないし、苦しい(笑)_(^^;)ゞ昔のインターバルサークルの短さにビックリするというか
今じゃ考えらんないよな〜
よくあんな早さでインターバルできたなっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/人間って偉大だよ。
とか
いろいろ考えちゃいます。
週末は富士見にいってきます♪
二泊です
朝晩は寒くてしゃあないかんじかなあ?
たのしみです\(^_^)(^_^)/
ほんと生活リズムや
やりたいことをできること まずはやってみること、恵まれる人間関係は大切です!
posted by ゆこぱんだ at 19:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月09日

【コナミ作戦4】テーマを決める


昨日はしぶりに恵みの雨。台風が接近していた\(__)
今朝は寒く感じた秋の空気○o。.

昨日は朝からサラサラ降り始め昼は本降り。夕方はバケツの水を返したようにどしゃ降り…\(__)しかし、結局夜はたいしたことがなく過ぎ去った台風でした。
その日もコナミへいき、夜はウンネンぶりに玉練へいってきた。
大勢いるのかと思ったらその日はサブさんと、斉藤さんにその同僚という数人でいつも少ないみたいです_(^^;)ゞ

朝は出勤前に部員が泳ぎにきてるらしい。みんながんばるなあ。
私はなにぶんブランクが数年なので…休みながら、トロトロ泳ぐけど
一時間もいらないな_(^^;)ゞ時間をもてあましつつ泳いで休んで繰り返すf(^ー^;

さりに1日二回は水泳は満腹です(笑)
玉練習に新入部員を連れてく予定でしたが、残念ながらその日は不参加になり、せめて私だけでも。と思い足を運びました☆ミ
夕食にはくにちゃんが合流。久しぶりに再会しました♪
くにちゃん 相変わらずなかんじ(笑)
ケガして今は泳げないらしく一緒にはおよげませんでしたが、この年齢になると昔話しに花が咲く☆ミ
沖縄実業団の遠征の話しとかエピソードが満載。
やはりみんな同じように年はとるから 
あるいみ若い頃のピーク(実力ではなくて、みんなでワイワイする時期)はすぎてるんだなと感じたりしますね〜

そんなかんじで久しぶりな雰囲気を味わいました。

とてもとても
パワーで泳いだりはできないんだけど、とりあえず闇雲に泳いでもつまらないので…
【テーマ】を【一つ決めて泳ぐように】してます。
これは良い心構えじゃない?

昨日のテーマは

『ターン直後のひとかき目は息継ぎをしないこと』
これって意識しないとつい息継ぎしちゃうけど、ターン直後のスピードをいかすためにはやはり息継ぎはしないほうがよいね

ところが意識すれば案外すんなり出来て、差ほど苦しまず、さらに回数を重ねれば癖になり、すんなり出来る。
何事も意識しなければ変わらないけど
ちょっとした意識の積み重ねでだんだん変わり
それが無意識になって出来るようになってくるんだな〜


次のテーマは【ターン直後に意識的にしっかり伸びる(けのび?)】とかにしてみようかなあ?





そんな感じでなんともフルな1日でしたが、さすがに疲労感があるので今日はササッと 自宅にかえりました。
posted by ゆこぱんだ at 19:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月07日

【コナミ作戦3】会員になる編



コナミシリーズ 連載中(笑)
珍しいことなので 本人が飽きるまで連載させていただきます\(__)

昨夜、勢いあまってコナミ会員になったぜい

初日の体験からはじまり、会員に至るまでソッコーだ
まだ汗がしたたる時期に、朝風呂、朝スイムは幸せだ
そうはいっても、会員になったからには 利用回数を重ねて一回の利用料金のコストダウンをはかる貧乏性を発揮○o。.

ユコパン、今朝も疲れた体にムチをうち、ペダルましてコナミへp(^-^)q
つーか、足がパンパンじゃいっ
それも風呂利用だけなんて…もったいない…と思うとプールへ(・・;)(;^_^A
しかし疲れがあるんで100を6本できりあげた。
いやータイムをみてみたら2分かかるから、おちたね。でもまあそれはいいや。燃焼目的だし

私がジムを利用できるのは限られてるのだ。
朝の7〜10時 平日だ
さらに金曜は休館日なんで週に最大で4日利用\(__)うむー。

しかしまー朝は一時間もはやいと
冬になると日の出に勤務地につくかんじになっちゃうな〜
さあ いつまで続くかな。_(^^;)ゞ


ただ
プール&風呂は爽快なのは確かです○o。.
朝からツルツルなかんじて出勤できるしね(笑)


明日は 体を休めて朝はプール 夜は入部希望の新人さんを連れて玉川水泳レンに参加です○o。.顔合わせに付き添いp(^-^)q
実業団でリレーくめる要員になるといいな♪
なんでもやる気がある女の子なので 私もいろんな意味で刺激になります。
謙虚な気持ちでみならいたいよヘ(^_^)いじはらずに☆ミ
posted by ゆこぱんだ at 19:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

【コナミ作戦2】早起き拷問編

なんとか行って来ました。朝ジム。

とにかく早起きが「拷問」のようです。
特に、昨日は寝るのが遅い時点で 辛いのは当たり前。
朝から目が充血してるしぃ〜。

第一回目!ということもあって、電車で。
5時4○分の電車にのり向かいます。
まじではやっ。
週末のバイクですら「こんな早くない!!」なのに平日、月曜早々よくがんばりました◎(笑)
この電車、とりあえず座ることは出来たんですが、次の駅にはもう座るところは無かったんで
府○駅では、座るのは無理でしょうねぇ〜。
それも早朝なのに「通快」だし。
こみこみではないにせよ、座れない時点で凄いな。っておもいました。
山手線は、座れませんでしたね。。
でも早朝だけあって、構内はゆとりがあるひとの動きです。
会社人生、こんな早く通勤するなんてねぇ〜。
バクスイしながら新宿を経由しジムへ。
7時15分くらいから入り、プールに行ってみたけど、空いてる。。。
それより、受付したおっちゃん(お兄さん?)が、ランチでスポーツクラブの食堂を利用したときの
お兄ちゃんだったんですけど・・・
あの人、商売っ気ないな。。。
さわやかでもないし、なんかちょっと。とろさを感じます。。
ほかの、お兄さんやお姉さんは 明るいしはきはきしてて、スポーツクラブの店員らしいんだけどねぇ。
あの方は、なんかちょっと、、合わないな。クラブには。。(爆)
さて、プールですが、
1人1コースいけちゃいましたよ(笑)
さらにブイや、ビートバンもあるわけで やろうと思えば本格的にトレはできる環境ですね!
さすがに早朝だけあって、多くても1コース、2人、3人でしょうか。
それに朝から泳ぐ人ってなかなか泳げてますね。
贅沢な 朝だわ〜。

しかし 4、5年ぶりの水泳?は、すごい体中があつくなる。
脂肪燃焼してるな〜ってつくづく感じるくらいほてります。
水温はちょうどいいかんじ。
とりあえず、100m単位で、ゆっくりと泳ぐけどきつかったわ。
何が一番きついかって、腕の筋力が完全に落ちてましたね。
だから水を押すときの 重いこと重いこと。
でも泳ぐリズムとか ターンとか息継ぎとかは 問題なく感覚がつかめたので、
「人間、しみついた行動は忘れないもんだなぁ」って思いました。
泳ぐパワーはないにせよ、泳ぐ感覚はしっかりのこってるんだもんね。
とりあえず、100mを、8、9本ほど泳ぎ、もうおなか一杯。
ってか、十分きっついですがな。
月曜早々こんなに頑張って、今週もたないぞ!っておもいつつ、水泳を切り上げて
そのままお風呂へ。
お風呂も大きくていいです。
ジェットバス、など、2種類くらいあって、空いてるし、のんびりしようと思えばできるから贅沢。
ゆっくり入ることは出来なかったけど、すっきりして、出勤することができ、爽快です!!
最高で これならやりたい!って気持ちはマックスなんだけど、
でも、、、やっぱ かえったら 早くねたいわ。笑
今度は自転車メインのオプションプールのパターンをやってみようと思います(笑)
いつまでもつかな?とりあえずはやってみないとね。。。
とりあえずホグスって意味あいなんだけど、下手に疲労をためないようにしないと。

第三弾へ続く。。。
posted by ゆこぱんだ at 12:51| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

【コナミ作戦1】チャレンジ編


「朝 爽やかに出勤したい・サッパリしたい〜〜」
という願望があり、とりあえず早朝コナミ作戦を試験的に決行してみることにしました。☆ミ
試験決行は月曜日。

私が行こうとしてるとこは高い。会費がね
相場より高いです。
価格競争が激しい中、高めとはねえ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
更に私が利用したいと考えているのは平日早朝のみ。寝不足ではできない
ある程度の睡眠、仕事、時間の工夫が必要だ☆ミ
しかし朝から取り入れられる立地条件としてはナンバーワン。
何故なら職場と隣接(笑)
生活サイクルがうまくバランスよく入れられるなら充分な利用価値があるp(^^)q

早朝利用したい理由としては…

【1】朝の活用は体感効果が高い。効率が上がる

【2】汗を流しサッパリ出勤が可能

【3】早朝だから空いている→体験で確認予定


朝以外の利用不可理由は以下

昼間の利用はコストパフォーマンスが低い
昼休みだから風呂にはいる余裕もない。まともなランチが取れないから 栄養バランスが低下し利用としては×かも?→まあおにぎりとかスタンバイすればオッケーだが。

夜は非常に混雑し
会社が終われば一刻もはやく都内を離脱したいから○o。.×
ただえさえ遠いのに遅くまで都内にはいたくないぜ


さて真面目に会員になるかは 果たして…???では現状ありますが、とりあえず何事もやらずして判断はしてはいけません。
まずは考えだけを先行させず、行動して考える
行動すれば グレーががっていた部分がみえて、可能不可能もわかり 少なくとも前進はできるのですp(^^)q



ユコパン
posted by ゆこぱんだ at 19:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | インドアトレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする